• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

'14.08.14 -4 おわんわん流お掃除学

'14.08.14 -4 おわんわん流お掃除学 久しぶりにVR-Bを洗車したら雨に降られたその後、

一人でアルミホイールを磨いていたところでmotoshiさんが登場。少し経ってほうせいさんも来てくださりました。

この日はmotoshiさんの呼びかけで開催される事になった「motoshi師範のお掃除哲学入門講座」です。

冒頭の写真は奥から順に、motoshiさん、ほうせいさん、そして私の二代目、合わせて3台のVR-Bが並んだ姿。ほうせいさんのまだ新しい幌の緑色が眩しいです。

早速motoshiさんがボンネットを開けて、きれいにお掃除されたmotoshiさん自慢のエンジンルームを見せてくれました。

きれいにお掃除されたmotoshiさん自慢のエンジンルーム

エンジンルームの綺麗さは子ども達の目にも「特別なもの」と分かるようで、熱心に(呆れて?)見入っていました。

エンジンルームの綺麗さに子ども達も見入る

3台のVR-Bの前でほうせいさんへmotoshiさんが製作したメッキミラーおわんの授与式がしめやかに行われました。

「Vert noiRの全国ミーティングではこれで乾杯するから持ってきてくださいね。」とmotoshiさんは優しい口調で強い意思を伝えていました。

ほうせいさんへmotoshiさんが製作したメッキミラーおわんの授与式

先述のとおり、この日は我が家の前で流しそうめんを食べました。motoshiさんとほうせいさんにも流しそうめんを楽しんでもらいます。

motoshiさんとほうせいさんにも流しそうめんを楽しんでもらう

きっとVR-Bを見ながらの流しそうめんは初体験。楽しんでいただけたでしょうか?

VR-Bを見ながらの流しそうめんは初体験

ほうせいさんは阿波踊りに行くとの事で、お掃除はせずに私の家族と息子のお友達に見送られて旅立って行きました。

私の家族と息子のお友達に見送られて旅立つほうせいさん

ほうせいさんが旅立ってからは久しぶりの太陽を浴びながら椅子に座ってmotoshiさんとロードスターについて色々とお話ししました。

一人で考えていても見えない事が、寄り添ってくれる人がいて一緒に話す事でいろいろと分かってくるものですね。おかげで自分の持っている悩みと迷いが見えました。そして解決とは「正解」を見つけるのではなく、一歩ずつ前進し続ければたとえ回り道をしたとしてもいつの間にか到達するものだと思うようになりました。

motoshiさんの場合はお掃除が「自分のロードスター」との最も重要な「出逢い」になったそうです。自然なながれで二人で私の二代目VR-Bのお掃除へと入りました。

motoshiさんがお掃除で最初に手をつけた場所

motoshiさんがお掃除で最初に手をつけた場所である運転席側のフェンダー固定ボルトをお掃除してくれます。

motoshiさんは3年前の近畿ミニミーティングでマサルさんからお掃除の話しを聞いてその世界に魅入り、その年の中部ミーティングでナガヤスさんとこのボルトでお掃除の面白さを実感されたそうです。

私は同じボルトの助手席側から掛かりました。

私はmotoshiさんと同じボルトの助手席側からスタート(お掃除前)

上の状態から、お掃除後は下の写真まできれいになりました。

二代目VR-B初お掃除の後

6月29日に水拭きだけでざっと掃除したのですが、やはりキチンとお掃除するのとは違います。今回は初めて部品(エアークリーナー前の吸気パイプ)を外してお掃除します。

お掃除前の部品を外したところ

上の写真はお掃除前の部品を外したところ。下はお掃除&部品取付け後です。

お掃除&部品取付け後

今回のお掃除前の二代目VR-Bのエンジンルーム。

お掃除前の二代目VR-Bのエンジンルーム

下の写真がお掃除後のエンジンルームの様子です。

お掃除後の二代目VR-Bのエンジンルーム

日が傾き明るさが変わって写真では分かりにくいですが、motoshiさんが「(お掃除を)やっている感が見えるようになった」と言ってくれました。

motoshiさんがお掃除を入り口として二代目VR-Bと向き合うように背中を押してくれました。そしていつもの微笑みで静かに去って行きました。

お掃除を入り口として二代目VR-Bと向き合うように背中を押してくれた

貴重な休みの1日を私とVR-Bのためにわざわざ来てくださり、本当にありがとうございます。

私は遠回りをしながらも自分らしく前進して行きます。


 
ブログ一覧 | VR-Limited Combination B | 日記
Posted at 2014/08/30 20:36:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 11:50
何故か”3丁目の夕日”を思い出すような温かい家庭でした。
流しそうめん最高でした!^^)
短い時間でしたがお世話になりました。
またお会いしましょう♪
コメントへの返答
2014年9月3日 18:49
にぎやかでした。
今となっては家の前の道で遊べる環境って珍しいのかも知れません。
楽しんでいただけて嬉しいです。
またお会いしましょう!
2014年8月31日 15:37
>遠回り

いいですね~!

すぐにたどり着いたら、きっと、飽きちゃう?
コメントへの返答
2014年9月3日 18:55
もしかしたら「永遠に追い求めるもの」なのか?
お手軽、簡単、すぐに手に入るものでは飽きちゃう。でもいざ失うと、それらがいかに大切だったか後で気付く事に・・。
2014年8月31日 18:01
良い相談役が近くにいて良かったですね(^ ^)
すこしづつ。頑張ってくださいね。
コメントへの返答
2014年9月3日 19:00
社長−会長−相談役。
相談役って会長より偉いのでは?!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation