• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

平日夜ドラ 首都高と東京高速道路

平日夜ドラ 首都高と東京高速道路 ここのところ、毎日テニスを欠かさずやっているためか、身体のキレが良い。
あたかも、プリメーラのシャシー性能のごとく、キレがいいなあなんてことを考えていたら、プリメーラに乗りたくなり、二月早々から平日夜ドラを敢行することと相成った。

今回もほんの散策がてらのような心持ちで運転したため、ごくごく気楽な気分でガラ空きの首都高を満喫。
まずは都心環状線から台場線に抜けてレインボーブリッジを渡り、湾岸線経由で辰巳第一PAに到着。ここでホットコーヒーを購入。
空冷ポルシェとケンメリ、BMWの7シリーズ(?)とFDが停車していた。
いずれも印象に残るクルマである。
ところで、ここのPAは近年、曜日を問わず旧車やらスーパーカーやらが多数集っているような気がする。昔はごくごく閑散とした場所だったような気もするのだが、ともあれ、いい目の保養になることは確かだ。



レインボーブリッジは今日も美しかった。
そして、レインボーブリッジから360度展開される東京の夜景も美しいが、それ以上に東京タワーの美しさが強く印象に残った。なぜかくも美しいと感じるのであろう。東京タワーのイルミに対して美を感じたのはごくごく最近のことである。
PAから深川線に乗り、再び都心環状線に戻り、銀座で降りる。そして日比谷へ。



この辺りは、停車しているタクシーの量が非常に多い(バブル期は凄かった)。慣れていない人は面食らうのではないだろうか。
ただし、昔のようにタクシーの二重駐車はない。とはいえ、路肩は既にタクシーで埋め尽くされている。

帝国ホテルで用件を済ませて(将来の日本経済や政治について識者と語ってきたのである・笑)、霞ヶ関から再び首都高へ。またもや、東京タワーを眺めつつ、東京高速道路へ。



東京高速道路といっても、ピンと来ない向きが多いだろう。
首都高をかなり利用している方々でも、通過したことはあるだろうが、その名前はご存じないかもしれない。首都高だと思われている方がほとんどかと思われる。
東京高速道路という呼称は人口に膾炙していないし、その実体はベールに包まれている。
実際に私も、首都高と変わらないような道路になぜ突然、別会社の道路があるのかが実に謎で不思議であった。いや、今でも謎である。

下記リンク先を参照されることで、首都高をよく利用する人は膝を打つかもしれないだろうし、首都高を利用しない人にとっても、こんな場所があるのだなということがおわかりいただけるかと思う。
誠に東京の高速道路は魑魅魍魎としている。

http://www.kanshin.com/keyword/1149545

東京高速道路と繋がっている首都高八重洲線には、地下のトンネルで高速道から分岐して、地下駐車場にそのまま辿り着くような箇所があったりと、実に面白い。知る人ぞ知るという感である。
東京駅に誰かを送りに行くような場合(ピックアップはできないようだ。私も利用したことがないため、確認はしていない)などに活用すると面白いし、話の種になるかもしれない。また実際的に考えて便利である。八重洲の駐車場から東京駅八重洲口までは徒歩で二三分程度である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%85%AB%E9%87%8D%E6%B4%B2%E7%B7%9A

運転する楽しさや夜景の素晴らしさは当然の魅了だが、首都高(やその周辺)には秘密めいた箇所がたくさんあり、ワクワクする。
そしてそれがまた、首都高の魅力でもあるように思える。
てなわけで、皆さまも首都高をドライブされたし。




ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/02/02 00:11:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼き肉ランチの後
パパンダさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ダイハード4.0!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年2月2日 11:48
東京高速…ありますねえ、謎の高速道路が(笑)全長が極めて短いんでしたっけ…?東名でも首都高でもないのでよく分かりません(´Д`υ)))
コメントへの返答
2012年2月2日 19:58
首都高と首都高の間にある、全長約二キロの短距離区間路線ですが、都心のど真ん中を走り、且つ割と急なコーナーもあり、面白いです(笑)
東京でも屈指の大都会を縫う路線であります。

http://www.yomiuri.co.jp/atcars/feature/highway/20021107vl01.htm

運営は相当な優良企業のようですね。テナント貸しで黒字化をずっと達成しているようです。
私もお世話になっているテナントが多いですね~

因みに、首都高との境目にはゲート(ETC及び一般ゲート)が設けられています。通行料金は無料ですが、きちんと「首都高とは違うぞ」ということを主張してますね^^

さてさて、
料金後払い距離制(昨年までは普通乗用車通常700円均一でした)に移行した首都高ですが、昨日は霞ヶ関ICからの通行料金400円を、東京高速の入口ETCゲートで徴収されました(ETCなのでETC機器からの音声アナウンスがあっただけですが)。その後、首都高に復帰し、とあるICに降りたときに再び料金を徴収されましたが、えらく安かったですね。
距離制移行の恩恵を受けています^^
なお、首都高にはパーキングエリアの表示のない隠れパーキングエリアがあったりと、おもしろスポットが他にもたくさんあります^^
是非、首都高耐久を(笑)

プロフィール

「今年も参加 AE92の日 http://cvw.jp/b/730895/48644133/
何シテル?   09/08 02:04
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation