• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハ リ ーのブログ一覧

2025年06月28日 イイね!

'25.06.28 ヘッドマーク付 貸切専用列車

'25.06.28 ヘッドマーク付 貸切専用列車土曜日の朝、取手駅へ

何度も通過しましたが、降りるのは初めて


この日は出身大学のOB会の協賛で、関東鉄道に乗るというイベントがあり参加

出身大学OB会協賛で関東鉄道に乗るイベント

そのため参加者は老人が中心

一部若い人もいて、乗る列車がホームに入ってくるのを待ち構えて、一生懸命に写真を撮っています

ホームの端で懸命に列車の写真を撮る人たち

なぜなら特別な貸切列車

特別な貸切列車

武蔵工業大学・東京都市大学 鉄道研究部OB会設立35周年を記念した特別列車

私は鉄道研究部ではありませんでしたが、大学のOB会である校友会が協賛しており、卒業生とその同伴者であれば誰でも参加可能

鉄道研究部関係が7割、その他が3割という感じでした

ヘッドマーク付

列車の先頭と最後尾にはヘッドマーク付き

車内の中吊り広告も特別

車内の中吊り広告にも、大学の建学の精神「公正、自由、自治」の言葉や、学園祭の時の鉄道研究部の写真など

前の窓にかぶり付いて見ている人たち

先頭車両の運転席の後ろには、窓に張り付いて前を見ている人たちも

私も子供の頃はよくやっていたなぁ・・・

車両基地建学

途中で特別列車ごと車両基地に入って行き、

車両基地を見学

色々と説明してもらいながら車両基地を見学

熱心に撮影

熱心に撮影していました

のどかな景色

北上していくと、のどかな景色が増えていく

終着駅の下館で折り返し

終着駅の下館で折返し

若い人はスマホではなく写真機で撮影する人が多い

ワゴンで車内販売

復路ではワゴンで車内販売

東海道新幹線でワゴン販売が無くなってから見かけなくなり、懐かしい気持ちになり
(東北新幹線や上越新幹線では今でもあるのでしょうが・・・)

大宝駅のお守り

大宝駅の入場券をかたどったお守りを購入して

出張用カバンにお守りを付けた

出張用のカバンに取り付け


知り合いは一人もいませんでしたが、楽しい旅でした


みんカラの皆さんの出身校や、その同窓会などのイベントや思い出なども気になります!


 
Posted at 2025/07/03 16:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月26日 イイね!

'25.06.26 上野東照宮

'25.06.26 上野東照宮上野で気になる看板

マリー・アントワネットは「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と言ったそうですが、
(実際はマリーアントワネットの発言ではないそうです)

令和の米騒動に、このお店が投げかける答えが「米よりパンだ!?」でしょうか?
(実際はそれ以前からですし、深い意図はないのでしょうが・・・)

この日は空き時間が長かったので、上野公園でも散歩しようと思ったら、

上野東照宮

上野東照宮が目に入った
(恥ずかしながら、その存在を知らなかった)

見かけて気になったら寄ってみる

上野東照宮

極力写り込まないようにして撮りましたが、実際は平日の昼間でもたくさんの参拝客

上野東照宮

金ピカな姿に圧倒されます

金ピカな上野東照宮

参拝客の8割くらいは海外の方々

絵馬にも外国語が目立ちます

絵馬にも外国語が目立つ

家康公もすでに世界中の言葉に精通していそう!


 
Posted at 2025/06/30 15:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月22日 イイね!

'25.06.22-2 川崎でVR-Bと遭遇

'25.06.22-2 川崎でVR-Bと遭遇姉のお墓参りを終えて、施設に入っている伯母に会いに行った後・・・

ちょっと脇道にそれます

日本語では同じ「おば」でも父方であれ母方であれ、姉なら「伯母」、妹なら「叔母」という使い分けなのですね

中国語では、父の姉と妹、母の姉と妹、4つとも呼び方が異なります
なんと呼ぶかは覚えていません(キッパリ!)

話を戻します

父の4ナンバー軽ワンボックスで川崎市内を運転していたら、バックミラーに見慣れた色のロードスターが映った!

あれは間違いない!っと思ったら、そのロードスターはお店の前に停車

すぐに停まってセレクトレバーをバックに切り替えて50m強をバック!

VR-B

間違いなくVR-B

フロントウィンドゥにシェードをセットしていたおかげで、間に合って運転手さんに「これはVRリミテッドですよね?!」と声をかけることができました

およそ5年落ちくらいの中古で手に入れて、20年以上乗られているそうです

出会えて嬉しい!!

Vert noiRと私のブログを紹介してお別れしました

とても大切にされている

短時間の停車でもサンシェードをセットすることにも表れている様に、とても大切にされていることが判ります

大切にされているVR-B

なんと、Vert noiRメンバーでもある つかささんと箱根で遭遇済みで、並べて写真を撮ったこともあるとか!!

きっとまた会える(会いたい!!)


 
Posted at 2025/06/28 19:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | VR-Limited Combination B | 日記
2025年06月22日 イイね!

'25.06.22-1 お墓参り

'25.06.22-1 お墓参り朝日と同時に出発

この日(6月22日)は母の母親(私の祖母)の命日
一昨年昨年同様に米沢までお墓参りに行く予定でした

ところが母の体調が今ひとつということで延期

一方で母の娘(私の姉)の命日が7月1日
高齢の両親では電車で行くには体への負担が大きく、父の長距離運転は避けたい

ということから、この日に川崎までお墓参りに行くことに

川崎の墓地

雑草を抜いて、除草剤を撒いて、墓石を拭き掃除して、

雑草を抜いて、墓石を拭き掃除して

お花とお線香をお供えして、

お花とお線香をお供え

手を合わせる

姉のお墓にお参り

よく晴れて綺麗な空でした

よく晴れて綺麗な空

私のみんカラは車率が低いなぁ とつくづく感じます

私のみんカラは車率が低い

そのため、一応クルマの写真で締めておきます!


 
Posted at 2025/06/27 10:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2025年06月12日 イイね!

'25.06.13 磐船神社の岩窟

'25.06.13 磐船神社の岩窟我が家から8kmほどの近い場所にある磐船神社

かなり歴史が古く由緒ある神社らしい

近いといつでも行けると思って疎かにしがち・・・(反省)

こちらにはかつては修行の場だった岩窟があります

修行の場だった岩窟

かなり狭い場所を通り危険を伴うらしい

狭い場所を通り危険を伴う

社務所にて参拝料を納めて説明を聞く

社務所にて参拝料を納めて説明を聞く

最難関は「生まれ変わりの穴」

ここで先を見て、無理そうならここで引き返して
ここを超えたら引き返せないから、先に進むしかない

何度も「危険」を強調される

何度も「危険」を強調

写真撮影が禁止なのですが、スマホの持ち込み自体も禁止
スマホだけでなく手荷物や鍵も持参が禁止され、社務所に置いて行く

きっと落として大変なことになった人が何人もいるのでしょう

紙製の「行着のたすき」をかけてお参りします

「行着のたすき」をかけてお参り

写真がないので、雰囲気を見たい方はこちらのサイト
(参拝料は今年の4月から600円になりました)

怪我なく無事に帰って来れました
(トンネルが開通する2001年以前はもっと険しかったらしく、その時にお参りしたかったなぁ・・)

説明

完遂すると行者のたすきに印鑑を押してくれます
生まれ変わったかな?


今までの私とは違うのだよ!
と言ってみたい


この日が次男の24歳の誕生日

次男の誕生日

3人とも飲みたいので30分以上歩いて次男の20歳の誕生日のお祝いをしたお店


次男も生まれ変わるかな???


 
Posted at 2025/06/26 11:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation