• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月12日

SUPERピカピカレインDIAMOND 親水性テスト

SUPERピカピカレインDIAMOND 親水性テスト 先日購入したアイリスオーヤマの高圧洗浄機で洗車。

面白いけど、汚れが全部落ちるわけではないのでやっぱスポンジ洗いは必要ですね。
ホイルやキャリパ、フェンダー内、下回りが綺麗に。
 コンクリート床も綺麗になりました。満足!



 

さて先日8ヶ月レポートでウォーターデポジットが大変なことになってる
Superピカピカレインの水かけた様子です。

 トリムごとに施工を別けてます。

 1.施工8ヶ月の屋根


2.ポリッシュして再施工、1週間後のボンネット
  

正直これ拭き取るの結構大変です。
備忘録:この後メンテナンス剤施工・・・なんも変わらない
 
3.ポリッシュしてそのままの右リアサイド
  




動画撮ってみました。



 
なんかコンパウンドでポリッシュしたのがいちばんいい感じなんですけど。。。 
ブログ一覧 | 整備記録 | クルマ
Posted at 2013/04/12 15:59:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

社会復帰です!
sino07さん

0815
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年4月12日 16:03
つやつやぴかぴかいいな
コメントへの返答
2013年4月12日 16:19
クリア吹く前にザラザラだともうダメよ。
2013年4月12日 16:49
おお~~!!
土間綺麗になるぅ~ww
#コレだけで買いでしょw

ピカピカレインはすでに「居ない」と思われw
よーちゃん号の油煙で「撥水」してますなww
コメントへの返答
2013年4月12日 20:23
土間コン驚きました。
この後、車どけて全部やったことは言うまでもありませんw
6000円台のでも変わらないんじゃないかと思います。。

もうなくなってるんだw ただ色塗っただけでもこれぐらいはじきますよねwww
今度はサラダ油でも塗っときましょうかねw
2013年4月12日 17:31
高圧洗浄機いいなぁ。。。。 ウチはG'zoxコーティングしてるけど、かなりいい!施工した人の評価も高いが、価格も無闇に高いOrz 新車時施工してもらって定価12万。

メンテ年間3万・・・ そんなお金は無いので知人に6万で施工してもらってメンテはブリスwww

施工後4年経過したけど同年式の同色車の隣に停めると一目瞭然。まぁガレージ保管っていうのもあるんだろうけど。

でも高杉晋作。。。。Orz

http://www1.odn.ne.jp/~aed64450/gzox2gzox.html
コメントへの返答
2013年4月12日 20:25
高いよw

屋根付いてんならそんなしなくていいよ。
2013年4月12日 18:34
これは光ってますねー!!
オイル拭き取ったタオルで洗車してるから
撥水?はしてますwwwグヘェ
コメントへの返答
2013年4月12日 20:26
オイル付いたタオルwww

それ一番かもw
2013年4月12日 19:37
コーティング剤、意味ない感じですね(;´д`)
ポリッシュして表面ツルツルというのが一番水の流れが良いとは!!

それより、ボディの輝きに目を奪われます(^-^) 毎週一ヶ所ずつ手磨ぎしたら、こんな風に輝きますでしょうか!?
コメントへの返答
2013年4月12日 20:47
弾いた水が大きな玉になってしまいます。
あぶら~ って感じですね。

気合い入れれば手でも可能かもしれません。。。
私は、バンパーだけで挫折しました(汗

ポリッシャー買う前はこんなの使ってました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/422837/car/335044/1183311/note.aspx

リップ塗った後、磨かなかったのですか?
2013年4月12日 20:16
ピカピカレインって79.5で頻繁に宣伝してて新車以上の輝きになるっていってますよねwちょっと気になってましたw
コメントへの返答
2013年4月12日 21:00
うーん(笑
だいたいどれも新車以上の輝きになりますね。

10ヶ月水洗いだけでまだ弾くので性能はいいかもしれません。
問題は撥水が強すぎて水が切れないことです。夏、青空駐車してると速攻でシミができます。

理想としてはこんな感じで流れてくれると嬉しいのですが。
http://www.youtube.com/watch?v=iQaAI-X7LPI
2013年4月12日 20:57
やはり・・塗りこむWAXを春と秋に・・・ですかね~

自分もオールペン後にコンパウンドで磨いた後が弾きまくってましたw

今はもう・・・・

コメントへの返答
2013年4月12日 21:04
そうえば塗り込むのってやったことないかもw

コンパウンドで磨いたら弾きますよねww
なんかその時と変わらない気が。。。

先日、うっkey号と3台並べて屋根見たらみんな一緒でしたよ。
2013年4月12日 20:58
こんばんは

でしょ?
色々私も試しましたが
どれも一長一短って感じでした。

結局はマメに綺麗にするのが
一番かな?って

コメントへの返答
2013年4月12日 21:20
どもです。

10ヶ月水洗いだけと先週施工したので効果が同じなのでこのままあと1年ぐらい持てばすごいです。

ただ、撥水しすぎが気になっていて、メーカーHP見てるんですが、親水性って言葉が消えてるww

この被膜の上に疎水性のコーティングしてやればばっちりかなあと思っています。

#まめにこしたことはないですが、真夏の夕立一発でNGになっちゃいます。屋根買ったほうがいいかも。。
2013年4月12日 21:23
こんばんは。

明日、「ピカピカ」のGC8を見せてください。丸目は「ズボラ洗車」のままですが、一年ぶりにお会いしましょう。
コメントへの返答
2013年4月12日 21:32
こんばんわ。

いつもは適当なんですが、出て歩くことが多いので洗う回数も増えました

明日楽しみにしています^^

プロフィール

「@まなひろ うちの前後も高齢者でしたが死んだか施設移ったのか取り壊し、若い夫婦が越してきました。もうすぐです!(笑)」
何シテル?   08/18 21:27
GC8に20年ほど乗っていましたが、ZC33Sに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン添加剤投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:33:40
[スズキ スイフトスポーツ]SUPAREE h11 LED 2色切り替え  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:10:04
【外装】ファイナルエディション 特別装備一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 04:25:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
GC8からの乗り換え。 青から赤にしてみました。
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
WRX Type-RA STi Ver.V Limited GC8F4DD
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
うーん。古い車は金がかかる割には速くない。 しかし、もう戻れないぐらい弄ってしまった(爆 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
20代の時、ブーストアップ仕様で6年程乗っていました。 当時は何の知識もなく、最後はター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation