• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

ブログネタに困ってたところに

ブログネタに困ってたところに いつの頃からか何気に週に1回ブログをアップしてるんですよね。

んで今回はブログネタが無くってどうしようか悩んでたらタイミングよくブログネタが届きました。

テッテレー!!!

AutoExe メッセージロゴステッカー!!!

AutoExeのパーツインプレッションに投稿するともらえる(800円(税別)でも買えます)ステッカーですね。
実はお盆に投稿してました。


これで貼ってないステッカーがPREMACY-LIFE、TEAM SAITAMA、AutoExeになったわけですが…何をどこに貼るか…(~ヘ~;)ウーン
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/21 19:23:27

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

本日ランチに松屋の牛丼弁当😋
くろむらさん

ラストサマー
ふじっこパパさん

世界陸上 HONDA
LJSさん

冷コーをよばれに・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

久し振りの五色台へ。😃
TOSIHIROさん

クーラントの補充
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前橋で East-D の撮影をしています
オヤ50-5001 も連結、ガンダムWのリーオーのカメラみたいなのがたくさん付いてる

約50分停車なので余裕で撮影できてます

このあと上越線?明日は八高線の検測だとか」
何シテル?   09/15 12:56
kuromaといいます。 2010年4月11日にプレマシーが納車されみんカラに登録しました。 素人なので詳しいことにはお答えできないかもしれません、逆にいろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【実験】ワイトレが走行に及ぼす影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 23:12:52
さくらぢま( DIMA COLOR ) 
カテゴリ:萌え鉄
2011/08/15 12:02:53
 
モンハンどうでしょう Official Web Site 
カテゴリ:その他
2011/05/09 01:41:29
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック 黒ごまプリン号 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
15万キロ走ったプレマシーから乗り換えです。 令和3年4月4日11時45分頃に納車されま ...
スズキ Kei 銀シャリ号 (スズキ Kei)
おにぎり号とか塩おにぎり号とか、ヒネった名前を考えるのが面倒で面倒で なので分かりやすい ...
三菱 トッポBJ 塩おにぎり号サイズS(仮) (三菱 トッポBJ)
就職後、千葉県民となりバス→電車→バスと乗り継ぎ通勤をしてました しかし、片道1時間半の ...
マツダ プレマシー 塩おにぎり号 (マツダ プレマシー)
初めて見たときから一目惚れ、少ない給料をコツコツ貯めてるうちにマイナーチェンジ、何とかエ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation