• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月03日

team六連星走行会 筑波コース1000

team六連星走行会 筑波コース1000 1日土曜日にいつもお世話になっているteam六連星さんの走行会に参加してきました。
G.Wと言うこともあり、100台弱の参加者でクラスも9クラスと大盛況でした。
朝到着すると、時間的にはゲートオープン前でしたが台数も多かったせいかすでに開いてました。


車の方は今回はタイヤのみの変更です、A052は勿体ないので温存です。
フロントに以前から持っているAR-1 リアは今回新調のR888R エンジン仕様変更後ギア比の関係もあり195‐55‐15の方が良いのでリアだけR888Rです(AR-1に55の設定がないので)

走行ですが、過去のAR-1でのベストが43秒679 その時と時期が違い気温も高いですがエンジン仕様も違うのでそこは越えたいなと言うのが目標です(リアはAR-1じゃないけど)

リアのグリップにフロントが負けているのか、リアが55タイヤで外形が大きい分車高が前下がりのせいなのか曲がりにくさがありましたが 43秒614で微妙なところで目標は達成でした。

翌日車高を計測すると(事前に測れって感じですよね)ガソリン満タン、荷物も積んだ状態でリアが10ミリ高かった・・・


お昼は限定のステーキ丼、はじめてカレー以外の物を食べましたがこちらも美味しかったです♪
あと、いつもお決まりの牛串、こちらも美味しいです。

最後のじゃんけんは何もなしでしたが、お昼のゲームで乃が美の食パンをゲット。
それと今回で80回目の参加と言うことで割引券を頂きました、80回も参加しているのにあまり進歩がないような・・・ 
初参加は2007年の第11回山梨、まだ若かったな~(笑)


翌日は洗車して、今日は以前からやりたかったフロントハブのグリスの入れ替え(手がグリスで画像はありません)
洗車もハブもどちらも天気が不安定で中途半端、ハブは片側だけしかできなかったのでまた後日です。

と言うことで、自分のG.Wは今日で終了、明日から仕事頑張ります!
ブログ一覧 | 筑波コース1000 | 日記
Posted at 2021/05/03 23:10:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

備忘録:愛車ランキング V94 未 ...
ReiGoofyさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

中干し ヤンマー来られる 草刈り
urutora368さん

クーポン配布の幟あり。かけそばを
ボンビーやんさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

この記事へのコメント

2021年5月4日 0:23
お疲れさまでした♪

前後別タイヤでも、上手くセッティング出来れば特に問題ないとは思いますが、タイムは出ているけど曲がりにくいようなので悩みますよね。いろいろ試しながら楽しんでくださいませ(^^)
コメントへの返答
2021年5月5日 23:04
当日はお疲れさまでした。

前後別タイヤでしたが、車高を前後合わせればよい感じになるような感じがします。
しかし、全長式の車高調ではないので合わせられるかどうかというところが悩みです(-_-;)
2021年5月4日 17:49
タイヤはいろいろ悩みますよね。
以前、ハンコックR-S4とGY RS-Sportとで前後それぞれ試したことがありますが全然だめでした。名前は何となく似ているんですけど(^_^;)

ネクセンSUR4Gが2本だけ入手できたので、次回は前SUR4G、後ろZIIIで試してみます。いろいろ情報を集めてみるとハンコックよりはネクセンの方が癖が少ないようなので多分大丈夫かなと。
ただ、ネクセンの16インチは入荷が途絶えている(再入荷の見通しも無い)ので、このままいくしかないのですが。
輸入タイヤは供給が不安定なことがあり悩みます・・・

前後サイズが異なるとさらに悩みそうですね。
コメントへの返答
2021年5月5日 23:14
この前日、いっしょ♪の走行会に参加されてましたね、次回は私も参加したいと思っています。

今回初めて前後違いで走行しました(多分ですが)
思っていたより良かったかな?と言う感じです。
フロントも55にしてしまうのが簡単な方法なんですが・・・
誰か買ってくれないかな(笑)

ハチロクのリアはキャンバーもトーもいじれません、これでいじれたらタイヤと合わせて迷宮入りしそうです(-_-;)

2021年5月4日 18:47
先日はお疲れ様でした!
キムラさんのシビックでAR-1使われていたので、55が無いとは当日まで知りませんでした。需要ありそうですよね

私もそのうちハブグリスを換えなくては・・・インナーのシール外しが面倒なんですよね。。。いつも外して入れ換えていますか?
コメントへの返答
2021年5月5日 23:23
当日はお疲れさまでした!
実は自分も55タイヤが必要となるまで知りませんでした。
需要は確かにありそうですよね。

ハブグリスの入れ替えってあまりやったことがなくて、インナーは外してませんでした。
今回は予備があったので外して交換しました。
2021年5月5日 18:46
通算80回目のご参加ありがとうございます!!
しかも昭和のクルマで80回も走行していることは凄いことですよね~
フリー走行を含めたら200回は超えているかな??
日頃のメンテナンスが良いから出来るということでしょう。
姫号の足を作っているプライベート工房さんも今回は参加していてtoyohiro号のキレイなエンジンルーム内を覗き込んでいました(^▽^)/
コメントへの返答
2021年5月5日 23:31
14年かかってますね(-_-;)
参加率70%超えです、80回のうちキムラさんのビートで参加している時もありますね。
メンテと言っても基本的なことしかしていないので、やはり油脂類は大事なんだな~と実感します。
覗き込んでいた?いつだろう気付かなかった。

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation