• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月30日

GoTo南紀白浜(シーサイドドライブ編)

GoTo南紀白浜(シーサイドドライブ編) GoToキャンペーン利用のことりっぷ第2弾。
南紀白浜は車で通った事はあるけど、
あの白亜の浜に降りたことは無いんだよね。
今回は南紀白浜をゆっくり見て廻ろうかなと。
きっと、水着のおねいさんはもういないだろうけし、
愛車で浜に入る事は出来ないけれど、
白い砂浜を歩いて、日本有数の古湯に浸って、
紀伊の海の幸に舌鼓を打っちゃおう!(^-^)


写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みして下さい。
スタイルシート変更により、写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めて下さい。


09月26日(土) 曇りのち晴れ


尾鷲熊野道路を下りて、朝イチやって来たのはガォーと獅子岩。
alt


そのすぐ目の前のコチラでモーニング食べるのだ!
alt
『山茶郷』
【住所】三重県熊野市有馬町1-5
【電話】0597-89-4575
【営業時間】8時~15時
【定休日】不明

店内から獅子岩を眺めながらのモーニング580円。
alt


ママさんのご厚意で車を置かせて貰って浜へ下りてみる事にした。
alt


前夜までの大雨も上がり、優しい波と光で迎えてくれた熊野灘。
alt


静かな浜に急に賑やかになったと思ったら、ミサゴ!?とカラスが喧嘩してた。
alt


ヒヨコ岩もあるじゃん!! って、コレ、獅子岩を真正面から見たところ。
alt


角度の妙って言うのかな。獅子らしくカッコよく見えるのは限られた角度。
alt


少し走って、いつも通り過ぎてた花窟(はなのいわや)神社に初参拝。
alt


御祭神はイザナミノミコト。(それと、カグツチノミコト)
alt


イザナミノミコトのご神体は高さ45mのこの巨大岩。
alt


岩の上部は顔に見えなくもないけど、イザナミノミコトってこんなに不細工!?
alt


いえいえ、イザナミノミコトはこんなにベッピンさんで一目惚れ。(笑)
alt


一度車を停めて撮ってみたかったR42尾呂志川河口付近のS字。
alt



お昼は新規開拓で串本のコチラのお店。
alt
『うどんとうなぎの古座川』
【住所】和歌山県東牟婁郡串本町西向78-1
【電話】0735-67-7317
【営業時間】水~日11:00~14:00
【定休日】月曜日、火曜日

ゆったりと流れる古座川を眺めながら、うな重(肝吸い付き)2500円を頂いた。
alt



お初の虫喰岩。近くで見るとかなりキモイ。(--;
alt


でも、離れて見るとピカソチックな人の顔が一杯の人面岩。
alt


串本定番観光スポットの橋杭岩に寄り道。
alt


白鬼参上!!(笑)
alt


橋杭岩に水鏡をプラス。でも海が見えなくなったとはマイナス。(^^;
alt


その後は海岸線をマッタリ流して高浜海岸千畳敷。
alt


やっぱりシーサイドドライブっていいねぇ~。(^-^)
alt


と、かなり道草食ってのんびりしちゃったんで、ココからペースを上げて宿へ。
alt



宿の真裏は白良浜。しらはまじゃなく、しららはまって言うって初めて知った。
alt


鳩が白い砂の上に付ける足跡が面白くて追いかけっこ。
alt


そしたら突然振り返って、『なんだよ!』とばかりにメンチ切られた。(笑)
alt


私の愛車が水陸徴用者だったら浜に来れたのかな?
alt


白浜で夕景鑑賞はやっぱりココでしょ!って事で円月島。
alt


フレームインして来たので撮らせて頂きました。(笑)
alt


春分、秋分の前後何日は海蝕穴に太陽が重なるんだよね。
alt


でもこの日は水(地)平線に雲が掛かってて夕陽は望めず・・・。
alt


それでも素敵な夕景だった。
alt


何故か浴衣でいた女性2人にフレームインして貰った。
alt


日没後のマジックアワーに出た光柱。
alt


宿に戻って来て、夕飯までの15分でひとっ風呂。
alt


紀伊の海の幸一杯の夕飯。
alt


見た時は食べきれないと思った鮃のお造り。美味しくて全部食べれた!!
alt


夕食後、再び白浜の温泉に入ってのんびり。 白浜の湯ってしょっぱいのね。
alt



その後は部屋から白良浜を夜撮。
alt


夜は浜が白く見えないからそれほど綺麗でなかった・・・。(苦笑)
alt



続きは次ブログにて。
ブログ一覧 | ことりっぷ | 旅行/地域
Posted at 2020/09/30 18:44:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation