• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

12ヶ月点検の予約と

12ヶ月点検の予約と myプレが来月で納車1年になります、早いですね~

そろそろ12ヶ月点検の時期ですよ~、と手紙が来ていたのと最近になって走行中、リヤに違和感がでてきたのでDへ

違和感というのは通勤で通っている道でなんですが

下り右カーブ→高崎線のガードをくぐり、上り左カーブ→橋を渡り、下り右カーブ→上り左カーブ→上り右カーブ

とアップダウンして左右に振られる道をノーブレーキで50、60、70kmとスピードアップしながら走ります。
ここで違和感がでてきます。

そこで思ったのがリヤスタビ
myプレはCR後期の最終型、ローダウンしたときにExeのスタビリンクも一緒に付けたのですが、リヤスタビが無いためフロントのみの状態でした。

リヤスタビを付けなくても大丈夫なようにセッティングしてある後期最終型のmyプレですがやはり気になりだしました。

前置きが長くなりましたが、12ヶ月点検と一緒にExeのスポーツスタビ、スタビリンク(供にリヤ)の取り付けもお願いしました。
myプレはローダウン、アジャススタビライザーリンク(フロント)でアンバランスな状態でしたがこれでバランスとれ…そういえばフロントスタビが純正だった。
今回のリヤスタビで財布がダメージを負ったのでいつかフロントスタビもExeにしたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/06 05:06:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年3月6日 8:39
おはようございます~
エグゼいいなぁ~
うらやましいっす

自分も一年点検ですがなかなか都合つかなくって…
コメントへの返答
2011年3月6日 16:07
6ヶ月点検のときにローダウンしたのでほぼ半年後になってました。

しかし最近、時間が過ぎるのが早くてしょうがないです(・ω・ )
2011年3月6日 10:13
乗り心地が変わりますよ~

カーブでのふらつきが確実になくなります♪

o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o

ローダウンしてるので、運転が楽しくなりますね。

[影]ω ̄)ジーーーイイナーーーー

ローダウンしたいな~貯金しよっと♪
コメントへの返答
2011年3月6日 16:16
ぜろはーふさんがいろいろ付けてたので影響されちゃいました(^ω^ )

取り付け後が楽しみです♪

プロフィール

「八高線 群馬藤岡〜丹荘 の神流川橋梁でキハ110系の撮影をしてました
横浜から来た同業者の方が第4種踏切と絡めた写真を撮るとのことで河原へ降りての撮影
雑草が枯れた秋以降は上下線ともアングルが増えそう」
何シテル?   08/15 16:28
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation