• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月22日

'23.07.22-02 TESLA試乗

'23.07.22-02 TESLA試乗 心斎橋のテスラのお店に立ち寄りました

今の自分の愛車やメーカーが大好きだと、ついつい
「ガソリンエンジンでないと気分が盛り上がらない」とか、
「ギヤ変速操作がないとつまらない」とか、
「電気自動車は製造からトータルで見ると決して環境に優しくない」とか、
「頑張っている日本の自動車産業を脅かす憎い存在」だとか、
変な懐古主義や偏見を持ってしまいがちです。

触れたことも乗ったこともない、ましてや運転したこともない車のことをとやかく言っても仕方ない

まずは見てみよう

意外とスタイリッシュ

街中ではもっとずんぐりむっくりに見えましたが、意外とスタイリッシュ

すっきりした内装

スイッチなど操作系がほとんどなく、内装がとてもすっきりしているのは意外と好印象

予約していませんでしたが、試乗させていただけると言うことで地下駐車場へ
地面と壁が装飾されていて、こういう演出も大切だなって感じました

試乗車はグレー

最初は次男の運転でスタート

最初は次男の運転

静かなのは予想通りですが、後席の居心地が良いのが想定外

ガラスルーフの開放感が予想以上

展示車で見た時の印象よりも、ガラスルーフの開放感が効果的だからだろうか?


途中で私に運転手交代

フル加速は「速い」と言うよりも「シートに体を押し付けられる」感じ
滑走路の端に一旦停止した飛行機が、離陸のために動きだす時の感覚

次男と家内は加速の凄さに感動
私は加速度と静かさのギャップに怖さを感じました

池袋のような悲惨な事故が起きないことを願う


「エンジンを掛ける、切る」という概念も、「キーを刺す、抜く」という作業もないので、車を降りてドアを閉めて離れると全て自動ややってくれます。

コンビニなどで同乗者を乗せたまま車を離れるときは?と聞くと、「ドッグモード」にするとエアコンが稼働したままになるとのこと。

中央のモニターに案内表示も出る

「ドッグモード」にするとエアコンが稼働したまま

試乗したモデルよりも背が高いSUVタイプだと、

背が高いSUVタイプ

セダンタイプの屋根の中央にあった梁が無く、ルール全体がガラス

SUVタイプはルール全体がガラス

開放感が高く、空調も効いている後席は、ドライブの特等席かも知れない


セールスマンの対応も良かったし、今度はSUVタイプを試乗してみようかな


 
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2023/08/03 08:54:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

iX2は楽しくて実用的
8スケさん

フロンクス試乗
やっちゃん!さん

トミカ 1/71スケール トヨタセ ...
志津川かきつばた本舗さん

トミカ 1/71スケール トヨタセ ...
志津川かきつばた本舗さん

スポーツカーの販売が熱くなりそうで ...
miyabi186さん

「フロンクスのすべて」発売
24gontaさん

この記事へのコメント

2023年8月3日 9:58
おはようございます!
ハ リ ーさん(=^ェ^=)

テスラ試乗したのですね!
電気自動車は初体験でしょうか?
あの余りにも静かさに驚いたかもしれません。
モーターならではのアクセルに瞬時に反応する瞬発力にも驚きますよね。
私も勤め先の日産リーフを運転する事が多いのですが、停止状態からアクセルをベタ踏みした時の発進加速の鋭さはガソリンエンジン車では到底勝てません。

近所を乗る事が多い人とか、乗っても200〜300km程度しか乗らないならば電気自動車はオススメですね。
遠乗りすると電欠が怖いですから…^ - ^
コメントへの返答
2023年8月4日 9:46
チカさん、おはようございます!!
試乗しましたよ、ウワサのTESLA!!

電気自動車は、リーフ、サクラに続いて3台目です。リーフで初体験した静かさは衝撃的でした!!電気自動車、イイねって素直に思いましたよ。

日産の試乗では常識的な運転でしたが、テスラでは同乗しているセールスマンが執拗に「フル加速」するように言ってくるので体験しました。おそらくリーフでも同様の加速感なのでしょうね。

スイッチなどを排した車内の雰囲気は日産との思想の違いを感じました。

500kmも要らないので、200km(実用100kmで十分)程度のバッテリーにして、その分価格を抑えて欲しい、という感じかな。
日産は災害時などに家庭に電力を供給できるので大きめのバッテリーでも意味がありますが、テスラはできないので尚更です。

近場のちょい乗りだったら、定員2名(実質1名、もう一人は狭くて居住性最悪でも可)で、そこそこ荷物が載る、30km程度のバッテリーしか積んでいない、シティーコミューターが電気自動車との相性が最も良さそうなのに、日本では販売されていないのはなぜなのでしょうか???

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation