• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月18日

'13.05.18 朝の30分作業

'13.05.18 朝の30分作業 マリナーブルーはVert noiR 全国ミーティングの2日目の朝に洗車してから一ヶ月以上、土埃が舞う実家の駐車場に雨ざらしにしてきたので汚れています。

翌日早朝の東京日和への参加を控えて、恥ずかしくない程度に綺麗にしておきたいところです。しかし、この日は出かける用事があるのでロードスターを触れるのは朝の30分間だけでした。

と、言う事で急いで簡単に水洗い。

お掃除したいところは沢山ありますが、圧倒的に時間がないので一点だけプラスアルファで手をつけました。劣化して白くなったリアコンビネーションランプのフチです。

オートグリムで劣化して白くなったプラスチックのお手入れ

オートグリムのビニール&ラバーケアーを塗り込みます。

劣化して白くなったフチ部分

上の写真が塗布前の劣化して白くなったフチ部分。下が塗布後の様子です。

オートグリムを塗布した後

乾けばまた白くなってしまうでしょうが、初めてなので様子を見ます。

上面だけでなく、サイド部分へも。

サイド部分の白く劣化した様子

上が塗布前、下が塗布後。

同じ場所のオートグリム塗布後の様子

1度劣化してしまったものを元に戻すのは難しいと思います。これらのケミカル剤は基本的には劣化を防ぐ、遅らせるというのが本来の使い方だと思います。

部品が手に入るうちに交換された方やNBやNCなど新しい車に乗っている方も、長く大切にする予定なのであれば効果が感じられないときからお手入れをする事をお勧めします。


 
ブログ一覧 | マリナーブルー | 日記
Posted at 2013/05/21 22:49:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2013年5月22日 7:52
この部分はオートグリムバンパーケアを使用すると良いですよ。
ほんの少量を塗り広げれば作業は1回で済みます。
よく塗装している人がいますが、全く不要です。
私の車は2台ともこれで良くなりました。
コメントへの返答
2013年5月23日 19:23
バンパーケアが良いのですね。
まだ持っていないので軽井沢価格で入手できればラッキーだけど、早く行かないと売り切れてしまいますよね。

劣化したものを蘇らすのは困難と思っていたので楽しみです。
2013年5月22日 9:34
おはようございます。

どこかで見たようなタイトルに惹かれてやってきました。

30分で洗車とはかなりのトライアルですね。
それも出勤前に、とは恐れ入ります。

私は最近、出勤前20分ほど犬の散歩をしている為か足が筋肉痛で・・・(泣)
コメントへの返答
2013年5月23日 19:25
こんばんは。

タイトルは思いっきりパクりました!

以前なら時間がないと諦めていたと思います。mosyaさんのブログを見て「まとまった時間が撮れないから出来ない」というのは言い訳だと気付きました。

筋肉痛という事は効果があるという事ですね!
2013年5月22日 14:03
こんにちは。
わたしもナオフミさんと同じくオートグリムのバンパーケアを使っています。
他にもリトラまわりやワイパーまわりなど黒い樹脂が新品以上に輝きますよ。
アーマーオールみたいに雨で流れにくいのも高ポイントです。

ちなみに水洗い+ゼロウォータードロップが私の30分洗車の最近の定番です。
濃色車は本当にキレイになりますよ。
コメントへの返答
2013年5月23日 19:28
こんばんは。
同じくバンパーケア派ですか?
オートグリムは似たような用途の製品がいくつかあって使い分け方が分かりにくいですよね。

昔幌にアーマーオールを塗ったら、雨で流れた跡がボディーにはっきりと付いて驚いた経験があります。

ゼロウォーターいいですか?マリナーブルーはまだ水洗いだけで本格的に洗車していないので、ハイパー31にするか、ゼロウォーターにするかシュアラスターの固形ワックスにするかまだ悩んでいます。
2013年5月23日 19:59
こんばんは。
幌にアーマーオール、過去に私も経験ありますよ(笑)

ゼロウォータードロップ、いいですよ。
私もずっとシュアの固形ワックス派でしたがゼロウォーターに乗り換えました。
下地さえ整えればワックスを塗った直後のあの手触りと水弾きを洗車の度に体感できて病みつきです。

最初の3回目からはずっとツヤツヤです。
ついつい塗りすぎてしまうので2倍希釈したのを水滴を拭き取った後に塗ってますが効果は変わらないですね。

Amazonが安いので、ぜひ試してみてください。
コメントへの返答
2013年5月24日 8:32
おはようございます。
アーマーオールの経験ありますか?一緒ですね。

追加情報ありがとうございます。
ゼロウォーターではなく、ゼロウォータードロップですね。
入手済みなのはゼロウォーターなのですが、HPを見るとゼロウォーターを塗った上にゼロウォータードロップを上塗りする方法もある様ですね。

マリナーブルーは塗装面の状態があまり良くないので、コンパウンドで一皮むいてからコーティングしようと考えています。

また進展したらブログでアップいたします。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation