• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月15日

'17.04.15 Vert noiR全国ミーティング2017 1日目

'17.04.15 Vert noiR全国ミーティング2017 1日目 冒頭の写真は実家の駐車場。
今回は 桃の花が満開の4月中旬のお話です。

少し早起きしてVR-Bをざっと水洗い。洗車も拭きあげもいい加減ですが5時半頃に出発。

私のナビは地図が古いので開通したばかりの首都圏中央連絡自動車道が存在せず、道無き道でオートリルートが繰り返されながら進みました。(iOS 11になると使えなくなる様子。地図ダウンロードタイプの良いナビアプリを早く見つけなければ・・・)

中央自動車道(だったかな?)でクラシックカーの団体と遭遇。(モーガンかな?)

クラシックカーの団体と遭遇

高速のどこかのインター(もう忘れました)を降りたら、いい感じの梅林を発見。

高速のインターを降りたらいい感じの梅林を発見

よく考えたらロードスターを運転するのは年が明けてこの日が初めて。
最近 身体がツラかったのは禁断症状だったのか?

ロードスターに乗らないと禁断症状で身体がツラくなる?

ロードスターと山と緑 もうこれだけでも幸せ

ロードスターと山と緑 もうこれだけでも幸せ

天気予報通りに雨が降り始めました。
本格的に降って来ても屋根を開けたまま頑張りますが、

本格的に降って来ても屋根を開けたまま頑張る

集合場所の直前で根負けして幌を閉じてしまいました。
屋根を閉じての到着になんだか「負けた」気分。

この日はVRリミテッド コンビネーションBのオーナーの集まりである「Vert noiR(ヴェール ノアール)」の年に一度の全国ミーティングです。

初参加のひーのりさんが一番乗り。続いて私、そしてぐりすさんと続きました。

屋根を閉じての到着になんだか「負けた」気分

参加メンバーが揃ったら出発。
幹事役を努めてくださるmotoshiさんが先導し、私がシンガリを努めさせていただきます。

参加メンバーが揃ったら出発

雨が降れば傘をさす

雨が降れば傘をさす

人気のお蕎麦屋さん「くるまや」へ

人気のお蕎麦屋さん「くるまや」へ

「ざるそば」と「もりそば」の違い、もう忘れた!

でも3段重ねの嬉しさは覚えている。

「ざるそば」と「もりそば」の違い、もう忘れた

お腹と気持ちも満たされたら、夜の宴会用のアルコールを調達に。

夜の宴会用のアルコールを調達

あ、今回の参加者は、
上の写真の写っていないほうせいさんを始め、
motoshiさん、ぼこさん、さまんささん、ひーのりさん、ぐりすさん、キクさん、私の8台8人。

さまんささんの愛車はVR-Bではありませんが、VRリミテッド以外もウェルカムなのは2001年のVert noiR発足当時からの伝統です。

雨の木曽路を連なって走るロードスター

おキクさんの幌の撥水が半端ない!

おキクさんの幌の撥水が半端ない!

トンネルを抜けると、

トンネルを抜けると

白樺など生えている樹とともに雰囲気も変わります。

白樺など生えている樹とともに雰囲気も変わる

開田高原アイスクリームへ

開田高原アイスクリーム

多少肌寒くてもツーリングのアイスは欠かせなません。

多少肌寒くてもツーリングのアイスは欠かせない

さらに山に向かって進むと、

さらに山に向かって進むと

斜面には雪が残っています。

斜面には雪が残っている

温泉「やまゆり荘」到着時は雨でしたが、

温泉「やまゆり荘」到着時は雨

車を停めている間にこの青空。山の天気は変わりやすい。

車を停めている間にこの青空。山の天気は変わりやすい。

格子戸越しに緑のロードスターが並ぶ姿を臨みます。
うん、良い感じ!

格子戸越しに緑のロードスターが並ぶ姿を臨む

お風呂の後には途中で見かけた残雪のある場所で写真を撮ろうという事になり、私が先頭で進みましたが該当の場所がわからず通過してしまい、宿まで到着してしまいました。ゴメンナサイ。

宿泊&宴会場所の宿に到着

集合写真を撮ろうとしていたら、宿のご主人が脚立を用意してくれました。ありがとうございます。

集合写真を撮ろうとしていたら、宿のご主人が脚立を用意してくれた

NAらしくという事でリトラを開けて記念撮影、車と同じ順番に並んで撮るのがVert noiR流です。(何人かポーズに凝った人がいます。)

Vert noiR全国ミーティング2017の集合写真

宿のオーナーは真空管アンプを自作してしまうこだわりの人。

宿のオーナーは真空管アンプを自作してしまうこだわりの人

ロードスターが見える窓際の情景がタマらない!

ロードスターが見える窓際の情景がタマらない!

宿でゆっくりする組3名と、走りに行く組5名に別れて過ごします。

走りに行く組の5人でお出かけ

最初に目指した峠(名前は忘れた)は冬季閉鎖でしたが、おキクさん先導でプチツーリングを楽しみます。

おキクさん先導でプチツーリングを楽しむ

御嶽山が見えるはずの展望台へ

御嶽山が見えるはずの展望台へ

木曽の御嶽山は雲の中でした。

木曽の御嶽山は雲の中

今回の宿は「ロッジ上天気」

今回の宿は「ロッジ上天気」

夕食&宴会はスタート前のこの写真が最後でした。

楽しい宴会はいつも通り(いつも以上?)の盛り上がり

楽しい宴会はいつも通り(いつも以上?)の盛り上がり!

仲間同士の集まりって最高です。
集まってくださった皆さま、幹事のmotoshiさん、宿の方、ありがとうございました。

2日目につづく。


 
ブログ一覧 | VR-Limited Combination B | 日記
Posted at 2017/06/15 18:22:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年6月15日 22:41
懐かしいなあ(^^)
コメントへの返答
2017年6月17日 17:54
当日motoshiさんが「ブログは2ヶ月先だ」って言ってたから。
2017年6月16日 1:03
懐かしいなあ〜〜

タイムラグ(笑)
コメントへの返答
2017年6月17日 18:05
タイムラグば以前からですが、
最近はネタが少ないのに
なかなか追いつけません。
2017年6月16日 12:22
懐かしいなぁσ^_^;
コメントへの返答
2017年6月17日 18:08
ハリシアさんまで!
来年は参加できるといいなぁ。
オースチンヒーレーでもウェルカムです!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation