• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

東西合同ツーリングで、会いたい人にちゃんと会えて

東西合同ツーリングで、会いたい人にちゃんと会えて  というわけで、東西合同ツーリングってどんなのだろう?っと見学に行ってきました。
 もちろん助手席に娘を乗っけてです(苦笑)。

 会いたかった人はひろぽん∞☆さん。
 今春、関西で行なわれたポルシェ930生誕40周年記念イベント「930Reunion」がとても興味深い内容だったので、一度お会いしたかったんです。
 短い時間でしたが初めて顔を合わせてお話ができました!

 もっともっといろんなお話をしたいですね。次の機会を狙ってますよ(笑)!!


 そしてイイなぁっと思った東西合同ツーリング。
 ひと時の間、フェラーリやポルシェ、コルベットなどが集まり、お互いが握手するぐらいの時間で健在さを確かめあったら、さぁっと地元へ帰っていく―。

 おそらくグループごとにリーダーの方がおられるのでしょうが、あまりの手際のよさに驚かされました。


 印象に残ってるクルマですか?

 熊本県PRマスコットキャラクターである「くまモン」が、ボディ全体に描かれた黒のポルシェ911です!!

 20代の同僚に写真を見せたらとても喜んでました(笑)。


 あと、紫色とマルティーニカラーの2台のクレマーポルシェ935K3仕様を観られたのは私にとってのツボでして、思わず顔がニヤけてしまいました。
 でも写真は撮ってないんです。
 できればオーナーさんとお話を伺いながら写真を撮りたいなぁっと思って…。

 イメージしていただけるなら、下記のようなクルマがいたと思ってください。

 そのまんま、グループ5(Gr.5)でしょう(苦笑)?

 あぁ、隣に赤いワークスZを並べたい妄想に駆られます(笑)!


 たぶんまた観られる機会はきっとあります。それを楽しみに私と娘は240ZGで名古屋への帰路に着きました。


 この日の走行距離は80kmでした。


 追伸
 名古屋に戻り、遅めの昼食を自宅近くのマクドナルドで娘と食べます。
 相変わらず、私に付き合ってくれる娘に感謝です。

 そして、新舞子サンデーの帰りに声をかけてくださった「鈴スカチーム(私が勝手に呼称してます(笑))」のえありいさんはじめ皆さんにもお会いできて本当に嬉しかったです!

 また娘と一緒に写真を撮っていただいちゃいました!

 その後は鈴鹿サーキットまで行かれたそうですが…。
 私の体力でそこまでの行動力はとてもとても(苦笑)。

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

飛鳥III
ハルアさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年9月28日 23:09
じゃっきーさん、こんばんは。

お嬢さんと過ごす充実した80キロ、
至福の時間だったのではないですか。

距離を伸ばして関東進出の際は
お声掛けください。

記録は狙わないと伸びませんよ。
コメントへの返答
2014年9月28日 23:43
 娘がいないと240ZGに乗れなくなってきた(?)、じゃっきーwakaです(苦笑)。

 関東圏は本当に一周りしたいくらいぜひ行きたいんですが、相変わらず仕事のローテーションが不規則でなかなかあらかじめの約束で行けない状態なんです。

 あと、やはり金銭的にも難しくって…。

 でも、行けるようになったら必ずご連絡します!
 その時はよろしくお願いします!!

 追伸
 高速バスで行くー、ってのは反則ですよね(苦笑)。
2014年9月28日 23:12
機会があれば、是非、写真撮って下さい!
よろしくお願いしまぁす!
コメントへの返答
2014年9月28日 23:55
 やはり紫のクレマーポルシェ、ぽる935さんでしたか!!

 絶対にそうだと思い、探し続けてました(苦笑)。

 ボディの作りがとてもよく見えて、例えばライトカバーのあの曲線、どうやって作られてるんだろう?と思うくらいでした!

 ぜひ機会を作って、写真を撮らせてください。
 その時はどうかよろしくお願いします!
2014年9月29日 6:57
まいどです~( ^_^)

やっと、お会いできて、うれしかったですゎ(o^^o) わざわざ、ありがとうございましたm(_ _)m

あんな感じで、毎回、集まってますよ。240ZGも、いろんな方のブログで、上がってましたね。

また、お会いしましょう!!
ぜひ、六甲山へも(^_-)
コメントへの返答
2014年9月29日 8:33
 こちらこそお会いできて嬉しかったです、ひろぽんさん!
 仕事の都合で本当に直前になってご連絡してしまい、すみませんでした。

 でも、ぼー&ぽーさんの時と同じく、ひろぽんさんとも握手からお話をはじめられたのが嬉しかったです(笑)!

 私は写真、ひろぽんさんチーム(?)のものしか撮ってないことに気が付きました。自分のZですら撮ってないですもの(苦笑)。

 他の方々のブログも見てみますね。

 仕事のローテーションやクルマなど、いろいろなものがクリアできましたら六甲山にも行ってみたいです。

 その時はよろしくお願いします。

 追伸
 飲み会してみたいなぁ〜っと思っている自分です(笑)。
2014年9月29日 7:21
おはようございます(^^)

呼びました?(笑)

Zでグループ5仕様を妄想で作ったらどうなるかなぁ~(*´∀`)♪
コメントへの返答
2014年9月29日 9:16
 ハ〜イ、もちろんRED30Zさんにジャブを打つため、あの1行を書きました(笑)。

 以前に書かれたZ32型300ZXのIMSAのブログが気になってましたから。

 クレマーポルシェもIMSAを走ってたらしく、本物のレースカーなら車両重量約850kgで、約800馬力です。

 外板もルーフ以外ほぼ全部外れます。

 こういうクルマで公道やサーキットを走れたら…という妄想に駆られます(絶対アクセル踏めませんけどね(苦笑))。

 S30Zの頃だとやはりバーフェン仕様でしょうか。
 S130Zにプレジデント用4.1LのV8エンジンにツインターボを取り付けた超ワイドフェンダーのものがあるのですが…。

 ほとんどパイプフレームで出力は950馬力だったそうです。

 その頃のレーシングカー、スゴ過ぎです!!

 「パワーは昔からあった、変わったのはそのエンジンの制御方法だ」
 と、昔読んだ「湾岸ミッドナイト」のセリフを思い出します(苦笑)。

 追伸
 ちなみにそのS130Zもライトカバー付きです(苦笑)。
2014年9月30日 2:49
先日は、
じゃっきーさん
素敵なお車
そして、
可愛い御嬢様にも
お会い出来て、本当に、嬉しかったです!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

又、よかったら
ご一緒してくださいね!( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
コメントへの返答
2014年9月30日 11:55
 おはようございます、えありいさん!
 当日は本当にお会いできて嬉しかったです!

 6月の茶話会から、娘と喫茶店で会話をすることがひそかな趣味になっています(笑)。

 なかなか土日の休日が少ない私ですが、チャンスを狙って(?)ぜひまたご一緒させてください。

 楽しみにしています!

プロフィール

「第8回DSCCオールジャパンフェアレディミーティングに参加します http://cvw.jp/b/657176/43338380/
何シテル?   10/05 18:59
現在、L28ブロックにRB30E(RB20E)のクロスフローヘッド(OHC)を組み合わせたエンジンを搭載しようと奮闘中です。 「build a cross fl...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L6 オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/14 22:57:00
エアゲージを買ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/25 20:15:21
PayPay 導入開始 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 01:39:12

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
 昭和47年式の240ZGに、  ・フレームの差替え及び内部にアングル追加。  ・サイド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation