• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月22日

'13.11.22 -1 アルミの謎の白い粉

'13.11.22 -1 アルミの謎の白い粉 本来は千葉でお仕事の予定だったのですが、お客様の都合で急遽延期になってしまいました。

そこため休みを取ってこの日は実家で過ごしました。

夏の間は暑くなるからという理由で、両親はいつもパイプ車庫の入り口を開けて換気してくれていました。涼しくなってからはやらなくなっていたのですが、先週の結露を見てからまた換気してくれています。

先週2mしか動かせなかったVR−Bを車庫から出して、何気なくボンネットを開けてみて驚きました。

アルミ部分の表面全体に白い粉が吹いている

アルミ部分の表面全体に白い粉が吹いています。まるで雪に降られたか、クリスマス用の雪風ディスプレイのスプレーをされたかのようです。

まるで雪に降られたか、スプレーされたかのよう

指で軽くこすると白い粉がとれます。

白い粉は指で軽くこすると取れる

これはいったい何なのでしょうか?

マリナーブルーのアルミ鋳物がまだら模様に変色してしまっていましたが、その前兆なのでしょうか?

上記リンク先のコメント欄にてOhkawaさんが「放置期間の長い車両だとアルミが白く粉をふくのですが、乗っていると古くなっても意外と劣化しないんですよね」と言っていますが、この粉が関係するのでしょうか?

乾いた雑巾で拭いておきました

とりあえず乾いた雑巾で拭いておきました。(写真で見たら意外と拭き残しがあって気になる。)

放置期間の長い」と言っても1ヶ月ですし、私の初代VR−Bもひと月以上乗れない事も頻繁にありましたがこのようになった記憶はありません。

恐らく白錆=水酸化アルミニウムなのでしょうが、これだけ大量に発生したのは何らかの原因があるのではないでしょうか?


大量発生の理由や、防止方法をご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。


車庫の湿気対策はこちらへつづく。


 
ブログ一覧 | パイプ車庫 | 日記
Posted at 2013/11/23 02:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

遠路わざわざ
giantc2さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年11月23日 5:20
海が近いと潮の影響で腐食して白くなる……

ってのを聞いたことおりますが、
何か関係はあるのでしょうか。
コメントへの返答
2013年11月27日 16:48
実家は海からは40〜50Km離れていますので・・。

やはり湿度が高すぎるようです。
2013年11月23日 7:01
アリャ

何なのでしょうね?

原因はわかりませんが、やはり車は乗ってあげるのが一番なのかな・・・?
コメントへの返答
2013年11月27日 16:50
アリャマァ〜です。

かなり景気よく粉吹いていますでしょ!

なんとかしなければ!
2013年11月23日 7:32
湿気が凄いからかと思います。
車は土の上でしょうか?

耐熱塗装もいいですよ(笑)
コメントへの返答
2013年11月27日 16:51
湿気ですか?
下は土の上に砂利を少々です。

地面を耐熱塗装したいです。
2013年11月23日 8:11
湿気ですね。
今の車庫が雨の日に湿気が多いいのではと思います。
動かしていればエンジンルーム内の湿気は飛んでしまうので発生はないのですがエンジンルーム内が湿った状態で動かしていないと写真の様になりますね。
コメントへの返答
2013年11月27日 16:53
湿気のようですね。

雨の日でなくても毎日霜が激しく、先日のブログの通り天幕内側にもかなり汗をかいていますから。

両親にお願いして毎日エンジンをかけてもらうのが良さそうですね。
2013年11月23日 8:59
おはようございます。

そういえばうちのもカバーをかけるようになってから
この白い粉が増えていた記憶が・・・
拭けば取れるので気にせず受け入れる事にしていました。

と思ったら・・・

ハリーさんも同じ表現をされていたので
びっくりしつつも嬉しくなりました。
コメントへの返答
2013年11月27日 16:57
こんにちは。

えっ?
地面にコンクリートを打って、屋根があって、マメに手入れしているmosyaさんでも白い粉が出るのですか???

この白い粉というか日本の湿度は車には大敵ですね!!
2013年11月23日 10:50
白サビですね。
換気が悪いテントガレージだと
湿気がこもりやすいから サビやすいですね。車内も蒸れてる気がするので天気が良い日に天日干しが必要かと思います。

そんな僕は日本にロドを一年間放置
してますが…蓋を開けるのが怖い
コメントへの返答
2013年11月27日 17:02
やはり白錆ですか?
テントガレージで長期保管も安心と思っていたのでショックです。なんとか対策しなければ。

ぴどきちさんはどのような環境に保管されているのでしょうか?
ご家族が近所のお友達に時々エンジンは掛けてもらっているのでしょうか?
2013年11月24日 18:32
出てましたね、これ。

ボディカバーかけとくと余計進行したのかもしれません。
コメントへの返答
2013年11月27日 17:03
「出ましたね」という事は割と良くある現象なのですね。
ボディカバー入手済みでしたが、掛けていなくて良かったです。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation