• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月16日

酒々井のセリカXXから紐解く、新車忌避と旧車愛好の構造

酒々井のセリカXXから紐解く、新車忌避と旧車愛好の構造 この記事は、酒々井プチオフ会について書いています。

カウンターカルチャー、即ち、既存の体制に反抗する行為そのものが、体制に取り込まれていくことを論じた本を私は持っていて、今だと、アマゾンで五千円以上で出品されている。売ろうかな。
いや、消費資本主義に呑み込まれる。
あっ、でも、売却益で30分遊べるかも。。

ニルヴァーナのカート・コバーンは自身の曲が売れていくことによって、反抗しているつもりの自分が着々と消費資本に呑み込まれていることに、おそらくは絶望して自殺した。

全盛期に解散したBOOWYにはカウンターカルチャーを担う明確な意識は無かったと思うけれど、売れるにつれて、どんどん自分たちの音楽性が想定外のものになってゆき、解散したとも云われている。

マルクスは疲弊していた労働者が革命を起こすことを期待したが、彼らが行なったことは処遇の改善に過ぎなかった。社会民主主義的な妥協である。これもみようによっては、消費資本による呑み込みである。むろん、プロレタリアートというプレーヤー無しに、資本主義は成立し得ないのであるが。

近頃は昔のクルマに人気があり、価格も軒並み高騰している。これってなんでだろう?
新車がつまらないから?高いから?

ただ、これは趣味としてクルマを愛好する人の中での話である。いずれにしても、エンスー達は今のクルマにときめかない。
新車に対する不感症の理由はなんなのだろう。

失われた30年しか知らない世代はともかく、一億総中流を実感できた昭和に過ごした人たちにとって、いまのクルマは体制的にしか見えないと思うのだ。
手コキ(マニュアル操作のこと)することもなく、ボタン一つでエンジン始動、すると、あらゆるインフォメーションが聞き手の意志に関わらず伝えられる。安全に安心して道路を走るという目的のために。
すなわち、主体性を奪われ、手足をもがかれるように感じるのではないだろうか。

一億総中流時代においてはみんな一緒で良かった。赤信号みんなで渡れば怖くない時代だったのだから、人々は個性よりも見栄で差異化を図っていた。
今ほど格差も無かったし、皆、相応にお金は持っていた。
こういう時代には主体性の剥奪という意識は生じない。未来への期待と憧れが支配的になる。
そして、その期待に応えて自動車会社は続々と新商品を開発する。
そこにはカウンターが生じる余地すらないほどに、完璧に生産者と消費者の利害は一致していた。

この頃の快感が忘れがたくなっているのかなという風に思う。上に述べたような主体性の剥奪感は皮肉なことにテクノロジーが進歩して、且つ、経済的に停滞していると余計に感じてしまう。
だから、余計にツービートが漫才をやっていた頃の仲良し子よしの生産と消費の一致への憧憬が高まり、体制的と意識してしまうような近頃のクルマへの敵対や無関心に繋がるのではあるまいか。

面倒になってきたので、ここまでにしておく。
以降をお読みいただきたい方は有料記事でどうぞ。
今日もお賽銭を二円しかあげてない私に日本円かレンテンマルクを。

さて、
ちょうど、この幸せな時代に生まれたクルマをお持ちの方がいらっしゃる。
ザウスさんという。元湾岸スキーヤーの方、かもしれない。
セリカXXをお持ちで、時間を割いてわざわざ当方に会ってくださったのであるが、私の年代だと、懐かしさというファクターがまず、セリカXXに対して加わる。その上で、カウンターが生じ得ない良き時代のクルマであるという意識も加わり、余計に評価が高まる。

私もそういう意識になってしまい、隙を見て、持ち去ろうと思ったのだが、失敗してしまった。
あっ、言わないでおくべきだったかな。

ポップアップされたリトラを見ていると、そこには、体制とカウンターという陳腐な二項対立は一気に止揚される。
セリカXXにはイデオロギー臭が無いのだ。
たしかに、当時はヘンテコなハイテクが満載されていた時代ではあった。が、そこに体制の匂いを感じ取るカート・コバーンのような人は果たしていただろうか。
つまるところ、それが時代性なのだ。

個的な歴史に入ろう。セリカはこのあと、スープラに属する系統とラリーで活躍する系統とに分かれるようになると思うが、私はどちらも好きで、70は買いに行ったことがある(すごく安かったし)。
その源流ともなると、魅力を感じないはずがなく、ゆえにこそ、子殺しを命じたアブラハムの如く、残虐非道にも、隙を見て乗って帰るという手段を思いついた所以である。

下総国酒々井という地で立ち話をすること二時間弱ほど。話はセリカXXやインプレッサ、果ては中曽根総理の対応にまで及んだ。プラザ合意は正しかったのかといった、まことにまことに高度に政治的な話である。
このような時間を設けてくださったことにただ感謝あるのみである。

基本的にはオフレポ等のブログは党の綱領に違約するために、最近は手控えていたが、ザウスさんという当世一流の方がブログで私のことに言及してくださったとなれば、私としては大統領との会談をキャンセルしてでも、ブログを書かねばならぬ。
そういう気構えで拙文を認めさせていただいた次第である。えへんえへん。

ところで、今のクルマが体制的であるならば、この時期のクルマってカウンターになり得ないかな?
体制に取り込まれれば、カウンター側にとっては願っても叶ってもないことだとも思うし。
まあ、政治の時代は終焉しているし、このまま坐して待つのみなのかな?

















温泉超良かったです。また来ます!
みにいかさんもお越しになるそうですし(笑)









ブログ一覧 | オフ会
Posted at 2021/05/16 23:31:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2021年5月17日 0:55
こんばんはっ。
SSAWSさん元気ですね!
結局何時までいたんでしょう(笑)
私も元気が残っていたらよろしくお願いします😅
コメントへの返答
2021年5月17日 1:16
こんばんは!
たしか、九時半ちょっと過ぎまでいらしたかと思います。駐車場所まで誘導してくださったときの足取りがものすごく軽快だったことが印象的です😊
ちなみに、私は解散後に温泉に入ったので23時くらいまでいました♨️

帰路、京葉道路市川PAまで下道で向かったのですが、千葉市から見ると、佐倉って意外と成田方面と方角が違うなと思いました。帝国書院の地図帳を見るとそうでもないように見えるのですが。
というわけで、昨年のユーカリが丘の折はわざわざありがとうございました。そんなことを思い出しました😅
またお誘いしますが(笑)

そのときの体調やご予定等もあるかと思いますが、あの辺りですと、夜でも出張可能でしょうか?
であれば、ぜひともよろしくお願いいたします!
デリヘ●嬢さんへのお願いみたいになりましたが😅

もしくは、昼オフでも構いませんよ〜
ザウスさんも小田急と縁がおありらしいので、そちら方面でも盛り上がるかと😁
会場はカッパでなくて、スシローにしましょうか(笑)
2021年5月17日 5:05
中曽根先生は校舎の裏に呼び出されて先輩たちにリンチを食らったので、列強諸国の番長たちは習近平をゲーセンに呼び出してカツアゲしてやっても良いのではないかと思います。
(中国は十年後火星にマンションを建てますよ)
コメントへの返答
2021年5月17日 11:28
マイド、陳珍です。
イジメヨクナイデスネ。
ワタシイッタ学校では、先生が生徒たちにイジメラレテ不登校にナッチャッタヨ〜 アイヤアイヤ〜

火星といえば、九星気学に、九紫火星ってありますね(日本の気学は高島歴なので、ちょっとお隣さんとちゃいますが)。本来、南に位置する星ですが、今年は北に回座され、北に位置するはずの一白水星とは定位対冲になります。
なお、占い診断は、都営三田線板橋区役所駅前で承っております。いまなら、初回診断250ポイント付きです!ちなみに、ゴロンさんは仮性でしたっけ?

火星にマンションですか。私は住みたくないです(笑)私自身が大いなるコスモロジーなので😙
でかい国なので覇権国家になるのは致し方ないと思います。どうせなら、冥王星辺りまで宅地開発してもらいたいです。以って瞑すべし。
私はマレーシアが伸びると思っています。
マンション建てるなら、マレーシアがいいなあ。
普通にクルマのオフ会をしている地域です。

2021年5月17日 21:19
先日はありごとうございました。駐車場でのダッシュはワルめーらさんに会えるうれしさと緊張の現れです。お察しの通り湾岸スキーヤーでした。当時はフェスティバのキャンバストップを半分空けて、そこにスキー板を挟みSSAWSに行っていた、おしゃれではないタイプでした。たくさんのXXの画像ありがとうございます。夜ということもあって、どれも私の現物車より150%増しにきれいに写っております。どれもコピーさせてもらいアルバムに入れておきます。ぜひ、また千葉にお越しの時はお会いしたいです。今後もブログ楽しみにしています。
コメントへの返答
2021年5月17日 22:14
改めてましてありがとうございました。お久しぶりでしたね。

千葉氏(いっときは東京23区も支配下に置いています)の本拠でもあった本佐倉城があり、江戸期には宿場町として栄えた酒々井に足を運ぶとはよもや思ってもおりませんでした。ウソですが(笑)
しかしながら、酒々井でゆっくりと滞在した記憶がなかったので、そういう意味でも感謝したいと思います。

あのダッシュ力なら、ブラジルに勝てるかもしれないと思いました。てっきり、印旛沼の泥濘地で足腰を鍛えられていらっしゃるのではないかと思いました(笑)

懐かしいですね。
代によって変動はありましたが、フェスティバには塊感があって、そこに美しさを感じていました。初代フィアットパンダと同じような印象を受けています。
キャンバストップは、二代目デミオのcozyに継承されたのでしょうか。なかなか意欲的なクルマだと思いましたが、見なくなりました。フェスティバも同様ですよね。

どうやら私にはスキーの才能があったみたいなのですが、ウインタースポーツには興味が向かず、ザウスにも行かずじまいでした。竹槍出っ歯の70クレスタで行っておけば良かったです😅

XXに関してはやはり後期のようなドアミラー派ですね。CALTYがデザインしたはずですから、アメリカンな装いの方が私好みです👍
いつでも引き取りしますので、ご連絡お待ちしております(笑)

写真についてはスマホのスペックが、2800GTばりに高性能なので、私の撮影手腕の影響は僅か九割程度ですが、本質を突いたお褒めのお言葉をありがとうございます。実は区の写真展に入選したことがあります。ガラケーで撮影したのにも関わらず😅

千葉の北西部なら(にも)しょっちゅう行っていますので、毎日がオフ会になるやもしれません。毎日がお風呂通いですね(笑)
楽しみにしております😁




プロフィール

「33は強化フロントスタビブッシュとかまた渋いところから攻めようとしているので、こっちはどうしよう。
レイルのリアバンパーのバーとか。

シェルのステッカーが剥がれていたので、取りました。
ラリー仕様仕切り直し。限定復刻したモンスターのJノーズ買うか(笑)」
何シテル?   08/10 00:25
帝都東京の地を根城とし、四方八方と旅する行動力の塊がワタクシ、ワルめーらでございます。 東京から大阪くらいまで(往復で1000キロ程度)なら日帰りで行き帰りす...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライアルC25さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 23:35:54
April 6th,2024 エンジンオイル交換(エレメント○) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 22:58:43
子連れ向きの海水浴場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/23 09:42:28

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2025年5月26日納車🌸 赤黒2トーンのファイナルエディションです。Dオプを付けま ...
スバル インプレッサ WRX STI 涙目だけれど笑顔号 (スバル インプレッサ WRX STI)
36万キロエンジンオーバーホール歴無しの全国周遊マシン👍 黄色くラッピングされた給油口 ...
スズキ スイフトスポーツ 鈴木の運動車 (スズキ スイフトスポーツ)
ノーマルのスイフトに加えて、二代目のスイフトスポーツを購入。 5速マニュアルのチャンピオ ...
その他 なんでしょ その他 なんでしょ
令和のクルマも手に入れたので、時計の針を戻して、今度は久し振りに昭和を偲ぼうかとも思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation