• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月18日

いっしょに走ろっ♪走行会TC1000

いっしょに走ろっ♪走行会TC1000 16日金曜日、いっしょに走ろっ! いのまりさんの走行会へ行ってきました。
昨年は1度も参加できなかったので久しぶりの参加です。

今回は3連休明けの平日と言うこともありこの時期にしては参加台数が少なかったように感じます。


この1週間ほど前、六連星さんの走行会でここに来ましたが、その時ご一緒だった人たちも数人いらっしゃってました、皆さん走るの好きですね。
お昼のキッチンカーも一緒で覚えてくれていたようで話しかけてくれました。

10日の六連星さんの走行会でベスト更新出来なかったらここでまた挑戦と思っていましたが、幸いベスト更新出来たので(41秒台には届きませんでしたが…)タイヤを変更して行きました。
RE71RS 205-55-15→シバタイヤ新TW200 195-55-15 どうなるのでしょうか?
街乗り印象としてはRE71RSと比べると硬いです。
それと昨年レブを300回転上げてもらったので195‐55でホームストレートでレブらないかも確認です。



結果から言うと、42秒898 あ~あと言う感じ…(笑)
RE71RSと比べると縦はとてもよく止まる感じですが横が…
内圧は低めが良さそうで、冷間で1.5スタートでも良さそうな感じでした。
減りは凄くて、負担の大きい左フロントは両サイドは普通な感じですがセンターが斜めでこの日の全5ヒートでスリップサインに到達と言った感じ。
重い車やFFだとその日で終了?

話が少し戻り、1ヒート目終了後すぐに「今日はどれくらいのタイムでしたか?」と話しかけられました、最初参加者の1人かと思って話ていたら、井尻インストラクターでした(失礼いたしました)
ここの走行会はプロがいるんだったということを思い出し、タイムも出ていないことだし乗ってもらうことにしました。

数年前も井尻さんには乗ってもらっています、その時は同乗走行だったので今回は単独でタイム出してくださいとお願いしました。
するとさくっと41秒841 1秒も違いました(-_-;) プロは凄い。
それと自分の車のポテンシャルを知りました。
タイヤの横が~なんて言ってる場合ではないですね。


ご自身も乗られていたことがあると言う事でハチロク好きの井尻さん。

300回転上げたレブは195-55-15でもレブに当たることはなく、井尻さんドライブの時もそのようなことはなかったので大丈夫そうです。
205-55-15はTC1000用なところもあったので使い切ったら195-55-15に戻そうかと思います。

今回の走行会は収穫が多かった(*^^)










ブログ一覧 | 筑波コース1000 | 日記
Posted at 2024/02/18 23:23:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

team六連星走行会 筑波コース1 ...
toyohiro86さん

team六連星走行会2024/9/ ...
いけ2020さん

美浜サーキットスパイシー走行会20 ...
いけ2020さん

team六連星★彡第137回 走行 ...
piecedさん

鈴鹿サーキット 2025.6.29
nino8446さん

筑波サーキット コース2000 2 ...
nino8446さん

この記事へのコメント

2024年2月19日 0:00
お疲れ様でした。タイヤも細いし気温も高いし、ちとしんどかったすかね。
しかし、5ヒートでスリップサインに到達ですか!減り早いですね。
コメントへの返答
2024年2月19日 22:44
こんばんは。
気温は確かに予報よりも高かったですね、2月ですが春のようでした。
センターだけですが減りは早すぎですね、翌日フロントとリア入れ替えました。
2024年2月19日 0:15
こんばんは♪
新シバTW200は1日摩耗が早過ぎますね。
使い方を変えないと行けないかも知れませんね。
コメントへの返答
2024年2月19日 22:45
こんばんは。
摩耗は早いですね…
真冬限定でしょうか?
ライフを考えると高くてもRE71RSの方が良いかもしれません。
2024年2月19日 0:23
お疲れさまです!プロに乗って頂けるのは良いですね!私の車でも乗ってもらいたいです
そして新TW200は減りが早いのですね。
コメントへの返答
2024年2月19日 22:50
こんばんは。
今回2度目だったので同乗ではなく単独でアタックしてもらいました。
ここの走行会500円でプロの方に乗って頂けるので良いですよ。
減りは初期の71Rを思い出しましたよ。
2024年2月19日 19:29
お疲れ様でした!
逆に言えば、それだけ71RSがいいタイヤということですね(高いけど)。

自分の場合、シバならTW280が候補ですが、寒い雨だと全然グリップしないらしいので見送っています。
コメントへの返答
2024年2月19日 22:55
当日はお疲れ様でした!
RE71RS 高いけどあの減り方を見るとこちらの方が良い気がします。

まだ使っている人が少ないので慎重に行った方が良さそうですね。
2024年2月24日 16:40
ありがとうございました。
メッチャ楽しい86ですね。

またいつか86を買う時の参考にさせて頂きます!
コメントへの返答
2024年2月24日 19:43
当日はありがとうございました。
今回のタイムを目標に練習したいと思います。

いのまりさんの走行会は時々ですが参加しているのでまたよろしくお願いします。

プロフィール

「山梨も暑い」
何シテル?   06/18 10:27
こんにちは。 86最高です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月19~20日 メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 19:15:09
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/09 08:27:57

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目になる86、かれこれ2台トータル26年目になります。 ○エンジン  RSヤス  ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて手にした86です、トレノ3ドアアペックス、昭和62年5月登録でした、走行は5万キロ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取得し初めてのマイカーです、ワンダーシビックSi、ZCエンジンで当時は4AGのライ ...
スズキ その他 スズキ その他
友人から貰った原付です、通勤に使用していました、今はもう乗らないのでまた友人の下へ帰りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation