• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月27日

2014夏・4200kmの旅in北海道(5日目)

2014夏・4200kmの旅in北海道(5日目) 北海道最終日。

初志貫徹か?
臨機応変か?

さてどうする??

写真はクリックすると大きくなります。


私の当初の計画は菱形北海道一日一辺海岸線をぐるっと一周だったんだよね。

それが、4日目の隠れ一辺のおかげでその計画は脆くも崩れ、変更を余儀なくされちゃった・・・。.

更にこの日の道南地方のお天気は曇り予報だし・・・。



もう曇り空の下なんか走ってられない!!
最後の日は晴れた北海道をオープンドライブしたい!!!!


ってな事になっちゃった。


そんな訳で晴れ予報の日本海側へ行き先変更!!


まぁ、そもそも最初の計画がかなり無理があったんだけどね・・・(^^;
それをすぐに修正して対応するってのが大事なのよ。(笑)


5:00、十勝平原PAを出発して西へ向かう。




トマムあたりはまだ曇り・・・。




夕張あたりまで来て晴れてきた!!




千歳恵庭JCTを経由して千歳で高速を降り、


道道16号で支笏湖方面へ。



国道276号で羊蹄山を目指す。


途中でどっちが羊蹄山?!

答えは右。 
なかなか味のある牛の看板があったので一緒に撮ってみた。


更に進むと目の前にドーン!!と羊蹄山。



この感じ、なんか富士山スカイラインみたいなんて思いながら、


ちょっと道に迷いながらもやってきた!!
8:00、望羊の丘に到着。


憧れの地、望羊の丘。


ここで朝飯を食べると決めてたんだ。


今日の朝食はセイコーマートで買ったにぎわいパン屋通りの菓子パンとガラナ。

早朝の丘は、だ~れもいないし、涼しくてちょ~~~気持ちいい!!!

来てよかった~!!!!!!!


そして、しばし撮影タイム。




私はカブの後姿が好きなんだよね。




富良野とか美瑛とかには行ったことないけど、富良野とか美瑛みたい!!(爆)




丘の向こうへつづく道にも行ってみよう。




登ってきた道を振り返る。





イイね!(^^)


適当な所で折り返してくるとバッタの襲撃に遭った!!(@o@)

車の中にまで入っちゃってちょっと大変だったよ。(--;



戻ってきたらと空の表情が変わってた。



お尻からローアングルでも攻めてみた。(笑)




北海道はセンスのイイ看板が多い。(^^)

タヌキの看板、意味わかる???(笑)




なんとなく、秋の匂いがした・・・・。



なんにもない丘に一時間半位いた。

もっといたかったけど時間が・・・。


望羊の丘、来てよかった。


またいつの日か・・・・。





ニセコの駅前で給油したのが10:30。




GSから見えていた黄色い橋を渡って百名道ニセコパノラマライン目指す。

この旅で習得した後ろ撮り!!(笑)




10:30、とりあえず百名道ニセコパノラマラインと分かるところで。




目の前に見える山は多分チセヌプリ。(^^;



この道は北海道屈指の山岳ワインディングロードって何かで読んだ。




所々に眺めのイイ場所がある。






この大曲りは上から撮った方がカッコ良かったんだろうなぁ・・・・。



ココは神仙沼。



空も道も最高!!!(^^)



一番見晴らしのイイと思われる場所で車の向きを変えての一枚。

眼下に見えるのが岩内の町で、その向こうが積丹半島かな?!


岩内に降りてきて、百名道 ニセコパノラマライン制覇!!



その後は追分ソーランラインを南下。


時刻はちょうど12:00。
お腹が空いたので目に入ったお店でお昼を食べることにした。

寿都の日本海食堂。


メニューはこんな感じ。



限定の海の幸丼を頼んでみた。


おいしかった。(^^)


時間の許す限り海岸線を南下する。


本州なら観光名所になっていそうな洗濯岩みたいな海岸だなぁって。



2日目に寄った鰊御殿前の祠に来た。


こっから南は曇ってた。


北側はこんなに晴れてるのに・・・・。





ちょっと引いてソーランラインも入れて。



祠前の鰊御殿も撮ってみた。




寿都からは道道9号で長万部へ。

途中、モダンなんだかレトロなんだかよくわからない駅を発見してUターン。


蕨岱(わらびだい)駅と言うらしい。


長万部からは道央自動車に乗って函館を目指す。



途中、八雲PAに寄って白い恋人ソフトを食べた。

やっぱり道南は暑い。
ソフトクリームが直ぐに溶け出しちゃった・・・・。
肝心なソフトの味は、美味しかったけど、どこが白い恋人?!って感じだったよ。



余裕を持って函館に到着したので、お土産を買いに行った。



函館山の麓にある赤レンガ倉庫。 

夜景好きな私としてはいつか函館山に夜景を撮りに来たいな。



赤レンガ倉庫はまぁお洒落なショッピングモールでしたわ。






出航一時間前の17:00、フェリー乗り場に到着。



帰りの船も『はやぶさ』。



青森同様、フェリーターミナルでご飯を食べようと思ったけど、
函館のフェリータミルには食堂がないのね。

それとも私が見つけられなかっただけ???


乗船したらシャワーを浴びて青森に着くまでとにかく寝た。
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
21:40、青森港に入港。




22:00、本州に帰ってきたよ~。




青森から先は雨が降ってるって。
まだまだ道のりは長い。
気を付けて帰らなきゃね。





帰り道はただただ頑張ってひたすら運転するしかなかったよ。(笑)



8/18の6:58、自宅に無事到着。
TRIPメーターは4198km。
あと2km、どこかを走ってくればよかったか?!
まぁ、一応4200kmの旅とさせてもらいましょう。(笑)


こうして、短く、楽しく、夢の様な北海道の旅は終わっちゃいました。(^^)



エピローグへつづく。
ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2014/08/27 22:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんは。
138タワー観光さん

【コーヒー】今回は、コロンビアとパ ...
おじゃぶさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation