• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

午後ドラ【福島県より】

午後ドラ【福島県より】 会津若松へも然程遠くはない、天栄村という長閑で静かな村にいます。
村内の山あいにある小さな川と河川敷を切り開いたと思わしき、田園の稲穂をただ独りで黙然とみています。実り具合はとても良さそうです。

川のせせらぎの音や鳥や虫の声以外に聴覚に入ってくるものはなく、ただひたすらに、私は稲穂を見つめたり、空や雲を見つめたり、里山の木々を見つめています。
古代集落というものは凡そこのような環境だったのではないかと想像しています。
ただし、いまいる場所には人々が群れなしているどころか、私以外に誰もいません。

都内を出発したのが午後の二時くらいで、途中で飲食しながらドライブしても、斯くのごとき、見事な風致を堪能することができます。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2011/09/04 17:48:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年9月4日 22:11
高速ラブ黒ハートですね

ナンバープレート燃えてますよあせあせ(飛び散る汗)(笑)

雨の夜でもいかに運転しやすいか 北関東道でわかりましたグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年9月5日 5:04
高速ラブでもありますが、一般道もラブであります^^v
そこで、一般道ラブについて熱く語らせてください(笑)

福島から矢板まではすべて下道を通りました。それも那須町や大田原市を経由したので、やや迂回路といえるかもしれません。地図も持参していませんでしたが、なんとかなるもんです。
星を見れば方角がわかりますし(笑)
なお、カーナビは明確な目的地があるときのみの使用です。

てことで、時間が許せば、家まで一般道で帰っていたかもしれません。
一般道ラブぶりがご理解いただけましたでしょうか。
メモしておいてくださいね(笑)

付け加えれば、私は中部・近畿・中国地方に行くときも一般道を使ったことが数度あります。四国に行くときも海を渡るとき以外はすべて一般道を使いました。四国であろうと一泊すれば余裕で行くことができます。
一般道ラブになることをお勧めいたします(笑)

とはいえ、高速道路の魅力もたまりませんな~
北関東道は常々、私が高く評価しておりますが、その理由がよくわかりましたでしょう。
格付けをするならばAAAですな(笑)

首都高にもお越しくださいね。東名や中央道でもいいですよ。プチオフしましょう♪
2011年9月5日 5:52
ワルさんはタフガイですなぁ…

天栄村あたりは本当に長閑ですね。良い温泉もあるし…。

最近は車を運転しているとすぐに眠くなって困っています(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 23:36
私は運転が楽しくて仕方ないんです。ですので、いくらでも走ってしまいます。
足利来訪も一寸頭を掠めましたが、秋がより深まった頃に例の学校で勉強しようかなと思っています(笑)

天栄村を含め、中通り地方中枢部(福島市・郡山市・須賀川市・白河市等)より西側はおしなべて長閑で静謐な土地が多いですね。
今度は一泊してゆっくりと来訪したいなと思います。

ツゥさんのクルマは静かすぎますから(笑)
私のクルマのように排気音がある程度聞こえるくらいがちょうどいいですよ(笑)
2011年9月5日 9:59
東京から福島でも結構遠いですよね~。片道300km位でしょうか?

福島はまだまだ未踏のエリア(会津地方しか知りません)が多いので、ゆっくり観光したいです(^^)
コメントへの返答
2011年9月5日 23:47
東北道を基準に考えますと、白河までで150キロ強ですね。栃木県の那須で150キロ、福島県郡山市で220キロくらいで、300キロ走れば宮城県の白石というところまでいけるので、そう考えると近いですね(笑)
昨日はなぜか550キロ以上走行しましたし(笑)
西に目を転じると、東京から岡崎(愛知県)が300キロです(東名高速を基準)。

福島県はとにかく広大ですので、エリアを絞るといいかもしれませんね。
復興がより進んだら、海沿いの浜通り地方をお勧めします。いわきなんていいと思いますよ。
会津とはまったく異なる風景が広がります。何より魚がうまいです(笑)
八月旧盆時期の辺りに捕れる戻り鰹という脂ののった鰹がものすごくおいしいですよ♪
国道6号線(東京から宮城)という一桁国道がありますので、非常に啓すけさん向きだと思います(笑)
完走してみてください。4号に較べればさした距離ではありませんし^^

プロフィール

「生まれは磐梯平 人呼んで珍粕と申します http://cvw.jp/b/730895/48587142/
何シテル?   08/08 00:33
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation