• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

富士にこころときめくヤマトのわたしたち

富士にこころときめくヤマトのわたしたち
少なくとも、関東や東海の人々にとって富士山といえば、その名前を聞いただけで、雪をかぶった裾野の広い山がありありと頭の中に瞬間的にイメージされる。それだけ脳内にがっちりと根を張っている対象ともいえる。

そもそもなぜ私たちは富士山に格別な感慨を持つのだろう。
富士山は霊峰として信仰の対象とされてきたし、富士講というものが江戸時代にはやった。神様である富士山を拝みに組織を作って諸国から富士山まで旅するというものである。
だが、山を霊峰とみなす傾向はわが国ではごくごく一般的で、富士山だけに限ったことではない。奈良の三輪山なんて、山自体が神そのもので、その信仰は今に至るまで続いている。おそらくその歴史は神武天皇を祀る橿原神宮より古いと思う。

話を三輪山についての話に移そう。
ヤマトをはじめとする外部から来た勢力や大和内部の各勢力の分布が明確になる前から、三輪山への信仰はあったと思う。それは、日本的なアニミズムの信仰のもっとも古い形かと思う。いまでは、大神(おおみわ)神社という立派な社格の社殿があり、大いに信仰を集めているが、昔は鳥居もなかったし、社殿というものも存在しなかったであろう。山そのものに人々は神性を見出してきたのだ。日本人の宗教性を規定するとすれば、この素朴な自然に対する信仰がベースとなっているといえる。そして、アニミズムゆえに実に多種多様な要素を進んで受け入れる柔軟性を持っている。仏教しかりキリスト教しかり。
ただし、大もとは変化していないのではないか。
ちなみに三輪山自体は緑に覆われた丸っこい山で標高の高い峻厳な土地というわけではなく、この点で富士山とは対称をなす。奈良では知らない人はいないであろうが、関東の人間には馴染みがあまりないように思える。

さて、富士山である。
富士山は独立した山系のため、その裾野が非常に広い。裾野付近は広大な森林に覆われ、日本によく見られる里山的な風景とは一線を画する。
稜線が明確なことと、非日本的な風景であることが、上古の昔から日本人に富士山に対する格別な意識を生じさせたのではないかと思っている。

富士山麓の道路で、みんなが楽しげに富士山が見えるといって、シャッターを盛んにきっている。微笑んだ表情が実に素敵である。
彼らを惹きつける要素というのは、自然としての風景の美しさだけではなく、彼らの奥底にある魂が深く富士山と共鳴するのかなと私は思っている。
富士山と魂との共鳴といえば、私もそうなのだが。

余談だが、昔、栗本慎一郎が、富士山は古代ピラミッドだったみたいなことを述べていた。
どうかなとも思うけれど、富士山にはそう思わせるだけの独自性や神秘性があるのかなとも思う。

まあ、富士山が見えるだけで心が高揚してしまうだけでも私たちの僥倖であって、深くは考えないことにしようか。眺めて楽し。これで十分であろう。
ブログ一覧 | 思索 | 旅行/地域
Posted at 2010/04/27 10:22:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 12:00
おはようございます。
富士山は日本人の心です。と過去に20代前半の女性が語っていたのを思い出しました。なにゆえ老若男女問わず富士山は変わらずいつもと同じ姿なのに人の心を引き付けるのかオイラも興味が尽きないですね(^^)
コメントへの返答
2010年4月27日 23:13
こんばんは。

面白い現象ですよね。
「日本の心」とまでいいきってしまうのですから。
北海道や沖縄など、富士山を臨むにはあまりにも遠い地域の方たちも富士山には特別な哀愁や共感があるのでしょうか。
上古の時代から富士山というのはミヤコ(京都)でもよく知られていたため、畿内(関西地区)までは、富士山は憧憬の存在だったとは思うのです。
あの織田信長も武田氏を滅ぼしたあとに、家康の案内で富士山を見物していますし。

いろんな側面からの検討が可能だと思いますが、山自体に備わっている魅力ゆえ、という結論が一番いいかもしれません(^-^)
成城学園前駅から見える富士山は大いに私の心を打ちますし(笑)
2010年4月27日 13:04
こんにちは!

富士信仰でござるなっ
我の近所には「〇〇富士」なる
富士塚が三つ、存在します♪
コメントへの返答
2010年4月27日 23:18
こんばんは!

そのとおり。富士信仰でござりまする^^

近所に富士塚が残ってますか?
ウチの近くにもあるとは思うんですが、まだ発見していません。氷川神社と同様、関東ならば、どこかしらにあるとは思うのですけれど。

関東ですと、富士信仰と大山詣が盛んでしたな。ちなみに、大山詣のために整備された矢倉沢往還(大山街道)がいまの世田谷通りでござりまする~。

プロフィール

「OB会+フレッシュマン会
トレノも合流しましたー😆」
何シテル?   09/02 20:24
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation