• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

先週のできごと

先週のできごと 先週末の話になりますが。。

土曜日の晩はこの方のお宅へ。

ツーリングではいつもおしゃべりの時間が足りない。。
たまにはクルマ抜きで酒でも飲んじまう?ということで
女子会改め『おやぢ会』が開催されました。

酒と肴を持ち寄り。。宴のスタートです。


ホストおやぢが土鍋で旨い白飯を炊き、あさりのみそ汁を作ってくれました^^


さて、おゆうさん手土産の美味しいスイーツもふるまわれ、
グラスを片手に夜を明かしておしゃべりタイムに突入。。。


と思いきや?

酒豪・おゆうさん、まさかの撃沈!
ワインが効いたのか?そのまま爆睡モードに入られました。


と言うことで、
残されたおやぢ2名はクルマの話やら仕事の愚痴をぼそぼそつぶやき合い
1時半ごろには就寝。。

ステキなおやぢ部屋を提供くださっためるさん、ありがとうございました!
とってもくつろげて楽しい時間でした。
でも。。次回はもっともっとおしゃべりしましょうね。
おゆうさん、ペース配分よろしくです(爆)



翌朝、ネコおやぢは、おやぢ会からそのまま関越道をバビューンしてこちらへ直行!
YUUさんガイドの『ド田舎オフ』に参加させていただきました。


秩父・長瀞へ。


有名なかき氷屋さんに連れて行っていただきました。


到着時にはすでに開店待ちの列が^^;




開店するころには200人以上?の長蛇の列になっていました。


ようやく順番が来て中庭の木陰に案内され・・・




やっとかき氷にありつけました!


オイラは秘伝みつのかき氷を。。
氷がふんわり、とっても美味しかったのですが、なにせ量が多く。。
食べ終わらぬうちに鳥肌が立つほどカラダが冷えてしまいました。


かき氷を堪能したあとはお山へ。

ネコゾウは皆さんに追いついていけず、周回遅れで頂上に到着。。


先頭の方のフラダンスが見られず残念でした^^;


お山を下り、YUUさんオススメのお蕎麦屋さんへ。


そばがき、絶品!


もやしの天ぷらなんて初めてだったけど、香ばしくて美味しかったです。


かき揚げもサクサク^^ 小さな海老が入っていたけど隊長も大丈夫でした^^


そして。。『ド田舎オフ』なので田舎蕎麦を。。


とにかく太くて硬くて。次回は普通のせいろにしようと思います(笑)



途中合流のじょんさんの130i ♪


先日代車で116iが楽しかったので、130iはどんなに楽しいんだろうと…
助手席試乗させていただきました。


やっぱり違いますね。
オイラにはここまでのマシンはもったいないけど、これは楽しいだろうな!
じょんさん、ありがとうございましたm(_ _)m

『ド田舎オフ』主催のYUUさん、ご参加の皆さん、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いいたします。


この記事は、ド田舎オフ   画像多くてゴメンナサイについて書いています。
この記事は、いゃぁ~大笑いでゴメン。<(_ _)>について書いています。
この記事は、氷を食べると~タイヤが滑る~のか??ツアー!!について書いています。
この記事は、セキュリティ点検&蕎麦オフについて書いています。
この記事は、ど田舎オフ?グルメ&ツーリングについて書いています。
この記事は、普通が一番?(氷・蕎麦オフ)<笑 ※長文ですについて書いています。
この記事は、秩父 かき氷~蕎麦喰いに!!について書いています。







そんな楽しい週末も一転…

週明け悲報が届きました。

そして昨日、最後のお別れに行ってきました。

彼のブログはもうないけれど、
私のブログには彼がくれたたくさんの心温まるコメントが残されています。

もう会えないことが信じられません。

昨年の北海道行きの際には見送りに顔を出してくださり
水晶のお守りを持たせてくれました。

そのお守りが彼の形見になってしまいました。


たくさんの思い出をありがとうございました。
ご冥福を心から祈っています。
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2011/07/31 09:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

プリプリ。
.ξさん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年7月31日 9:31
かき氷に並ぶんですか・・・滝汗

・・・

実は私も彼の暖かいコメントを見直していました・・・

私も彼に会ったのがAdenauだったんです・・・(彼は初Adeと言ってましたが・・・)

急なことでホントに悲しいです・・・

遠くてお別れが出来なかったのが残念です・・・

1回しかリアルに会ってないのにこんな気持ちになるのは不思議です・・・

コメントへの返答
2011年7月31日 18:01
長蛇の列にビックリ。。
臨時駐車場までできるくらいの有名店です。

ご本人のブログはなくなっても、コメントは残るんですよね…彼の思いやりのあるコメントにいつも癒されておりました。

mamooさんもお会いになっていたんですね。
ワタシはクルマネタのほかにも、ラーメン好きという共通点があり楽しく情報交換させていただいておりました。
血圧が高いのだから、スープ飲み干しはダメよと言っていたのに、いつも全部飲んじゃった彼。。
美味しい一杯に対しての礼儀だったようです。
そんな優しい人ですから、お式にも大変たくさんの方々がお別れにお見えになっていました。
2011年7月31日 9:46
あれれ、おゆうさん撃沈ですか。(笑)

昨日はどうもでした。
出来れば違う機会で皆さんと会いたかったです。

彼を忘れることなく、前を向いていきましょう。
と言いながら、さすがに昨晩は寝れなかったです。。。。
コメントへの返答
2011年7月31日 18:08
一番強いはずなのに、まさかの大撃沈でした(笑)

お疲れ様でした・・・
arrowsさんとは久しぶりにお会いできたのは思いもよらぬ大変悲しい場になってしまいましたね。

お式に飾られたフォトフレームや寄せ書き…
最後のお別れをしたと言うのにまだ信じられず、残念な気持ちでいっぱいです。
2011年7月31日 10:35
かき氷にしては高いな~って思ったんですけど、これだけお客さんが集まりますし、きっと絶品なんでしょうね♪
グルメオフ、いいですね~。


今はただただ御冥福をお祈りするばかりです。。。
コメントへの返答
2011年7月31日 18:13
オイラも「ただの氷にこの値段??」ってビックリしましたが、一度食べてみる価値はあったなと思います^^
お蕎麦も食べづらかったですが、これもまた楽しい体験でした。

残された奥様、お嬢様方、さらにはまだご健在のご両親のことを思うと、胸が痛いです。
はるさんも健康には本当に気を付けてくださいね。
2011年7月31日 12:10
楽しい事、悲しい事。。。
色々あるよね、でもこれ以上は言いません。

私も、この頃はクルマネタも無く、
FaceBookで遊んでる方が多くなりました。
もういいかな。。。
コメントへの返答
2011年7月31日 18:21
突然の出来事で、いまだに信じられません。
クルマがご縁でしたが、なにより温かいお人柄が大好きでした。
とても悲しいです。

FaceBookは楽しいみたいですね。
一応本名で登録はしてあるのですが、使い方がよく判りません^^;
2011年7月31日 15:50
かき氷、茅ケ崎にも良い場所があるけどこっちも並ぶんだよねぇ。
氷自体は同じとこの氷なので味は絶品。

そして、昨日はお疲れさまでした。
僕らは前を向いて歩いていきましょう。
それが彼も望んでいることだと思います。
コメントへの返答
2011年7月31日 18:32
茅ヶ崎にもあるんですか。
まさかかき氷を並んで食べることになるなんて…と思いましたが、体験できてよかったです。

お疲れ様でした・・・
彼とは同年代なのに、家族思いの優しいお人柄からまるで父親のような部分を感じておりました。
大変悲しいですが、思い出を胸に1日1日を大切に生きていきたいと思います。
2011年7月31日 20:37
このコースのリベンジ速報聞きましたよ~♪

今度はふつーを選択します。(笑)

今日のポークチョップはやけに美味かった。(爆)
コメントへの返答
2011年8月1日 22:02
あれっ、リベンジ戦があるのですか?

ワタシもフツーのにします。
チーズケーキが残っているといいなあ。

ポークチョップ。。次は必ず。。
2011年7月31日 21:05
お疲れ様でした m(_ _)m
なんだか本当のことなのかいまだに信じられません。
日曜日に到着して、お名前を見て、本当なんだって。。。
残念で悲しいです。

でも、一緒に前を向いて歩いていきましょうね。
いろいろなイヤなことがあっても。。。

夏休みが無事にとれるよう、祈っています♪

コメントへの返答
2011年8月1日 22:11
お疲れ様でした・・・

実母もワタシが高校生の時に突然亡くなったので、お嬢さん方の気持ちがよく判ります。
これからだと言うのに、早すぎます…
でも、ご本人が一番無念でしょうね。

まだまだ信じられませんが、彼のことをずっと忘れずにいたいですね。

←ありがとうございます。めるさんも。。
2011年7月31日 21:07
↑、すみません、土曜日でした。

また、ゴハン食べに来てください。
コメントへの返答
2011年8月1日 22:13
あ。。金曜日の晩はお邪魔様でした^^;
次回はもっともっと夜更かししましょうね。
炊き立ての土鍋ご飯とても美味しかったです。
また炊いてくださいm(_ _)m
2011年7月31日 21:12
お疲れ様でした。

いや~田舎オフからあっという間でしたね。

楽しい時間をありがとうございます。

フラダンスは、滅多に見れないと思いますよん。

コメントへの返答
2011年8月1日 23:00
ご案内ありがとうございました^^

もうすでにリベンジの話があるとか、ないとか?

お蕎麦は次回は必ずせいろにします(笑)
温かいお蕎麦でもいいかも。

フラダンス、タイヤがつるつるなうちにもう一度見てみたいです。
2011年7月31日 21:14
もやしの天ぷらが絶妙ですね。
さぞ、カリカリして美味しかったのではないでしょうか。

年とともにペース配分が難しくなるものです(笑)
僕もここ最近、帰りの意識が無い飲み会が何回も続いておリます(汗)
飲める量が少なくなっているのに関わらず、ペース配分を間違っているようです。
でも帰巣本能は大丈夫な様子...

オトモダチのご冥福を祈ります。
yukiさんも、体調に気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2011年8月1日 23:09
もやしの天ぷらの存在を初めて知りました。
香ばしくて美味しかったので、今度家でも揚げてみようと思います^^

やはり年齢に関係ありますか。。
←それは飲み過ぎですね(笑)
でも意識が無くなるほど飲めるのがスゴイです。
ワタシはお酒が弱く、意識を無くす前に頭が痛くなったり、眠くなったりします。。
酔っ払いの帰巣本能は不思議ですよね。

ありがとうございます。
残念ですが、安らかに眠ってほしいです。
バシケンさんも健康には要注意ですよ。
2011年7月31日 21:44
カキ氷・・・昨年の夏に仕事で埼玉の近くに行ったときに行きましたが、1ヶ月後長蛇の列に断念。リベンジして、ありつけました。

おいしいですよね♪


訃報の連絡、けるさん経由でいただきまして、お通夜に参列することができました。
ありがとうございました。

同じB6乗り、同級生、その他・・・共通点も多く本当に残念でなりませんでした。
これから、彼の分もみんなで頑張っていきましょうね。
コメントへの返答
2011年8月1日 23:32
平日だと多分並ばずに入れるんでしょうね。
あの列には参りました。
慣れているのかアウトドア用のパラソルとチェア持参の人もいましたよ。
ご一緒した方の1人が召し上がった「苺ミルク」が一番美味しかったです。

金曜日の晩にお別れなさったんですね。
フォトフレームや寄せ書きなど、なんだか悪い冗談を見ているような気持ちになりました…
出棺時にホーンには胸がしめつけられました。

皆さんはお付き合いも長かったのでしょうね。
ワタシはお会いしてまだ1年半ほどでしたが、いつも優しくしていただいて、お父さんのようなお兄さんのような方でした。
いつもまでも彼との楽しかった思い出だけは大切にしていきたいですね。
2011年7月31日 22:09
おやぢ会、素敵な食事のなかに、さり気なくワンカップ大関が・・・(笑)でも、楽しそうですね。
昨日はありがとうございました。本当に残念です。何より、ご本人が一番無念だと思います。
arrowsさんやmiyabiさんが言うとおり、前向きに頑張っていきましょうね。
コメントへの返答
2011年8月2日 2:09
ワンカップ大関の中身は持参したお料理に使ったのですよ^^ カップは小道具です。

こちらこそ、送迎をしていただき恐縮です。
帰り道では居眠りしてしまいすみませんでした。
ホントですよね、大切にされていたご家族を残して…ご本人が一番無念だったでしょうね…
いつも笑顔の方でしたが、お仕事ではいろいろお疲れのこともあったのでしょうね。
安らかに眠ってほしいです。
2011年7月31日 22:54
寝落ちするまで呑むなんて,お酒好きなんですね~

かき氷は,今後行ってみようかと思います。うちの奥様が大好きなんで^^

最後に,お友達のことは残念でしたね。
みんカラに残っている足跡は大事にしてください。

コメントへの返答
2011年8月2日 2:15
シャンパンに始まり、ビール、ワインと。。
飲みながらニッコニコの笑顔でいらっしゃいました。

かき氷はホントに並びますよ。。
でもふわふわの氷は美味でした。ちなみに。。苺ミルクがオススメです。

数ヶ月前にみんカラは卒業されていましたが、とても大好きな方でした…
いただいたコメントを読み返し、涙…です。
2011年7月31日 23:09
ふっとい蕎麦、美味しそうですが。
あらら、女性3人で家呑みですか~楽しそうですね♪

本当、残念ですね。もっとお話したかったですが。。残った人は、その分も人生を楽しむ義務があると思います。頑張って行きましょう。
コメントへの返答
2011年8月2日 2:22
ふっといお蕎麦、お味は良いのですが…
なにしろ喰いにくいんですわ。。
女子3人と言っても、ほとんどおやぢですけどね。
楽しい面子です。

彼とはラーメンやカレーの話ばかりしていて、
一緒にツーリングしたことはあまりなかったかもしれません。北海道行きの見送りにきていただいた際に、並走したときの一瞬が印象的で、目に焼き付いています。
いつまでも覚えていたいです。
2011年7月31日 23:31
今日もお疲れ様でした~

先日のオフの帰りに隊長に伺った話が・・・
(私よりお若いのですよ・・・)
yukiさんのブログで何となく感じておりましたが。
でも、残った者は頑張って行かなければと。

又、よろしくです~♪
コメントへの返答
2011年8月2日 2:48
お疲れ様でした&ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いしますm(_ _)m

あの日の翌日には帰らぬ人となってしまいました。
ご両親もまだご健在で、優しい奥様と可愛い双子のお嬢様方がいらして…

本当に早過ぎる悲しいできごとでした。
2011年7月31日 23:48

女子会ってのも楽しそうですね。

次回の氷と蕎麦は リベンジ参加です!
蕎麦・・・手強そう(^^;


またよろしくお願いします!
コメントへの返答
2011年8月2日 2:54

ま、女子って感じでもないっすけどね^^

田舎蕎麦は手ごわいですが、お蕎麦得意そうなR2996さんなら大丈夫かも。。
そばがきがとても美味しかったです。

リベンジツーはいつやるのかしら。
ぜひご一緒したいです☆
2011年8月1日 0:19
1枚目の画像でいきなり「ワンカップ大関」…

おやぢ 過ぎます……(@_@;)
コメントへの返答
2011年8月2日 2:55
実はカップはおやぢ感演出の小道具です^^

中身はお料理に使いました★
2011年8月1日 18:40
くくく、笑っちゃいますね、誰かさん(笑)

お友達、残念ですね・・・ひょっとしたら横浜の焼肉屋さんでお会いしていたかな?って思うと、尚更残念でなりません。
コメントへの返答
2011年8月2日 2:58
誰かさん、どんな夢を見ているのか…ニコニコ顔で幸せそうに眠っていらっしゃいましたよ^^

横浜の焼き肉はいらっしゃいませんでしたが、
その時のメンバーは全員お友達の方でした。
とても残念です…
2011年8月1日 22:20
今でも信じられない・・・
でも現実なんだよね・・・
人との別れだけは何度経験しても慣れない(悲)

でも我々が何時までも彼の思い出話をすることが
一番の供養になると思うから!

そして皆さんの言う通り、我々は前を向いて精一杯
生きていかなければですね。彼の分まで!
コメントへの返答
2011年8月2日 3:05
ワタシが彼に初めて会ったのは、hijirinと初めて会ったのと同じ日、impのスタコンでのことだったんですよ。

約1年半という短い間でしたが、楽しい思い出がいっぱいあります。
その思い出をいつまでも忘れずに大切にしていきたいです。

この悲しみが次第に薄れて、いつか皆で笑って彼の思い出話ができるようになるといいですね。
2011年8月2日 20:45
おやじじいの会の参戦も乙した~
どっかの坊主が紛れてるかと思った(爆

そんな後に訃報・・・
言葉がありませんしたね。
今はとっても辛いけど元気な我々が彼の思い出をいつまでも
胸に頑張らねば・・・
コメントへの返答
2011年8月4日 1:06
おやじじいの会?も楽しかったです^^
翌日のド田舎オフでお酒が残らないよう、10時半にはお茶に切り替えていたんですよ。

最後のお別れをしたというのに、いまだに信じられません。。
出棺の際のホーンがまだ耳に残っています。
そして傍らに停められていた主を喪った愛機・・・
短い間でしたがたくさんの思い出があります。
今は安らかに眠ってほしいと願うばかりですね。

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation