• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月30日

コルベットの下取り価格

最近、中古車の価格が高騰していて、当然、下取り額もそれなりに上昇中???でしょうか。



現在、コルベットの中古車価格は、ディーラーなら1450万円ぐらいで販売されています(2LTの本体価格は1180万円)



では下取りはいくらなのか話のネタに聞いてみました。



結論



大体1200~1300万円という回答でした。



コルベットの納車が遅れに遅れて、タマ不足だった年末ぐらいには、1500万円という時期もあったのですが、納車が順調に進み(今ならうまくいけば半年待ち)、相場も落ち着いてきたようです。



なんでもかんでも高くなる昨今。この先、給料はあがらず、どうなっていくのでしょうか??



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/30 08:43:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

お天気の良い一泊二日のドライブ 二 ...
hiroMさん

0717 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

今月2台納車が決定致しました❣️ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

コロナ感染から4日目ですーーー🤗
narukipapaさん

実録「どぶろっく」177
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2022年7月30日 11:22
インプレッサさん、こんにちは🤚

なんでもかんでもコロナコロナで価格は上がり納期は延びてますねー😩
そんな中、コルベットの価格は落ち着いたのですね。
確かに自分の車の価値って気になりますよね。
ホンダのタイプRなんて軒並み600万オーバー、中には1000万オーバーなんてのもあります😱
3年前一度契約して限定車が当たらなかったので買いませんでしたが、あの時通常モデルでもいいから買っときゃ良かったと後悔してます。確か450万程でした。

ところで僕の3.8GT3RS。
僕の個体はCOX物の国内僅か17台。
先日並行物が3100万で販売され即日売れてました。
並行とCOX物では300〜500万ほど違いますから、買い取りは⁉️
僕が買った時から1000万くらい上がってます‼️
僕がこの世から居なくてなる頃には、73カレラRSの様に大台に乗っているかもしれません😱
しかしその恩恵にあずかるのは僕では無く車に全く興味の無い息子なんですけどねー😅
コメントへの返答
2022年7月31日 19:56
ややこし屋オヤジさん こんにちは!いつもコメントありがとうございます。

今の中古車のアゲアゲ相場はいつまで続くのでしょうか????こんなアゲアゲ状態は永遠には続かないことははっきりしていますが、それにしても凄すぎです!

今の状態が続けば、買い取り額が少しぐらい良くても、結局のところ中古車が高すぎて次が買えない・・・という悪循環の繰り返しですよね。

それからこの納期の長期化!なんとかならないものでしょうか???

フェラーリが2年待ちとかなら分かりますが、ファミリーカーまで長期化!!!!

今回のアゲアゲ相場と納期の長期化・・・最終的にはいったい誰が得するのでしょうか??興味津々です。

ポルシェも普通のモデルであっても、アゲアゲ相場。ましてや希少車となるとホンマに爆発相場です。

きっと息子さんはお父さんの趣味に大感謝をしてくれると思います。我が家はどうかな・・・
2022年7月30日 13:13
こんにちは。

今オーダーすると2LTで1400万円です。
https://www.chevroletjapan.com/corvette

私のは1180万円で、初年度はラピッドブルーがオプションカラーで乗り出し1300万円位で買った記憶があります。

走行4800kmで買取は1200万円でした、ディーラーでは1100万円の査定。
それよりも、短期売却したオーナーは転売ヤーとみなされて、その後CHEVROLETジャパンが売ってくれなくなるそうな。

デリバリー初年度に、マレーシアの金持ち達が地元の車屋に、プライスは構わないから探してこい!って言ったらしく、初年度割当が多かった日本の車が高値で買われて持っていかれたので、日本割当の車体番号の車が沢山国外で出てきちゃって米シボレーがシボレージャパンに注意した経緯でそうなったと。
300万円抜けたというのはその頃です。
買取が1500万円で売値が1800万円とか…

C8Z06も買おうと思ってましたが、Z07パッケージは多分2000万円以上で、日本割当が30台の抽選らしいので…無理かと。
もっとも転売ヤー認定で売ってくれないかもしれませんしw

1200万円で売却して店頭1480万円のプライスが付いてますが、すぐ売れると言ってました。
欲しい人はまだ沢山いるらしいです。

売却後に寂しくなるかなぁ…と思ってましたが、C7Z06があるので平気でしたwww
コメントへの返答
2022年7月31日 19:58
blues weinさん こんにちは!興味深い情報をいろいろありがとうございました。

なるほどマレーシアのお金持ちが「新型コルベット買ってこい!」というのは面白い話です。それで年末ぐらいに値段が上がっていたのですね。納得です。

2LTであれば、今はディーラーさんなら1450ぐらいのお値段が多いようです。

そうなると以前から輸入されていた並行輸入車(1500~1600という車もあったような)とかは売れるのかな???左ハンドルの方が良いという方もあるとは思いますが・・・・


今日はお昼前から仕事だったので、早起きして少しだけコルベットでドライブしてきました。

1週間ぶりにお姿を拝見すると相変わらずチョーかっこよくてテンションが上がりまくるグッドデザイン!でした。しかし、走りはやっぱりジェントルで、高揚感に欠ける感じでした。

この点、ZO6ならアゲアゲな高揚感を満喫できるような気がします!C7にしても、ZO6になると、全然車自体が違うんですね。次の新型のZO6がどのようなものになるのか興味津々です。

2022年7月31日 20:23
こんばんは。

高揚感についてですが…

多分マフラーを換えるとガラっと印象がかわって楽しめると思います。
過去所有車両で、水冷ポルシェGT2とかムルシエラゴやディアブロVSとか…ノーマルマフラーだと大人しくて全く面白くなくて、マフラー換えました。
パフォーマンスは変わらなくても、音は重要なファクターです、それらの車は楽しめるようになりました。
(逆にノーマルマフラーのままでパフォーマンスUPのモディファイしても面白くないのは一緒でした…)

ですのでC8もマフラーを換えれば楽しめるのはわかってましたが、ディーラーではこのご時世ですので
「マフラー交換車は出禁!」
らしく、迷った挙げ句に売却しました。
ですので、面倒みてくれる工場があれば マフラー交換で、ガラッと印象は変わって楽しめるはずです。
C8は車の出来とパフォーマンスとコスパはバツグンですから…

関東圏ですと、マフラー換えて楽しんでるオーナーさん多いですよ。
コメントへの返答
2022年7月31日 20:43
blues weinさん 貴重な情報ありがとうございます。

やっぱり音ですか・・・・

C8は間違いなくいいクルマだと思うので、あと足りないのは音ですよね。

マフラーってもう発売されていたのですね。ちなみにどちらのメーカーになりますか??。
2022年7月31日 20:53
売却も視野にいれるならメーカー物が良いので、Fabspeedとか。クオリティ優先なら日本製でXcelyなら細かいオーダーにも対応してくれます、多分。

あと、ノーマルマフラーでいくなら走るステージを変えるとか…
ファンディのFISCOは走られましたか?
あの速度域になるとスタビリティやトラクションなど良い面を沢山感じられると思います。
ツインリンクもてぎのダウンヒルストレートとか最高です。

高速道路だと法定速度外になっちゃいますから…
コメントへの返答
2022年8月1日 18:56
blues weinさん 情報ありがとうございました。

ネットでマフラーの方、チェックさせていただきました。恥ずかしながら初めて聞くメーカーさんでした。クライスジークとか柿本とかHKSとかなら分かるんですけど。いろいろあるものですね。


ファンデイは初めて参加させていただきましたが、兵庫県から行く勇気、元気はなく新幹線+レンタカーでお邪魔しました。

あれだけ沢山のコルベットがあるなんて、走らなくても大感激な1日でした。

鈴鹿とかで開催してくれたらいいんですけど......

プロフィール

「@龍角さん  あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。またツーリングご一緒に!」
何シテル?   01/03 11:28
初めまして。上高地のインプレッサと申します。では私の自己紹介を・・・ ☆車 2008年4月 ローン禁止の我が家。4年間の貯金で初めての輸入車ポルシェ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 23 45
67 89 1011 12
13 1415 1617 18 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

1000キロでオイル交換は不要??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/20 21:10:11
【障害/復旧】 みんカラアプリ プッシュ通知障害について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 03:36:50

愛車一覧

フェラーリ 612スカリエッティ フェラーリ 612スカリエッティ
ちょーレアな車です。フェラーリ乗っている方でさえ知らない? そんなレアで、あまり人気の ...
ホンダ S660 ホンダ S660
これまで通勤に車を使っていなかったのですが、とうとう通勤のための車を購入してしまいました ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
11年、13万キロを走りぬき 2008年1月 14万円でJACに引き取られていきました。 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) ランボルギーニ ガヤルド (クーペ)
これまでの私のカーライフは7~10年ぐらいのスパンで、車を乗り替えていたのですが、「物々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation