• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月09日

サッポロテイネ(スキー場)その17

サッポロテイネ(スキー場)その17 Mt.石井スポーツの試乗会に参加しようと思って、サッポロテイネへ。








2月中盤から、ぱったりと春の陽気になっている札幌市内。
もうすでに道路には雪が無く、みんカラスキー仲間はテンション下降中↓

追い打ちをかけるように、9日土曜日の札幌の予想最高気温は12℃!

雪はシャバシャバになりそう
体は汗だくになりそう

ということで、パンツの下は夏に履く冷感タイツみたいなヤツを( ´∀` )
つま先カイロはおろか、つま先靴下も今日は付けません。
上着もかなり薄着で滑り始めます。

9時頃にハイランドの駐車場に到着。

けっこう停まってるなぁと思ったら、今日もレース。

「宮様スキー大会」関係者・出場者が朝から頑張られていたようです。

50年近く前の札幌オリンピック開催時の建物も、競技関係者施設として現役。

朝から好天


だいぶん春の雪に



開始時刻から試乗会に参加

ショート系基礎板を中心に、お昼を挟んで12本試乗させていただきました。
感想は後日、別ブログにてまとめてみようかと。


11時頃からは曇な感じで、天気予報ほど気温が高い感じはしません。

サミットエクスプレス山頂付近 ↑
殺風景ですが、同じ場所での1月の景色は↓

霧氷マジック

今日のお昼は車内ランチ

コンビニに飽き飽きしている最近ハマりだした、かま栄のかまぼこ+α のお昼。
前日にデパ地下で仕入れたもので、今日の組み合わせは500円弱。
このかまぼこ、デカくてズッシリ重く、2つも食べれば、けっこう腹持ち良いです。
温かいととても美味しいのですが、冷えててもなかなか美味です。
日替わりの100円になってるかまぼこを仕入れられれば、もっと安くあがります。



午後はいつものテイネな感じ

この日、ルスツに行かれていたotsu☆さんからLINEで「イゾラが強風でクローズ」との情報。
テイネは割と穏やか。


と思っていたら、3時頃からテイネも山頂には強風が吹き始めました。

奥から手前に向かって、ぐんぐんと雲が覆い被さってきます。


なんとか最後まで運休することもなく、四時すぎに終了。

天気予報とは裏腹に、日差しが無いと、どちらかといえば寒いと感じる気温。
雪へのダメージは心配したほどじゃなくて良かったです。
GWまでもってほしいからね


シーズン40日目
32本(2本過カウント・・・アップデートで短い滑走もカウントするようにはなったけど・・・)
54.3km 累計1,717.7km
0コケ ・・・しばらく転んでないな~
ブログ一覧 | スキー 2018/19シーズン | スポーツ
Posted at 2019/03/09 23:16:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

北海道ペットフェスティバルに行って ...
キャニオンゴールドさん

早暁になお梅雨を待つ茜雲
CSDJPさん

オートバックス行って来た
hirom1980さん

WRXSTI RA-Rをディーラー ...
FLAT4さん

この記事へのコメント

2019年3月10日 4:29
おはようございます!!

こちらも平地の雪は完全に消えてしまいましたが、今週山は3回も雪が降りました。
しかも金曜日は志賀高原では粉雪が30~50cmも積もり土曜日は快晴でトップシーズン並みのコンディションだったようです(^^)

板の試乗会いいですね~
できればブーツの試乗会?もやっていただけたら嬉しいです(^^;
コメントへの返答
2019年3月10日 22:06
こんばんは。

史上最強寒波襲来のあと、ここ一カ月こちらはまとまった雪がありません( ノД`)
ファットスキーを持ち出すチャンスも無く・・・
雪解けは例年より2週間以上早い印象です。

30~50cm、シーズン中でも数えるほどしかないどパウダー、羨ましいですね~
でもまだ3月前半、あと2回くらいはドサッと降ると信じています。

今回の試乗会、私は試しませんでしたが、REXXAMの試履きがあったようです。
そういえば、来期か再来季には私もブーツ買い替えねば。
2019年3月13日 14:54
テイネで54.3kmも滑走とは、一体どこを滑られてたんでしょうか?と思ってしまいます(笑)

ここ1ヶ月ほど、本当に春すぎて困ったもんですね。
あの史上最強の寒波にずっと居てほしかったです。
コメントへの返答
2019年3月13日 20:48
そうなんですよね〜
テイネっていつも頑張っても40㎞くらいだし、今回は試乗会で板交換のロスもあったはずで、何でだろうと思ってました。
滑走記録を確認すると、シティービュー〜パノラマで1.5㎞、山頂〜パノラマ〜ナチュラル経由の男女回転で2.2㎞ほどあり、試乗1機当たり3.7kmと、意外に距離あるようです。ほとんど高速リフト回しだったのも効いてるようです。

こんなに暖気が続くとは思いませんでしたね。も一回寒波来ることを祈りましょう

プロフィール

「菜の花が見頃です。昨日の写真ですが…」
何シテル?   05/10 12:08
活動拠点は北海道 ~ブログのテーマ~ 冬はクルマで出掛けるスキー場の風景 夏はドライブ先で見つけた自然景観の写真 ドライブ先で美味しかった食 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チューリップ・・・、そして芝桜・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 21:12:04
[マツダ ロードスター]自作 マッドフラップ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 11:48:56
車検ついでにドラレコ映像♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 22:50:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 白アーバンギア (三菱 デリカD:5)
デリカの次もデリカになりました。 少しでも乗り換えた感が味わえるよう、色(黒→白)と外 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親のクルマ 写真では黒に見えるけど実はパープル。そしてゴールドエンブレム! 70才過ぎて ...
三菱 デリカD:5 黒シャモニー (三菱 デリカD:5)
諸事情(?)により新車納車前からTEINのスプリングでローダウン、ローデストではないデリ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
高級感は皆無ですが、空間づくりや便利さの追求は素晴らしい、平穏なファミリーミニバンの王道 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation