• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月26日

いっしょに走ろっ♪走行会TC1000

いっしょに走ろっ♪走行会TC1000 昨日はエムズさんの走行会で筑波コース1000へ行ってきました。
なかなか予定が合わず今年最後の開催で今年初の参加です、このいっしょに走ろっ♪も今回で10回目の参加になります。

今年はTC1000をあまり走っていなくて、これが半年ぶり今年3回目走行です。
福島のエビス東は自分の走行も含め今年4回も行っているのですが…(-_-;)


車の方はセルも復活、ステアリングラックのカラーが紛失していましたがこちらも再装着で万全?なはず。

タイヤは前回山梨と同じGYイーグルRSスポーツSspec
今回は山梨程のグリップ感はなく、ブレーキも止まらない感じがありました。
内圧温感2.0 2ヒート目の43秒490が当日ベストとなりました。
全5ヒート久しぶりのTC1000 来月の71RS投入前に良い練習が出来ました。
それにしても昨日は12月も近いというのに季節感の全くない暖かさで、暑い!と感じるくらいでした、異常ですね。

話は変わりまして、話題の?AE831 定番のリアショックが終了と聞いて1セット購入しました。

↑この段ボール箱の中にいつものTRDショックの箱が入っているのかと思ったら、そのままショックがポンと入ってました、なんか雑さを感じたのは自分だけでしょうか?

今もこれと同じものが付いてますが10年以上使っているのと、終了だからと言って大事に保管するほど若くないので交換しちゃいます。

新品は綺麗ですね、毎度の儀式?でバリアスコートで拭いてから装着します(笑)

ブログ一覧 | 筑波コース1000 | 日記
Posted at 2022/11/26 12:42:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

珈琲館でモーニングを食びる
猫のミーさん

この記事へのコメント

2022年11月26日 15:55
私もダンパーはコストダウンし過ぎな感じと思いました。私のはショックのロッド側が段ボール貫通して穴開いてました(^-^;外側のプチプチがあったので、問題はありませんでしたが、開けてびっくりでした。
コメントへの返答
2022年11月26日 17:33
届いた物を見た時に、リアショックの割には箱が大きいな~と思ったんですよ、でもまさかそのまま入っているとは…(-_-;)
私も開けた時、えっ?って感じでした、あれでは輸送の際中で暴れてしまいますよね。

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation