• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月12日

クリアランスランプ球切れ?いや、さにあらず!

クリアランスランプ球切れ?いや、さにあらず! 日が暮れた頃に愛車の日常点検を行なった。
自宅車庫ではなく、某車庫にて執り行った。
そのときに、助手席側のクリアランスランプ(スモールライト)が点灯していないことに気付いた。
「ん?球切れか?」
愛車のトランクにフロントライトレンズのユニット一式があるので(笑)、そこからバルブを取りだそうと思ったのだけれども、どうにも外せない(笑)
日はますます暗くなるし、飲み会を控えていたので作業中断を決意。
飲み会に急いで参上しようとしつつも、鍵を閉める前に一度だけ試しにライトを点灯させてみたら、クリアランスランプが両方とも点灯しているではないか。
「あれ?球切れではないのか?」
バルブ切れでは無いことは確かだよな。カプラーをいじくってみたのが良かったのかな。
明日辺りにでもまた様子を見ることにしよう。
それにしても、こういうことってままあることなのだろうか。
ルームランプ(LED)では、たまに明かりが消えることがあるのだけれども。

さて、たくさん飲んできました^^v
飲み会から帰ったあとに、
有意義なサイトを参照してみた。
なお、上記サイトは二代目プリメーラであるP11系の交換作業についてわかりやすく図解入りで説明しているが、ヘッドライトバルブの交換手順がP10(私の愛車)と同じなので、まあ同様の手順でやれば良いのだろう。
とはいえ、SAB辺りで交換してもらうかもしれないし、点灯するようになったのだから、そのままにしておくかもしれない。
ただ、折角だからこの際にクリアランスランプや周辺部の構造を知りたいものだ。

日常点検のとき、LED懐中電灯をどこかに紛失してしまった。
あちゃちゃちゃちゃという感じである(笑)
うーむ、日常点検はゆっくりと時間をかけて行うのが良いということをいまさらながら学んだ(笑)



ブログ一覧 | 愛車プリメーラ(自動車) | クルマ
Posted at 2012/01/12 23:30:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

スケジュール決定!
superblueさん

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

1979年 ヤマハRD250 2ス ...
Blissshopさん

MK1用フロアマットのサンプル届き ...
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「33スイスポ 要らない機能が復活 なぜ? http://cvw.jp/b/730895/48624877/
何シテル?   08/29 01:54
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation