• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月22日

"The 11th cake meeting report" (The Axis and UK cars got togather:D)  第11回ケーキオフレポート ~日独伊英車が集結〜♪

"The 11th cake meeting report" (The Axis and UK cars got togather:D)  第11回ケーキオフレポート ~日独伊英車が集結〜♪

レストランで優雅にランチやケーキを食べながら、いろいろな話題について談笑するセレブなケーキオフが無事開催されました~~(^^)パチパチパチ



イタリア栗のモンブラン♫

ケーキを食べたあとは、ピッツァ♫ 
水牛モツァレラチーズのマルゲリータというピザです。
にしても、「水牛」ってなんだろう。牛肉等は入っていないように思いましたが(笑)
相変わらずウエイトレスのお姉さんがキレイだったので、うっとりしてしまい、聞くのを忘れちゃいました(爆)
【追記】モツァレラチーズは水牛の乳から作られるという指摘を家人から受けました(笑)なるほどね~~

さて、やはりみんカラの集まりということで、クルマやバイク(今回はバイクの方の出席はありませんでした)の話が盛り上がりますし、オフ会会場へもクルマでの来場が普通であります。
そこで、後ほど、皆さまがお乗りになってきたクルマをご紹介いたします。

にしても、今回も車種はバラバラでしたが、BMW勢が強かった(多かった)ですね~
だんだんとBMWの車種ごとの違いについても理解しつつあります。
と申しましても、皆さん、それなりにこだわっていじっているので、ノーマルの状態がよくわかりませんけれども(笑)

さて、表題にもありますように、国産ほか、ドイツ・イタリア・イギリスのクルマが勢揃いし、いよいよ国籍までもがバラバラになっていて面白かったですね(笑)

それでは以下、皆さまのそれぞれの掛け替えのない愛車をご紹介したいと思います♫

今回は初参加のBrockenさんど根性!さんのおクルマをご紹介いたしましょう。
特にど根性!さんは二台のクルマでご参加くださいました。
一台はど根性!さんの運転、もう一台は奥様の運転です。お子様と三人でご参加いただきました。

まず、Brockenさんのクルマです。
BMWの1シリーズです。六気筒モデルです。


エンブレムなど、小ワザが光ってましたね!
私のテニスの師匠ともなりそうですので、今後ともよろしくお付き合いのほどをお願いいたします(笑)
それにしても、いまや、このサイズでFRの六気筒とは本当に貴重ですね。

続いて、ど根性!さんが運転されてきたフェラーリテスタロッサです。


ホイールはF355のものだそうですよ。

奥様が運転されてきたのは、ベントレーコンチネンタルGTです。


特に、ど根性!さんご夫妻のテスタロッサとベントレーの運転席に座らせていただきました。テスタロッサは紛れもなくスーパーカーです、ゆえにこそ気品があります。が、テスタロッサはあまたのスーパーカーの中でも特に気品があるように感じました。
対するベントレーは高級パーソナルクーペですが、こちらにも気品があります。
気品があるという点で共通しているのかなと思いました。
ど根性!さん、ありがとうございます♫

なお、Brockenさんとど根性!さんの愛車のエンジンルームも比較してみました。
130iとテスタロッサのエンジンルーム比較という異色対決です(ベントレーのエンジンルームも興味がありますね)。

6発対12発!

また是非ともお越しくださいね!
お待ちしております^^

続いて、ほかの方々の愛車をご紹介いたします~

sumo195さんのトヨタオーパです。
今回はニューホイールを装着されたとのことで、私がこのブログでお披露目しちゃいます(笑)


オーパは欧州的な佇まいのクルマだと私は思います。
ですので、主張を抑え気味に、しかしキラリと光るこのホイールはよく似合っていると思いますよ♫

続いて、3シリーズ乗りの90BKさんの愛車。
いやはや、でっかいバナナを装着されましたね~~


今回も結局、ナンバープレートの件で盛り上がりました(笑)

同じく3シリーズ乗りのBMW☆マニアさんの愛車。
こちらもばかでかい赤バナナが装着されています。ブレンボバナナです。
運転するときに、おいしさを堪能できるのでしょう♫
光り物細工も活かしていますね!




si-takeさん
のレガシィ。
スキー・スノボ三昧のsi-takeさんにとって最良の愛車です。
夏場は是非とも冬場のイメトレを趣味にしてください(爆)


そして、私ワルめーらのプリメーラです。
オルタネーターも交換し、万全です!



個性溢れるホイールたち。いいですな~
足元は重要ですよね。個性あるホイールと女性の足を眺めるのが大好きであります(爆)

さてさて、以上ダイジェスト的ではありますが、ケーキオフのレポートとしてまとめさせていただきました。
此度も大変に素晴らしいひとときを過ごすことができ、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

ワルめーら拝
-----------------------------------------------------------------
参加された皆さまそれぞれのオフ会レポート

BMW☆マニアさん ☆マニア・・・・・何、考えてるの?!(爆)

90BKさん  世田谷名物ケーキオフ・・・♪


(9月24日に新たに追加しました~~)

Brockenさん セレブ!? なケーキオフに参加

-----------------------------------------------------------------
【追記】si-takeさんに撮影していただいた画像です。私もBMW乗りの大先輩を見倣って(笑)、ど根性!さんの愛車に乗ったときの、ときめきと感動を表したいと思います(笑)


いやはや、私もまたクルマバカなのでありました^^;;
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/09/22 20:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

現車確認っ😍
よっさん63さん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 20:42
ドタ参を受け入れていただき
ありがとうございました。
皆さんととても楽しい時間を
過ごすことが出来て嬉しかったです。

今後ともヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:40
こちらこそお越しいただきありがとうございます(^^

どうやら乗り換えをされるらしいですが(笑)、その場合、335は預かりますのでご心配なく~~

また、よろしくお願いいたします。
お庭でも絡みましょう♫

2012年9月22日 20:52
今日は参加できず、残念でした。
12気筒見たかったなー。
また、企画お願いします。
コメントへの返答
2012年9月22日 21:41
コルさんがお越しになれば、BMWの1・3・5が揃うことになりましたね!

12気筒は素晴らしかったですよ~~
また機会のあるときにお会いいたしましょう♫
2012年9月22日 21:09
本日はお疲れ様でした!
相変わらずお見事なレポで素晴らしい♪
今日も楽しかったですね(^^)/

次は何時にしましょう!!!! (笑
コメントへの返答
2012年9月22日 21:44
こちらこそ、いつもありがとうございます♫
本当に楽しかったですね!

ありがとうございます^0^/
今日は(珍しく)まっすぐ帰宅したので、集中してレポを仕上げました(笑)

いやはや、今日はお墓参りであんなに混んでいたんですかね。
次は10時くらいに集合にしましょうかね(笑)
もっとも、その時間だとまだ駐車場が開いていないと思いますけど^^;;
2012年9月22日 21:25
今回も楽しいオフ会になられました様で何よりです(o´∀`o):.*°:..(o´∀`o)
しかし外車ばかりですやんwwwテスタロッサってこんなに低かったんですね∑(´Д`) 徳島ではまず見ない名車です^^;
コメントへの返答
2012年9月22日 21:55
どうもありがとうございます♫
今回も非常に楽しいオフ会となりました~~

今回は外車比率が高かったですね~
英国メーカー車は初参加で、イタリア車(二輪を除く)も久し振りの参加でした。
これにフランスとアメリカの車が加われば面白いだろうな~~^^

テスタロッサは都内でもそんなに頻繁には見かけませんよ~
ですので、本当に貴重な経験をさせていただいたんですよ~

なお、低さについてですが、写真編集時に多少縦横比を変更させているので、実際に拝見されるのが良いと思います。
スーパーカーなので低いことは間違いありませんけれども^^

というわけで、お待ちしておりますよ~~♫
徳島からオフ会会場まで1000キロもありませんから(笑)
神戸ドライブ帰りに立ち寄られた方も過去にいらっしゃいます。
2012年9月22日 23:23
本日はありがとうございました!
ケーキも車もお腹いっぱいです~♪

いやぁ~レポ上手くまとめられてますね。
見習って少しがんばらねば・・・

今度テニスご一緒しましょう☆
コメントへの返答
2012年9月22日 23:32
こちらこそありがとうございました~

雰囲気は掴んでいただきましたでしょうか?
ところが、参加者構成によって、毎回、微妙に話題が異なることもあるのがまた面白いところです。
お気が向きましたら、次回も是非、お越し下さい。

レポをお褒めいただき、ありがとうございます♫
素直に嬉しいです^^

近所でコツコツと練習をしつつ、ご指導を仰ぎたいと思います。よろしくお願いいたします☆彡
2012年9月22日 23:37
テスタみたかったなぁ・・・。
V12っていいよね。存在感も、サウンドも。
コメントへの返答
2012年9月22日 23:44
mitsu@さんならそう言うだろうなと思ってた(笑)

みんなの反応を見ても、テスタロッサが一番なんだね。やはり、スーパーカーは万人を惹きつける何かがあるんだろうな。フェラーリだと、355くらいまでの雰囲気が好きだから、テスタロッサはドンピシャかな、個人的に。
カウンタックもいいけれど、俺はスーパーカー世代ではない。となると、個人的に思い入れも深い華のあるスーパーカーはバブルの影響もあり、テスタロッサ辺りのフェラーリになるんだよ。

ちなみに、ウチのクルマは12V(爆沈~)
2012年9月23日 3:46
昨日はお疲れ様でした!
早退しちゃってすみませんでしたm(_ _)m

次回は久々な方にもお知らせしておきます。
コメントへの返答
2012年9月23日 8:59
おはようございます♫
昨日はどうもありがとうございました^^
ニューホイールで足元もスッキリですね!

先に退出されるのは自由ですので、お気になさらずに~
ちなみに、最終組は五時までパーキングにいました(笑)

久々な方とはもしや!!
お伝えしていただければ幸いです^^
2012年9月23日 6:22
昨日は朝から夕方までお疲れ様でした。

ワルめーらさんの力でちょうど天気も晴れて最高のオフ日よりとなりましたね!

初参加にもかかわらず楽しく参加させていただく事ができましてありがとうございました。

車に対する考えや面白いお話などできまして、またブログで話題の例のオルタネーターも見せていただきまして、すごく充実した時間を過ごす事ができました。

色々とありがとうございました。
コメントへの返答
2012年9月23日 9:08
おはようございます。
こちらこそ、朝から夕方までお付き合いいただき、ありがとうございました。
奥様とお子様にもよろしくお伝えください。

ちょうどクルマを見学するのに最適ないい天候になりましたね。
とはいえ、ど根性!さんの愛車に注目が集まっていた昨日のオフ会でした(笑)
ど根性!さんに昨日のオフ会の「最優秀注目車賞」を進呈いたします(笑)

まさに雑談という感じで、話もいろいろな方向に飛んでいくと思いますが、その中でど根性!さんなりに、充実したなと感じていただける話柄があったとすれば、これほどに嬉しいことはありません^^

また是非ともいらしてくださいね。
お待ちしておりますよ~!
2012年9月23日 10:23
おはようございます(^^)


そして、お疲れ様でした(^^)

飛んで来たら、レポアップされてましたのでおじゃましますm(--)m

ちょっとしたモーターショーですね(^^)いやー素晴らしい~

次回までには必ず車検を通します~(当然だ)
コメントへの返答
2012年9月23日 11:26
おはようございます^^

ありがとうございます!
存分に楽しむことができましたよ♫

確かにちょっとしたモーターショーの感を呈していますね^^

では万全な態勢を整えたのち、お気が向きましたら、ご参加くださいませ~~
お待ちしております^^v
2012年9月23日 14:01
あーヽ(´o`;
テスタとコンチ見たかった(-。-;

次回こそは忘れずに参加します( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年9月23日 14:52
てっきり遊びすぎで寝坊してるんだと思ったよ(笑)

次回に機会があれば、テスタと車高を競ってみたら?最低地上高の低さ勝負なら、たぶんセサ号の勝ち(笑)
2012年9月24日 21:06
遅コメ失礼しますm(_ _)m
世田谷オフ、毎回の幹事ありがとうございます^^
今回も楽しく参加させて頂きました♪
楽しみ過ぎて、お店に入るの忘れていましたし(汗

それにしても、国産車が少ないとは^^;
貴重な経験も出来るし、素晴らしいオフ会ですよね^^
ワルさん、輸入車に浮気しないで下さいよ~

コメントへの返答
2012年9月24日 21:52
こちらこそ楽しいひとときを過ごさせていただき、本当に感謝しております♫

入店するのに一時間くらいかかりましたね^^;;
しかし、これもまた楽しいひとときでした~

国産車ユーザーとしては、外車特有のデザインや部品(例えば、BMWのエンジンルーム奥にあった謎のプラスチックカバーなど)を堪能できるのが、また魅力的かと思います^^

輸入車ですか~
基本的に自分の琴線に触れるクルマなら、そのクルマの国籍は問わないタイプですよ♫
運転して楽しいクルマであればなんでもOKなんです^^v
雪山に行くからこそ、レガシィを愛されるsi-takeさんと似ているかも(?)しれませんね^^

#例のネタをやりたかったのですが、BM年配者軍団に先を越されましたね(笑)

プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation