• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月26日

癒しの場所

癒しの場所
ここの腰掛にはしばしば立ち寄る。私にとっての癒しの場所のひとつ。
もともとは銭湯の出入り口にある腰掛けだったのだが、現在、銭湯が休業中で、ランドリーのみ営業しているため、ひとりきりでのんびりと気兼ねなく腰掛けに座ることができる。
向かいには桜の木があり、四月下旬まで桜の花を堪能することができた。
遅咲きの種なのだろう。腰掛のすぐ隣の松の木もとても凛々しい。

灰皿が用意されているので、たいていは一服しながら、目を閉じる(注:瞑想好きです)。
自分の身体がどんどん軽くなっていくのが感じられる。
そして、自分のなかの本質というか本来的な自分というのが、身体に流れ込んでくる感覚を味わう。次第に呼吸が深くなってきて、とてもいい気分になる。

自分自身としっかりと対峙することが一番重要ではないかと思っています。
自分を心から尊敬し、愛し、感謝すること。自動車に乗れるのもご飯をおいしく食べられるのも健康な肉体があるおかげさまです。
自分と他人との関係もとても大切ですが、自分と自分との関係も大切にしていきたいと思っています。

ちなみに、こういう癒しの場所を私は何十箇所も持っています。
ブログ一覧 | エッセイ | 旅行/地域
Posted at 2010/05/26 22:41:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

地下鉄が空港へ乗り入れる唯一の都市
空のジュウザさん

鴨がネギと鍋を背負ってやってきた
kazoo zzさん

ATCツーリングオフpart2( ̄ ...
まおうアニキさん

不調ですね〜→回復へ!
giantc2さん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年5月27日 11:44
自分だけの癒しの場所。いいですね。一日の生活の中で、ふっと気持ちを楽にしてくれる場所。
私は、自分のお店の中がそんな場所なのかも。店番も好き。

何事も、他人のせいにせず、『六根清浄の気持ち』と、『因果応報の気持ち』で日々が暮らせたなら、人はもっと優しく、そして強くなれると思います。
コメントへの返答
2010年5月27日 12:52
自分だけの癒しの場所を持っているのはとても幸せだなと思っています。
私は旅をよくしますが、近所の散策もよくしますし、そういうところにもたくさんの癒しの場所を持っています。

ご自身のお店が癒しの場所とは素晴らしいですね。毎日がとても充実されていらっしゃるのですね。

>何事も、他人のせいにせず、『六根清浄の気持ち』と、『因果応報の気持ち』で日々が暮らせたなら、人はもっと優しく、そして強くなれると思います。

大変素晴らしいお言葉を頂戴いたしました。ありがとうございます。
私もそのとおりだと日ごろ考えています。おかげさまでまた元気とエネルギーがプラスされました!
2010年5月27日 17:42
癒しの場所・・・良いですね!(^^)!
毎日・忙しく仕事に追われてたら、ついそんな場所でゆっくり時間を…って思いますね!(^^)!
六根清浄と言う言葉を久し振りにお聞きしました。。。
日本古来の山岳信仰と結びついた、聖なる山 を穢すまじという気持ちの表れですよね・・
そんな聖なる山・・(奈良には多々)に抱かれることが・・・
このテーマであります・・自分の癒しの場所ですね(*^_^*)

六根清浄
神道の祝詞の形をとっていますが、仏教の教えでもあります。
当然、神仏混淆の修験道でも唱えられます。


天照皇太神の宣はく 
人は則ち天下の神物なり
須らく掌る静謐心は則神明の本主たり
心神を傷ましむること莫れ 是の故に
目に諸の不浄を見て 心に諸の不浄を見ず 
耳に諸の不浄を聞きて 心に諸の不浄を聞かず
鼻に諸の不浄を嗅ぎて 心に諸の不浄を嗅がず 
口に諸の不浄を言いて 心に諸の不浄を言わず 
身に諸の不浄を触れて 心に諸の不浄を触れず
意に諸の不浄を思ひて 心に諸の不浄を想はず 
此の時に清く潔き偈あり
諸の法は影と像の如し 清く潔ければ
仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず 
皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち
六根清浄なり 

六根清浄なるが故に五臓の神君安寧なり
五臓の神君安寧なるが故に天地の神と同根なり 
天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり 
万物の霊と同体なるが故に
為す所の願いとして成就せずといふことなし

申し訳無いです・・・
長くなりました・・・<(_ _)>



コメントへの返答
2010年5月27日 20:34
コメントありがとうございます。
言葉は非常に大事なものだと思っております。一文字であれ、千文字であれ、ありのままに無為自然の心境でコメントをお寄せいただければ幸いです!

私はどんなときでも、リラックスする時間をとってから、事に臨むようにしているんですよ。そして、やや時間があるときは、こうした癒しの空間を自然に見つけて(引き寄せて)、大いに精神を清浄にさせるのです。六根清浄な行為とは違うような気もしますが、清浄にする心構えという点では同じかもしれません。
なにせ私は世俗を愛する人間ですから竹林の七賢のように世俗と離れるわけにはいきません。
世俗が一番です^^

それにしても、
morichangさんといい、ジムニー魂さんといい、「六根清浄」という言葉を使われるのはさすがですね。
これからもどんどん豊富な知識をご教示くださいませ。お願いいたします。

六根清浄に関して。
なるほどなと感心しています。
神仏混淆ということは、正しく日本人の信仰ともいえますね。勉強になりました。
ちなみに、私は六根と(五感+無意識?)に分ける発想から、唯識論を思い出すのですが、ちょっとは関係あるのでしょうか。私の阿頼耶識からはそんな考えが生じてくるのですが(笑)

「浄」という単語を見てしまうと、神道的な穢れや清めの精神を思い出します。
言葉を自分なりの現代語に翻訳してしまうと、結局のところ、精神を清らかに保てば、健康でもあるし、神さまにもなれるのだぞと述べているようにも思えます。
さらに飛躍させれば、人間は本来、清らかなる存在なのだから、健康なのが本来的な姿で、即ち神でもあるという風にも思えます。
下記の一文から特にそれを感じます。既に天地の神・万物の霊という無限なるものと同じだからこそ、願望なんてものはもう叶えられて当然なんだぞと言っているようにも思えます。

>天地の神と同根なるが故に万物の霊と同体なり 
万物の霊と同体なるが故に
為す所の願いとして成就せずといふことなし

また奈良に行きたいです。大和盆地が大好きなので。
ちょっくら日帰りで行ってみようかなと検討中です
今年の冬に大神さんと古墳、藤原京
まで日帰り紀行をしています(笑)

ルートは東京→天理→桜井→太子→八尾→守口→京都→大津→東京でした。耳成山や香具山もいいですが、生駒山系の雄大さも魅力的です。運転するうえでも(笑)

というわけで、私も長くなりました(笑)
これからもどうかよろしくお願いいたします。



プロフィール

「個人的には四気筒のバリオス。もう30年選手なんだなあ。」
何シテル?   08/27 00:55
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation