• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

ここで付会しておこう

ここで付会しておこう 新年も四日となると、非日常モードから脱却し始める。
パソコンを開いてみた。
私は家ではほとんどパソコンをいじらなくなったが、どうも今日はいわば日常への中間領域ともいうべき時間帯らしく、ゆえに明日以降に活発に行なうであろうキーボード打刻の感覚を思い出そうと無意識がいじらしく働いているのかもしれない。

日本という国の地形・気象というものは面白いもので、ちょっとした地域の差で気候が大いに変動するのだということをよくよく実感した昨年末であった。
太平洋側では残雪すら無く晴れ渡っているのに対し、少し山奥に入ると霞がかってきて、やがて空は灰色になり、知らぬ間に視界は白一色となる。何やら狐につままれたような感すらする。





二泊三日の宮城県・山形県の旅であったが、うち二日は両県を往還、すなわち、奥羽山脈を往来したため、東京モンにとってはちょっと考えられないくらいの白銀世界を堪能することができたのである。
昨年春の東京の大雪は凄まじいものであったが、除雪をすれば既に五メートル以上はありそうな空間に囲まれ、なお雪が降りしきる様は非日常そのものであった。
年越し蕎麦を東北道のうら寂しいPAで食べて、鐘が鳴る前に帰宅して、さて、まぶたが重たくなったときに、ついぞ正月を迎えることとなったが、こんな具合だからどうにも実感が湧かない新年の到来ではあった。しかし、それもまた良いだろう。
元来は季節感というものを好まない人間であった。季節感を好むようになったのは最近のことである。

年始は初詣をしたり、恵比寿のスバルの新本社のギャラリーに向かったり、家にいたまま本を読んだりと、これまた多様に生活を送る。
そんな多様さを満喫しつつも、結局、休暇最終日はクルマの整備・ドレスアップをして、そしてドライブをした(首都高・第三京浜)。
つまり、一日中クルマに関わることで過ごしたのである。
やっぱり結局はクルマなんだなと思いつつ、ふと小松左京の本の中に書かれていた言葉を薄ぼんやりと思い出している。
詳しくは覚えていないのだが、飛行機や列車と違い、自動車は機械であるのに、予測不可能性がある。つまり、基本的には道路という空間が用意されているものの、システム的にその動きを予測することが極めて困難である。そして、自動車の乗り手という存在の自由度が極めて高い。
そんなようなことを述べていたように思えるが、機械との親和性を図りながらも、自由度の高い存在、それが自動車なのだ。
そう考えるととても愉快である。カーズの世界も決してお伽の世界の話ではなく、考えてみれば、我々の自動車社会をそのまま投影しているともいえまいか。





ということで、自動車が一番なのだということをここで付会しておこう。

さて、風呂に入り、おいしい食事を食べて、ますます鋭気を養います。
それでは皆さま、また明日♪


ブログ一覧 | 自宅でまったりと | クルマ
Posted at 2015/01/04 20:06:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

不用品処分!
レガッテムさん

日本海オフ
こしのさるさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 21:09
遅ればせながら、明けましておめでとうございます!

インプでの新年はスノーステージという事で、ターマックでも使えるテクニックの一部を得られたのではないでしょうか。

お互いに今年も充実した一年となります様に。
コメントへの返答
2015年1月4日 21:51
明けましておめでとうございます。

雪道走行をしていると、先読み力と急の付く操作をしなくなりますね。またそれに付随して、ブレーキ操作は最小限にしました。
こういう運転をタ-マックでやれば、かなりきれいな運転が出来そうです。特に、ブレーキ操作の縮小が肝かなと思います。車間距離を開けるようになりますしね。

とはいえ、新雪の箇所ではアクセル全開で走りました(笑)

今年もお互いに活力ある年に致しましょう。
コメントをありがとうございました。
2015年1月6日 2:30
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします♪


3日、富士で待ってたのに~!!
(*´∀`)σ)´Д`*)


年末は予定通りスタッドレスを堪能できたようですね♪
(*´艸`)
コメントへの返答
2015年1月11日 15:54
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします♪
って、遅いご挨拶をすみません(笑)

3日は早朝は脂肪の少ない私には寒さが厳しいと思い、布団にくるまってました♪(笑)結局、午後から始動したという次第です。

あのオフ会の翌日から銀世界です(^w^)
行動派なので、山沿いの集落の近くの道など、東京のナンバーどころか、交通量がほとんど無いような道路も探索し、整地してきました(笑)

昨年はアプリがきっかけで、そのあと色々と絡ませて頂きました。今年もまた楽しませて頂ければ幸甚です。

では今から家を出ます~

プロフィール

「ベストカー創刊号 ラムの日焼けが輝いていた時代 http://cvw.jp/b/730895/48627595/
何シテル?   08/30 19:30
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation