• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月20日

萌えるレーダー探知機

萌えるレーダー探知機 皆様ごきげんよう。中南海です。

ツアVに乗り換えて20日あまり。
だいぶ慣れてきました。

パワーがありすぎて雨の日に簡単に滑れてしまうというのも経験しましたので、だいぶアクセルをセーブして安全に運転できるようになってきました。

今までが非力な車だったので、アクセル開度には注意が必要ですね。笑








そうそう、画像整理してたら懐かしい画像が出てきました。




最初に乗ってた車、デミオちゃんです。


あ、明るい。。笑


光りモノに凝ってた時期ですね~

セダンには似合わないと思ってマークⅡでは今のところやってないですが、気が向いたらまたバチバチに光らせる時がくるかもしれませんねw







で・タイトルのレー探ですけど



別に今つけてるのに不満があるわけでは無いのですが

「気分を一新させるためにもレー探ぐらい買い換えてはどう?」

とオヤジからアドバイスを受け、
マフラー売った金を元手に色々と物色していました。

なかなか「これだ!」と言うものがなく、
半ばレー探はこのままでもいいかと思いはじめておりましたところ




見つけました。




これだ!







ユピテルが出してるlei02という製品。


萌えるレーダー探知機というものらしいです。



今やレー探も萌える時代か・・・・笑




ユピテル製 FM143si という機種をベースに、
オリジナルキャラ「霧島レイ」ちゃんを盛ったものだそうで

オービスなどの警告はもちろん
2000種類以上もの多彩なボイスで楽しませてくれるというオタク垂涎の一品。

Gセンサー及び安全運転判定アルゴリズムなるものが組み込まれており、
安全運転すればするほどレベルが上がって、そのレベルに応じて条件開放などレイちゃんと親密になっていくという


・・・・まるでギャルゲーみたいなレー探。笑



更にボイスの中の人が沢城みゆきだって言うじゃありませんか。


マジすか。みゆきちっすか。

ミント・ブラマンシュちゃんの声でワタクシを楽しませてくれるというのですか。





うむ




欲しい







欲しい!






これだこれだ、こういうのを待ち望んでいたのだ!







こんな感じらしい。



デモや実際に使用してる動画も見て、ますます欲しくなってきました。



こりゃ買うっきゃないネ!



さてさて、いくらかな?^^


















46,800円







ギョ、ギョヒーーー!!!





た、高くねえ!?




レー探なんて高くても3マンぐらいなんじゃないの?

もしかしておれ、遅れてる?w




でもこれちょっとボりすぎだろー・・・・






当然、そんなお金は無いので購入は延期です。




しかもこれメーカー直販サイトでしか扱っておらず、
価格競争もくそもないので

この値段で買うか

ヤフオクとかで中古が出るのを待つしか手に入れる方法は無さそうです。




でも中古はなァ・・・・


こういうのの中古ってなんかブっかけられてそうだしイヤなんだよなwwww





似たような、価格の安い類似の製品があれば是非教えていただけたらありがたいです。





基本的に僕は我慢のきかない子なので、
欲しいと思ったら手に入れます。

多少時間はかかっても、必ず手に入れます。

いつか購入してやろうと思ってるので首を洗って待ってろよレイちゃん!グヒヒ






今回は、そんなレーダー探知機のお話しでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/20 04:08:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2013年2月20日 7:04
おはよーございます!

自分も欲しいのですがレイたん高すぎですよね....(゚ー゚;A

Lei01に関してはプレミアがついて10万超えとかもありますね。

↑を買う人の気持ちが理解できないですww

レーダー探知機ではありませんがクラリオンのナビ(NX712/612/711/311/111/710/110)いずれかがオススメです。

こちらのシリーズは「ダウンロードボイス」に対応していますので、クラリオンの公式ページ(http://chizu-route-susumu.jp/contents/downloadvoice/index.html)にて好きな声優さんのボイスを購入することにより、音声を変更することができます。

※購入できるボイスデータは定期的に追加されていて、一部無料もあります。

また最新の機種(過去の機種の一部も)は「地図更新無料」になっているという点もオススメです。

村人A
コメントへの返答
2013年2月21日 4:15
レイたんくそ高いです…(;´Д`)

ベース機種が15000円で売ってるのに、200%上乗せとか完全に足もと見てるでしょ、とんでもないです。
それでも売れて、商売になってるんだからオタクってホントいいカモだなぁ~と思います。
私もその一員なのですが( ´艸`)笑

クラリオンのナビ、拝見しましたがヤバイですねこれ。
僕の大好きな阿澄んがおるで!
ニャル子が音声案内してくれるとか胸が熱くなりますね…ぐひひ

あぁ~欲しいモンがズイズイ増えていくw
2013年2月20日 7:26
上に書いたクラリオンのナビは機能は豊富ですが、ボイスデータが少ないようです....

ボイスデータのバリエーションが多いのはMAPLUS製品ですね。

費用面でもこちらに軍配があがります。

闘魂ナビ5(RM-NV510INK)+データ(http://maplus-navi.jp/shop/search/cid/10%2C21%2C24/sv/maplus3/pg/2)=3万円以下で済みそうです。

ボイスデータ重視でしたらこちらの組み合わせがよいかと思います。

村人A
コメントへの返答
2013年2月21日 4:18
ふむふむ、なるほど!(o゚▽゚)o

でも基本的にナビは使わないし使うにしてもインダッシュじゃないと個人的に嫌なので、
こちらはちょいと微妙ですかね~(;´Д`)

レイたんのようなレー探が他に安くあれば良いのですが…(´・ω・`)しょぼん
2013年2月20日 7:46
1Gでも踏み込むとホイルスピンするのに、
1Jターボとなったらやばそうですね( ̄Д ̄;;

おっ…
なかなかの値段ですねww
最近のレー探よく喋るので、こういう萌えキャラなのいいですね(^ ^)

ん??
レー探…レイたん…ここ掛かってるんですかね?ww
コメントへの返答
2013年2月21日 4:20
ホイルスピンどころじゃないです、
簡単にサークルかけますw


ご明察!
レー探、レイたん…

なるほど、うまいこと考えたもんだと思いますw
2013年2月20日 8:05
×僕は我慢のきかない子
○言うことをきかない子

そして
僕は我慢のきかない子w
コメントへの返答
2013年2月21日 4:21
おっしゃるとおり、いうこときかない子で…
ぐぅの音も出ませんw

僕も君に負けず劣らず我慢できない子なんですけどね~w
我慢できてたら日本一周なんて行ってねえし…
2013年2月20日 8:13
ツアラーいいなぁー(´┓`*)
僕はGxで頑張ります、、

我慢が出来ない子、、ダウンサスを売って資金稼ごう
コメントへの返答
2013年2月21日 4:22
ダウンサス誰か買ってくれませんかねマジで!

いやホントマジで!

マジで誰か買ってください!笑
2013年2月20日 13:03
購入するの楽しみにしてます(๑ ºั ڤ ºั ๑)
ぜひ見せてくださいね♪
コメントへの返答
2013年2月21日 4:24
あまりにも価格が高いので購入の目処は全く立っていませんけどねf^_^;)笑

もし買う時がきたら、萌えボイスお披露目します( ´艸`)にしし
2013年2月20日 20:41
レー探は…実は僕も新しいのに替えてます。
Pt.Rev.にはあげてませんけどね…


P.S.アノLEDはブッこみましたか?
コメントへの返答
2013年2月21日 4:25
レー探は要りますもんね、
幾度レー探に助けられたことか…笑


LEDぶっ込みました!
燦然と輝いてくれております(*゚∀゚)☆
2013年2月20日 22:15
マーク2 ツアラー売ったら、レーダー買えるかも?
う~ん、最上級のレーダー買って、お釣りくるかも(笑)
コメントへの返答
2013年2月21日 4:29
すぐ車体売却させようとしないでください!(;´Д`)

車が無いのにレー探買ってどうすんですか、
レー探を手に持って赤切符の速度域で歩けとでも言うのですか、僕に車輪とエンジンがついてれば可能かも知れませんがね!
2013年2月25日 12:43
そのうちパワー不足感じてしまう(慣れ)がこわいところ(((:.;゜;Д;゜;.))ガクブル

街乗りでも300PSは要ります。゚+.(・∀・)゚+.笑
コメントへの返答
2013年2月25日 15:12
ええっマジですか!?笑
十分速いっていうかそれ以前に恐ろしくてなかなかアクセル全開できないんですけど
それは僕がチキンなだけなんですかね?f^_^;)

つい昨日、全然知らないアリストとバトった(笑)んですけど
アリストの方が若干速いんですね。
負けましたw
2013年3月6日 2:29
ちょっと、Fドリ飽きたから貸して…(;´Д`A
面白いマークⅡがうちの地元にいるので、休日前夜に信貴山まで…

雨の日に田舎の街中を五足全開でスカイラインクーペと対向無視の追っかけっこしたんだけど…離された…最高出力欲しいよ〜(´Д` )
羨ましい〜(´Д` )
コメントへの返答
2013年3月6日 2:55
貸しませんよwww
絶対ドリやるでしょwww嫌ですよww
ドリしない&変な癖つけない&使用料としてガソリン満タン返しなら考えなくもない。笑
その面白いマークIIとやら、見てみたいですな~

やっぱデミオじゃパワー不足は否めないですもんね~
そこいらの車種よりよっぽど運転してて面白い車なのに、
いかんせん排気量の差がねえf^_^;)

プロフィール

「@つあらーえっくす 僕も昨日遭遇しましたよ〜、横浜ナンバーの黒い軽でした。後席で放し飼い。ジュニアシートに座らせてる長男に「あの子たちはなんでお椅子座らなくていいの?」と聞かれ返答に困りました。」
何シテル?   07/31 08:04
車とアニメが好きです。 クラウンに乗りかえました なまえ適当に決めたので中国っぽいですが、日本人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーナビ交換(2回目w) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 19:00:07
ガソリンメーターの見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 07:39:29
エアコン快適化1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/01 03:22:16

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
GRS180 クラウンアスリート 2.5 プレミアムエディション H19年式後期型 フ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
なぜか20ヴェルファイアのオーナーになってしまいました。 2025/8/9時点でクラウ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
エアコンブローしたワゴンRの後釜としてやってきた嫁用兼子供運搬カー、トヨタ・アイシス ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
2017年1月、中古のマークIIブリットに乗り換えました。 マークII系は3台目です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation