• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月23日

'19.06.23 -2 もう一つのセット

'19.06.23 -2 もう一つのセット 前回のブログで、ワイヤーホイール磨きはひと段落ついたっぽい雰囲気。

通常ならば、次はさらに綺麗な状態を目指して磨き続けるか、もしくは装着の話に進むはずです。

なかなか結論に辿り着かないのが私の悪い癖。
(なんどもmotoshiさんに叱られましたが、呆れられたのか最近は放置されているほど)

はい、今回はタイトルの通りこうなります。

もう1セットのユーノス純正ワイヤーホイール

あらやだ。ため息が聞こえてきた気がする。

奮発して落札した1セット目が全く想定外の錆だらけで落ち込んだ後、随分とたってから程度が良さそうなのを狙って再びヤフオクで入手した品です。(いつの入手か覚えていません。)

入手時は1本だけしか見ておらず、4本とも開梱して全てを見たのはこの日が初めて。

フォルテクス製ユーノス純正ワイヤーホイール

こちらの方が錆が少なくて程度が良さそうですが、センターの「EUNOS」のマスコットの曇りが激しい。

錆は少ないが「EUNOS」のマスコットの曇りが激しい

4本の内の1本は「EUNOS」の「S」が欠けている。

4本の内の1本は「EUNOS」の「S」が欠けている

う〜ん。この部分って取り外して付け替えられないのでしょうか?

1セット目は「EUNOS」の文字を水平に揃えると、ボルト穴が上下左右にきちんと揃い、バルブも左(9時の位置)に揃うのですが、2セット目は向きがバラバラ。

2セット目は向きがバラバラ

向きが違うということは、センターのマスコットが付け外しできるという事かな?
どなたかご存知なら教えていただけると嬉しいです。

さらに別に落札した2本(センターキャップ無し)も並べます。

ワイヤーホイールを並べる

純正ワイヤーホイールの1セット目には「14X6JJ 38 TAN 9011 JAPAN」の刻印。
1990年11月製でしょうか?(左の「14」が切れててすみません)

「14X6JJ 38 TAN 9011 JAPAN」の刻印

純正ワイヤーホイールの2セット目には「14X6JJ 38 TAN 92 02 JAPAN」の刻印。
1992年2月製でしょうか?(4桁続きと、2桁+空白+2桁の違いが気になる)

「14X6JJ 38 TAN 92 02 JAPAN」の刻印

別入手の2本には刻印が無く、ロットナンバーと何かのシールの剥がれた跡。
剥がれたシールにサイズなどが書いてあったのでしょうか?

別入手の2本には刻印が無い

違いはありますが、形も質感もサイズも違いが見られません。
同じものと言っていいでしょう。

同じものと言っていいでしょう

さて、ここからどう進もうか・・・?


 
ブログ一覧 | ロードスター | 日記
Posted at 2019/06/24 20:48:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

しまむら イニシャルD30周年コラ ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2019年6月24日 21:22
スゴイ \(^o^)/

もう1セット 磨くのですね。 楽しみは続く・・・ ということで。
コメントへの返答
2019年6月25日 20:04
良い事なのか? ムダなのか?

頑張って磨いたら、1セットは売却予定です。
2019年6月24日 23:20
いっぱい持ってますね
コメントへの返答
2019年6月25日 20:04
節操がない証拠です。
2019年7月3日 21:59
こんばんは
コメント失礼します。
当方もワイヤーユーザーの一人ですが
センターキャップについてコメント
させて頂きます。

センターキャップは ゴム製のOリングで
固定されているだけで、ホイールの裏側から
適当な物を当てて、叩けば外れます。
例えば サランラップの芯紙とか、、
その際 キャップが落下しますので、傷が
つかない様に表面を保護して下さい。
コメントへの返答
2019年7月8日 20:08
こんばんは。
コメントありがとうございます。
バランス取りや、スペーサーなど分からないことが多すぎて不安な中でオーナーさんからの情報嬉しいです!

センターキャップはそのような方法で外せるのですね。
ありがとうございます。程度の良いものの組み合わせづくりと、向きの調整に活用させていただきます。
これからもよろしくお願いいたします。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation