• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月12日

'17.08.12 原尻-馬ヶ背-日南海岸-桜島(夏休み旅行2日目)

'17.08.12 原尻-馬ヶ背-日南海岸-桜島(夏休み旅行2日目) 阿蘇を諦めて優先した原尻の滝。

前回VR-Bで訪れた時に「次回は是非とも早朝に訪れたい」と思っていたため、実行しました。

冒頭の写真では滝と共にミニバスが写っているのが分かりますでしょうか?

早朝なら迷惑にならずに滝と愛車の写真を撮れると考えました。十分にすれ違えるほど橋の道幅があるのですが、やはり心配なので今回は家内をドライバーとしてその場に待機してもらえる形で挑みました。

滝と虹とミニバスと元気な家内。

滝と虹とミニバスと元気な家内

実際は撮影中に通過する車は一台もなく、大丈夫でした。

上から見る滝はかなりの迫力です。家内も最初は怖がっていましたが、慣れたようでここまでやってくれました。

最初は怖がっていた家内も ここまでやってくれました。

滝の近くに このような洒落た小道もありますので、ぜひ立ち寄っていただきたいと思います。

滝の近くに このような洒落た小道もあります

宮崎県に入って馬ヶ背へ来ました。

馬ヶ背へ

入江の形が爬虫類の足跡みたい!と家内も喜んでくれます。

入江の形が爬虫類の足跡みたい!

天気に恵まれ馬ヶ背の最高の景色を見ることができました。

天気に恵まれ馬ヶ背の最高の景色を見ることができた

VR-Bと同じ構図を狙って撮影。あの時より木が一本減っています。

VR-Bでの時より木が一本減っている

宮崎県内を南下する時に利用した高速道路のサービスエリアでお婆ちゃんが頑張って直売していました。昨年の花輪SAの経験からは、このような感じの時はなるべく購入するようにしています。いくつか試食させていただき、蒸し饅頭の「かるかん」と宮崎名物の「チーズまんじゅう」を選びました。

蒸し饅頭の「かるかん」と宮崎名物の「チーズまんじゅう」

この日もお昼はコンビニを避けたいと思いながらも、いいお店が分かりません。給油に寄ったガソリンスタンドのおっちゃんに教えていただいたお店に来ました。「竜宮ラーメン」というお店の名前を教えられましたが、看板には一切書いておらず、一度通り過ぎてしまいました。のれんの「竜宮」の文字があるのみ。

地元の人に教えていただいた美味しいお店「竜宮」

名物というチキン南蛮とチキンカツを頼みました。どちらもボリウムたっぷりでなおかつ美味しいです!

チキン南蛮が名物。もう一品のチキンカツも美味しい。

前回のVR-Bの旅ではすっ飛ばしてしまいましたが、今回は鬼の洗濯板で有名な日南海岸を楽しみに来ました。

鬼の洗濯板とミニバス

(上の写真はバス専用駐車エリアです。バスが全くいない&家内が運転可能&急いで短時間撮影を心がけましたが、迷惑であることに違いありません。真似されるかどうかは状況に応じた自己判断&自己責任でお願いいたします。)

段差の1層1層にそれぞれ異なった表情があって面白いです。是非とも奥まで立ち入ることをお勧めいたします。

段差の1層1層にそれぞれ異なった表情があって面白い

てっきり鬼の洗濯板はこの場所だけだと思っていましたが、かなり長い範囲に渡ってあるのですね。そんな海沿いの道を窓全開で走るのも楽しいです。

夕焼けに間に合うようにと、少し急ぎ気味に大隅半島を横断。間に合いました。

桜島と鹿児島湾の夕焼けとミニバス

桜島へ渡り、西側の斜面を登ると薩摩半島へと沈んでいく夕陽が綺麗に見えました。

薩摩半島へと沈んでいく夕陽とミニバス

18時を過ぎていたからか、観光客も他の車も一切ありません。そのため本来は停められない場所ですが、桜島をバックにミニバスを撮影。

桜島とミニバス(夕方編)

日が暮れたのでこの日の行程はこれで終了。フェリー乗り場横のマグマ温泉でこの日の汗と疲れを洗い流しました。

ちょうどお風呂を上がったところで目の前で花火が上がりました。本来は桜島納涼船のお客様へのサービスなのですが、乗船しなくても見ることができました。幸運です。

桜島納涼船のおかげで花火を楽しめた

この日にコインランドリーで洗濯。これで残りの日程は大丈夫。

コインランドリーで洗濯

洗濯後にコンビニでお酒とおつまみを購入してから道の駅へ。

道の駅で車中泊

この日も道の駅で車中泊です。

2日目は約359kmの旅

2日目は約359kmの旅でした。

3日目につづく


 
ブログ一覧 | ミニバス | 日記
Posted at 2017/08/21 10:18:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2017年8月21日 10:56
原尻の滝 これは素晴らしい\(^o^)/

今回行かれたところは、私も機会を見つけて是非行きたいですね。

ところで、車中泊 熱帯夜が続き暑くて寝れないのでは・・・ と思ってしまいますが、いかがでしたか?
コメントへの返答
2017年8月22日 17:07
原尻の滝は柵など余計なものがなく、ギリギリまで行けるので大迫力ですよ!
もし誰かが誤って落ちたりしたら柵が作られてしまうでしょうから、他の人の為にも気を付けなければいけませんね。

車中泊に関しては、別途また書きたいと思います。意外と快適ですよ!

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation