• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月17日

世田谷ご近所オフ ~ワルめーら欧州車を堪能~

世田谷ご近所オフ ~ワルめーら欧州車を堪能~
土日祝日に行われるケーキオフ以外にもなんとか地域や車種の枠を越えて集まることでもしてみようかということで始まった世田谷ご近所オフ(といっても区民の割合は案外と少ないです・笑)に参加してきました♪
トップ画像のように見事に車種がバラバラで実に多種多様でそれだけでも面白いのですが、話題もまたとりとめもなく、そんなところが単一車種オフとは異なった魅力なのかなとも思っています。
一応、ご近所のお話もしましたが(笑)

さて、時系列的に記してみるのも良いのですが、タイトルにありますように、今回は(も)ワタクシ欧州車を堪能してきました☆彡

まずはしるぐれさんのBMWのE46M3のコックピットに座らせていただき、SMGの操作をマスターしました(したと思います・笑)。
ものすごくレーシーさに溢れていてやる気満々にさせてくれます。
シフトレバー一つで、オートマモードに変更したり、走行モードの制御が調整できるなど、90年代後半の時点で既にここまでテクノロジーが進んでいたとは、さすがはバイエルンメーカーですね!





解散後もしばらくは後ろからひっついて走らせていただきました(笑)
さぞかし邪魔だっただろうと思いますが、途中まで帰路が同じだったので仕方ないですね(笑)

しばし早発組でファミレスで談笑したのち、お仕事帰りにも関わらずわざわざ顔を出してくださったのがporuporu_japanさんです。
今回はポルシェ944でいらしたということで、早速見てみようということで、遠慮なくいっときファミレスを退散させていただきました(お待ちいただいたご両名様、スミマセン・笑)。
車内の雰囲気はどことなくプチレトロ感が漂います。
派手なMOMOのステアリングのカラーもいいアクセントになっていますね!
そして、コックピットにまたがることにはおさまりきれずに、運転をさせていただきました^^v
パワステ車とのことですが、実に重たいですね。しかし、クラッチも繋ぎやすく、
運転がしやすいなという印象を受けました。案外と街乗り走行がしやすいのがシュツットガルトの魅力なのでしょうか。
雨の日でも安定しているそうですよ♪
空冷サウンドも良かったですね。久し振りに車内で聴きました^^

ところで、いろいろなクルマを実際に味わってみることで、わかることというのがあります。経験的・直感的にそれは理解できます。
そしてこれは認知の幅を広げるという点でとてもいいことだと思っています(抽象的な物言いですが)。
そうした認知の幅を広げてくださった、しるぐれさんとporuporu_japanさんに感謝です。
また遠慮なく乗せていただきますので、よろしくお願いいたします^^v









このオーナーさん無視の傍若無人なコマを撮ってくださったのが、今回初めてお会いした温泉玉子さんです!
ありがとうございました^^v
温泉玉子さんの愛車はカローラフィールダーです。
NCVカローラのフィールダーZがデビューしたときに欲しかったモデル(6速マニュアルの設定がありましたし)ですが、代替わりしてさらに精悍な顔つきになったんですね。
まだまだスタッドレスタイヤが必要な土地に行くそうですが(私以上にいろいろな場所に行かれた経験があるご様子)、ワゴンですし快適に移動できますね!
また遊んでくださいませ~♪




今回はいまひとりの新しい方と知り合うことができました☆彡
遠路よりお越しいただいたgaku1さんです♪
パジェロミニで林道走行を楽しんでいるご様子。
プリメーラでは行けない場所も数々行かれております。ですので、林道や一般車では行けない場所でのお話は非常に新鮮でした。
スペアタイヤホイールカバー塗装なども自作でセンスよくまとめていらっしゃっており、とても洒落ているなという印象を受けました^^
またお越しくださいませ~




先だっての日曜日の大黒発房総暴走ツーリング以来、まったく久方ぶりではない再会(笑)だったryuyamaeさんのインプSTIは実に存在感があります。
ですので、すぐに見つけることができました(笑)
一番乗りされていたので、二番乗りした私と随分とお話をしましたね。
多目的トイレは多目的ですねなんてことを喋ったり(謎)
リアのあれなど、まだまだいろいろと秘密がありそうですね!
というわけで、また81号をランデブーしましょう^^





続いてはようやくシーズンオフを迎えたsi-takeさん
お久しぶりでしたね~
相変わらずイケメンでお話上手・聴き上手でした^^
レガシィも健在で何よりです☆彡
200万キロ(笑)は乗れると思いますよ^^



最後に、ご近所オフ皆勤賞ながら、ご予定があるとのことで、この日のオフ会にはお越しになれないはずだった90BKさんが来てくださいました^^
喫煙席を選んでおいて良かったです♪
ありがとうございました☆彡
メビウスははまります(笑)



最終組解散が零時過ぎという定番パターンでございました(笑)
履歴を見れば一ヶ月ぶりの開催でしたね。
毎回毎回、世田谷ご近所オフと銘打ちながらも、地域も車種も関係なく楽しい時間を個々人が過ごせてくださればなという趣旨で、企画しております。
此度も私自身が大いに楽しませていただき、本当に感謝しております。
皆さまのおかげだと真から思っております。
ありがとうございました。

さて、またまた近いうちにオフ会を企画すると思います。
北海道から沖縄まで、或いはカムチャッカからケープタウンまで、皆さまのお越しをお待ち申しております♪

(付記)
*久方ぶりにメールをくださった方、すみません。まったく気づきませんでした。当方は相変わらずあの場所や近辺をうろついておりますので、今度見掛けましたらお声がけください(笑)

*ご参加をご検討しながら、叶わなかった方々へ。
どうもありがとうございます。またいつでも機会がありますから、是非ともお気が向かれたときにお越し下さい。心からお待ちしております。お会いする時を楽しみにしております。

*温泉玉子さんのオフ会ブログはこちら
  嬉し恥ずかしオフ会初参加!

*90BKさんのオフ会についても言及しておられるブログはこちら
 5月16日・・・♪

*si-takeさんのオフ会ブログはこちら
 ご近所オフ^^


ブログ一覧 | オフ会 | 旅行/地域
Posted at 2013/05/17 03:31:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

懐かしいねえ 世田谷ご近所オフ From [ 大日本縦横無尽浪漫放浪記 ~月間三千キ ... ] 2023年6月29日 01:48
インプ乗り同士で温泉に行ったときの記事を探そうとしたものの見つからず。 十年前ほど前のブログをいくつか発見。 世田谷ご近所オフかあ。懐かしい。 立ち上げたのは00年代中頃だと思う。 ご近所オフに ...
ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2013年5月17日 13:24
ドタ参で失礼致しました!

ポルシェへの箱替え楽しみにして折ります♪(^^)/
コメントへの返答
2013年5月17日 22:34
いえいえ、喫煙席でたむろしていて良かったですよ^^

箱替えはBMWにしました!
祖師谷の方がそろそろ買い替えを検討するとのことで、私に譲渡してくださるそうです^^v
今から心待ちにしているところです♪
2013年5月17日 16:18
今回も大盛況みたいでしたね^^v ワイワイやられて何よりです♪
車種はバラバラですが、色んな車が見えて楽しいですよねー^^
コメントへの返答
2013年5月17日 22:35
おかげさまでまたもや盛り上がることができました^^

本当にいろいろな種類のクルマがあるんだなということを再認識できて面白いですよ~♪

徳島でもこのようなオフ会を開催してみては如何でしょうか^^
2013年5月17日 21:22
昨日は、お疲れ様でした。
一応エンジンは、水冷直4です(笑)
又、知らない世界を堪能しましょう(爆)
コメントへの返答
2013年5月17日 22:46
昨日はわざわざお立ち寄りくださり、ありがとうございました。

空冷ポルシェを満喫、、、
えっ、水冷だったんですかぁ、、(爆)
フロントエンジンからの音はキューンという感じのもので、絶対に空冷だと思っていたんですが実に無念です~~(;´д`)
固定観念って恐ろしや(^^;;
996前ということで空冷と決めつけてました~~

まあ水冷・空冷はどうでもいいとして(笑)、ポルシェでも稀少なモデルを運転できて、本当にいい経験になりました^^
ギアチェンもしやすいですし、クラッチも非常に重いというほどではなく、ワタシはあれで街乗りできます♪
乗り換え検討の折はお待ちしております( ̄▽ ̄)

ともあれ、重ね重ねですが昨日はありがとうございました。
また知らない世界を堪能させてくださいませ^^
2013年5月18日 1:22
こんばんは。
参加出来ずに申し訳無かったです(汗

皆さん それぞれに愛着を持っていらっしゃるのが見てとれます。
各車両から色々と学べる点も多そうですね~

皆さんが、オイラから学べる事は無いかもしれないw
コメントへの返答
2013年5月18日 11:06
こんにちは^^

特に会場等の予約も何もしていない自由な集いですから、各々のペースで気軽な気分でご参加していただければいいと思うんです。
といいますか、この手の集いではそれが当然かなとも思います^^
ですので、また機会があり、お気の向いたときにお越しください♪

P10に乗っているだけでは経験できないことや知識なども得ることができて、仰るとおり大いに学べますし、単純に楽しいですよ。
クルマに対する視座が広くなるような気がします^^

ご謙遜を(笑)
学べ取れないものなどないと思っていますよ。どんな対象であれ、そこから引き出せるものは無限にあると思います!
まあ、学ぼうという姿勢がなくとも単に楽しめればいいとも思いますが^^
その辺りも個々人の自由ですね~
2013年5月18日 9:56
幹事お疲れ様でした。
ずーっとファミレスに居たので、見られなかった車が見れて助かりました。

帰りは道中の半分くらいがご一緒でしたね。
小田急線の踏切が無くなって初めて通ったくらい久しぶりだったので、実は何年ぶりくらいで、小田急線を越えるあたりは情景が変わっていてちょっぴり不安でしたが、後ろの黄色いライトの車も付いて来てくれていたので安心でした。(^^;

うちの車ですが、中身は変わっていくでしょうがしばらくは乗り続けますので、次の車のターゲットからは外してください。(^^)

あとエアコンの件、次の決断に注目しています。
コメントへの返答
2013年5月18日 11:35
またもや46M3を拝見し、様々なお話ができて本当に良かったです。ありがとうございます。
また、SMGの操作を教えていただき、ありがとうございました(乗せていただき、ありがとうございました)。オートマモードとそうでないモードの切り替えはばっちりです(笑)

しばらくの間は当方への車両のご提供がないとのことで、その点が残念ですが、長期的視野に立ち、お待ちしていれば良いのでしょうか(爆)
大切に乗ってあげてくださいませ^^
中身の進化も楽しみにしています!

エアコンについては状況任せで、そんな状況を楽しんでいたりします。
時折、カーセンサーを見たりもしていますし(3ペダル車が案外と残っているんですね!)、コンプレッサー交換に向けての環境作りも整いつつあります。関係されている皆さまのおかげで、この点は問題解決後にまとめてブログにしようかなとも考えております。
この辺りの余裕さは数々の修羅場をくぐり抜けてきたプチ旧車乗りの特権です。その他、水泳・テニス・サッカー・バッティング・瞑想・呼吸法などにより、丹田が鍛えられてます(笑)

駐車場を出てウィンカーを出すタイミングが当方より後だったので、「おっ!」と思いました。当方と同じルートを使用されるのだなと喜んでましたよ!しばらくご一緒したあと、あそこで左折しないでさらにひっつきたいとも思いましたが(笑・それでも帰れますから)、次回のランデブー時にひっつきまくろうと思いました(笑)
市街地ならなんとかついていけます(笑)

踏切が無くなってからとなると、本当にしばらくぶりだったのですね。
踏切跡に西口という新しい出口ができましたし、駅ビルもできました。
駅ビル内三省堂はかなり大規模ですので、単に椅子に腰掛けてのんびりすることもできますので、お立ち寄りくださませ。
小田急線でも成城学園前駅となるとワタシも偉そうに語れます(笑)

長文になりましたが、ポルシェ拝見のための途中退出は失礼しました。
いつもそんな私を暖かい眼差しで見守ってくださり、ありがとうございます。
それではまたの機会に遊んでいただければと思います。

プロフィール

「ほぼ閉店状態 世田谷地域交流版 http://cvw.jp/b/730895/48571783/
何シテル?   07/30 14:39
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation