• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

酒好きの殿様山内容堂から

酒好きの殿様山内容堂から
幕末に風変わりな殿様がいた。
土佐藩主山内豊信(容堂)は泰平の江戸時代に生まれながら、武勇を好み筋肉隆々で戦国武者と変わることがなかったのではないか。
また、文芸にも優れ、教養も豊富だった。いくつかの詩文を残している。
さらに、無類の酒好きで年中飲んでいたらしい。自分のことを鯨海酔侯と称していたらしい。自嘲的な面もあったのだろうか。非常に詩的気分に浸っていた人間だなと思う。
その行動も殿様離れしており、豪放磊落そのものであったという。同じ殿様の薩摩藩主島津久光を殴った(組み伏せた?)ということもあるようで、痛快なようではあるが一面で無邪気な子供のようでもある。

容堂は当時、四賢候の一人とされ、非常に優秀な大名の一人であると認識されていた。ちなみに、四賢候とは当時優秀とされた大名四名で、他に宇和島藩主伊達宗城、福井藩主松平春嶽、薩摩藩主島津斉彬らを指す。
この頭脳明晰でエネルギーに満ち溢れながら常に酔っていた殿様を面白くいきいきと描写した作品が司馬遼太郎の『酔って候』であろう。比較的短編で文庫本で安く販売されているので、暇つぶしにでも読まれることをお勧めする。

酒飲みといえば、容堂に限らず、戦国武将の上杉謙信もそうだったというし、幕末の大名にもたくさんいただろう。ただ、いまのところ私の知る範囲で酒飲みで名を残した大名といえば、容堂と謙信しか思い浮かばない。
謙信は義というものを非常に重んじた武将で、越後という雪国ながら、彼が本気で勢力拡大を図ろうと思えば、天下制覇はともかくとして、北陸地方全域を圧するくらいの類稀なる武将としての能力があった。だが、彼には領土に関する欲が無かったと思われる。
戦には強かったし、武の神様でもある毘沙門天に帰依し、妻帯を戒めていたくらいの人物だったから、その生き様はどこかストイックだ。
 
といって、他方の容堂がエピキュリアンかというとそうではない。彼は彼なりの倫理を構築していた。その一つが、公武合体の思想ではないか。幕末の風雲化では幕府の権威が失墜し、徳川御三家の一つの水戸から生じた中国の尊王攘夷(王を尊び、野蛮を廃する)の思想を是とする水戸学が大いに広まりつつあり、皇室の存在というものが脚光を浴びていた。
公武合体とは、幕府と皇室が仲むつまじく連合し、西洋諸国に対して対抗するという発想と考えて間違えはあるまい。
容堂は常に尊王(天皇を尊ぶ)の気持ちを持ちながら、幕府を擁護しようとしていた。彼は詩才があったから、そういう自分を一種の思想の発光体として認識して、形而上的な存在であるというふうにも考えていたのではないだろうか。

私が面白いと思うのは、それだけ自己認識に対する想像力が豊かで文武兼ね備えた人間が、無類の酒好きであったという点であり、実は私はそのことを言いたかった。私も酒を好むし、酒には割合と強いのだが、容堂のごとく一日中飲むようなことはしないし、しようとも思わない。彼は常に酩酊していた。そしてその中で、彼は文武両方で才能を発揮し、世間に認められていた。
彼は天才だったのか、或いは酩酊の中で能力を発揮できる性質の人間だったのかなどはわからない。
ただ、同じ酒飲みとして容堂にはどこか親しみがあって、それゆえに彼のことを少しでも紹介したいと思い、本ブログを認めたという次第である。
私は容堂をうらやましく思っているのかもしれないな。
酩酊の中で才気煥発でいる姿勢に対して、憧れている部分は確かに私の中にあるのだ。

ブログ一覧 | 歴史 | その他
Posted at 2010/05/25 03:55:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

今日は、久しぶりに洗車機入れました ...
PHEV好きさん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

アルトのステアリングを本革巻きにし ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2018年の小倉駅近辺〜
昭和〜😆」
何シテル?   08/21 01:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation