• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月08日

Aires 35 IIIC のリペア 3

Aires 35 IIIC のリペア 3
すっかりサボってました~

冬になると寒いし、

外に出ないし

なんにもしてないし。。。



なんてことで、丸々2ケ月アップしてなかったりして~

前のアップがカメラのリペアでしたので、

その続きから始めたいと思います。


Aires 35 IIIC のリペア 第3段です。

今回は、

レンズ&シャッターユニットを

外してみます。


この手のレンズシャッターのカメラは、

フィルム室側からユニットを固定しているリングを

外せば、ゴソッと外すことができます。

ただ、このAires 35 IIICは、

レンズ後玉を先に外さないとリングを回せないようです。


外しました~

alt

絞り羽根を動かすリングのレバーがひん曲がっています。

動作確認をあまりしないで分解したので気づきませんでしたが、

シャッターだけでなく、絞り羽根も固着していたと思われます。

alt

シャッター羽根だけでなく、絞り羽根もクリーニングする

つもりでしたので、全く問題はないです。


レンズ前玉、ちょっとスゴイことなっていますね~

alt

汚れがすごいです。


クリーニングして一見きれいに見えますが、

alt

キズがいっぱいです (;_;)
ブログ一覧 | Camera | 趣味
Posted at 2023/02/08 18:51:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

この記事へのコメント

2024年12月23日 5:49
おじゃまします、
本当アイレスは固着している個体多いですね。
コメントへの返答
2024年12月23日 8:27
そうですね。
古いカメラで、電池の液漏れで腐食しているカメラは、ドライバーが欠けるぐらい固着しているのが多いですよね。

ドライバーのビットは消耗品に思えるほど、頻繁に交換しています。

プロフィール

「BMW M3 m(_ _)m イイね! 85いただきましたあ〜  ありがとうございます。」
何シテル?   06/27 22:20
大学時代にブルーバード910をバイト地獄で手に入れてから、スターレット(KP61)、ソアラ2.0Twin Turbo、三菱Jeep J54(ソアラと同時所有)、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不幸な人!、この指と〜まれ〜 (^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/12 21:27:14
もめています...(>_<) 僕のエクスプローラーII 返して〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/08 22:33:34

愛車一覧

BMW M3 セダン 2代目白号(M3) (BMW M3 セダン)
念願のM3ですが、E30で無いのが残念です。 マニュアルが欲しかったんですが、奥さんが ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
奥さん初めての新車です。
フォルクスワーゲン ポロ 2代目赤号 (フォルクスワーゲン ポロ)
奥さんのクルマ 2代目のポロです。 アップ!と悩んだようですが、使い勝手で ポロを選ん ...
その他 BD-1 Birdy君 (その他 BD-1)
Birdy君にしていますが、 BD-1になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation