• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2025年11月26日 イイね!

まずいなー …の巻 2025年11月26日

まずいなー …の巻 2025年11月26日連休2日目。


冷蔵庫の中を片付けていると出て来た。


たしか2年くらい前、香川の友達から貰ったヤツ・・・


奇抜過ぎる内容に飲むのを躊躇っていたら賞味期限も過ぎてしまって


どうしよ?w











捨てる前に開けて匂いを嗅いでみた。(クンクン)


冷麺の匂いがする。(そりゃそうだ)


ひと口飲んでみて・・・











まずいなー!w











冷麺のつゆそのものの味。


冷麺つゆが不味いって訳じゃないけど、ドリンクとしては飲むもんじゃないとw











そんなことはどおでもええんだけど










家の中にゴミステーションでは出しにくいゴミが溜まってしまったので、一気に処分しようかと。
14203_0.jpg
狭い家なのによくこんなに溜まったもんだな。











竹原市住民は東広島にある処分場(エコパーク東広島)へ持ち込む事が出来る。(無料)
14204_0.jpg
段ボール、発泡スチロール、壊れた温便座、ビン、缶、廃配線、蛍光灯、ブレーキパッド(マテ)等々・・・


大体年1~2で捨てに行っているエコパーク。


パルサーのトランクが一杯になってしまった。









トランクにゴミを積み込んだ後、昨日補修したドアの様子をみてみたら・・・











あら?! ヒビが伸びてますがな。
14205_0.jpg
昨日までは塗装時に出来た段だと思ったのが、ヒビに成長してました。



なんで急激に? 寒くなって寒暖差で割れて来たんかな?











まずいなー。
14206_0.jpg
今回はこの先ヒビが成長するのも考慮して少し広範囲で補修。


グレーに黒の接着剤が目立つ・・・


早く塗ってしまいたいです。











エコパーク到着前にゼッケンで粗隠しして入場。
14207_0.jpg
エコパークにはパルサーを気にしてくれている人がたまにいて、話したりしてたんで。


で、この日に限ってその人は居なかったりしますw


パテで補修した所なんで、マグネットシートは吸着力が弱いのが心配。


貼ったまま走ると途中で剥がれて飛んじゃうかもです。
( ̄▽ ̄;)

Posted at 2025/11/26 18:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2025年11月25日 イイね!

遅れてやって来た3連休 …の巻 2025年11月25日

遅れてやって来た3連休 …の巻 2025年11月25日タイトル通り。


世間の3連休は先日で終わりましたが、ワタシは遅れての3連休です。


業務都合上、休みが偏ってしまったのが原因でそのせいで少し前には9連勤とかしてましたし。
( ̄▽ ̄;)











目が覚めると外は大雨の様子。


する事も無いのでアニメ観ていたのですが、気が付くと外が明るい。


天気予報を見たら午後3時位までは晴れるみたいなので











ドアのパテ割れを接着剤で目地埋めした所を確認。
14196_0.jpg
やっとの完全硬化、約1ヶ月掛かりました。


これでようやく色が塗れると思ったのですが










割れのヒビが成長してしまってました。
14197_0.jpg











更には前回埋めた所も処置が悪かったのか、ヒビが広がっててパテの黄色が見える・・・(○の箇所)
14198_0.jpg
他にも見落としか、ヒビが進む前兆か、塗装に割れかけ?の線が伸びてました。(矢印の箇所)


このままでは塗る事が出来ませんので










仕方なし。
14200.jpg
接着剤を塗り直しました。


完全硬化までまた1ヶ月位掛かってしまいます。


当初、12月に京都行くまでに間に合う予定だったのですが、これはもう間に合わん。


この前作ったマグネットゼッケンでも貼って誤魔化そう。
Posted at 2025/11/25 11:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2025年11月22日 イイね!

リモコンによるトランクリリース機能の完成! …の巻 2025年11月22日

リモコンによるトランクリリース機能の完成! …の巻 2025年11月22日ミヤコくんはエサのコオロギを食べれず水没させてしまってましたわ。


あーあ・・・ (-_-;)











このこにはいきえよりぺれっとがいいんだろうな










さーて、リモコントランクリリースを仕上げてしまいますか!
14172_0.jpg
何回もテストして、本来のキットで使用するソレノイドよりドアロックの方が、パワーがあるのが分かったんで。


キーレスエントリー売った所、変なソレノイド売るより、


自社のアクチュエーター流用でトランクリリースを紹介した方がエエんちゃうですか。










トランクキャッチの可動パーツがちゃんと動かないの、やはり作動バーを作動ワイヤーにキッチリ固定してしまったのが原因だろうと。
14176_0.jpg
固定を外したらちゃんとキャッチの可動パーツは動きますんで。


ただ、これだと使用している内に作動バーが外れてしまうかもなんですよね。











大体何を使うかは考えていました。


ある程度の余裕があって、少し長さもあって、耐久性のあるヤツ。


緩い押しバネなんか最適そうなんですが、手持ちのはキッツい引きバネしか無い。











もう引きバネでやろうか?と思った時、ふと目に入ったのが気になって・・・
14177_0.jpg











ハサミの押しバネを使ってみる事にしました。
14178_0.jpg
まあ、ハサミのバネは無くても大丈夫なんで。( ̄▽ ̄;)










バネをクルクルと回して作動バーと作動ワイヤーを中に通し・・・
14179_0.jpg
ちょっと余裕があり過ぎかな~?って思ったんだけど











キャッチの可動パーツから作動バーを抜こうとしても抜けない。
14180_0.jpg
なんと、ジャストな大きさでした。^^


これでほぼ無負荷で作動バーを固定出来た事になります。










100均でこんなのを買ってきました。
14173_0.jpg
設置したアクチュエーターがトランク内に丸出しなんで、荷物を積んだ時とか干渉してトラブルになってもイケんと。


これでアクチュエーターのガードを作ります。











現車合わせで切って・・・
14174_0.jpg











切って・・・
14175_0.jpg
切り過ぎず、ちゃんと保護できるように形を整えて











形が決まったら固定。
14182_0.jpg
既存の穴を利用しますが、無いのは新規穴あけ。


殆どの人には参考にならない内容です。( ̄▽ ̄;)











既存の穴の方はプラのを入れましたが、新規の方はタッピングです。
14183_0.jpg
そんな力が加わる所じゃないんで、極力小さいのを使いました。











ガードを取り付けたので、内張に当たる所を切り落とし。
14184_0.jpg
いつもの破壊工作ですな。(マテ)











内張を元に戻して完成!
14186_0.jpg











シロウト作品なんでこの程度で許してください。
14187_0.jpg
その代わり、リモコンで開けれるトランクが手に入った訳ですから。
!(^^)!













リモコン使ったトランクリリース動画。
Posted at 2025/11/24 03:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワルサ(クルマ弄り) | クルマ
2025年11月22日 イイね!

ティッシュー15P貰った …の巻 2025年11月22日

ティッシュー15P貰った …の巻 2025年11月22日ミヤコくんがヘッピリなのか、コオロギが逃げ上手なのか、


もはやここまで来ると曲芸ですなw


ミヤコヒキガエル、1ヶ月以上エサを食べなくても大丈夫なんで放っておきましょう。
( ̄▽ ̄;)











それはともかく










ウチのすぐ近所にセルフスタンドがオープン。
14165_0.jpg
以前ガススタがあった所が退いてぇ~の、改装して新店舗オープンです。^^


ホンマはエネオスが好みなんですが、ハイオク悪燃費のパルサーなんで贅沢は言えません。


予めアプリ登録をしてLINEも友だち登録。


準備万端にしてから給油に行きました。










灯油2缶(36L)でティッシュ5P、LINEとアプリ登録でティッシュ5P、ガソリン満タン15L以上でティッシュ5P。
14168_0.jpg
全部で15Pゲットしましたよ。


当分の間ティッシュは大丈夫ですね。^^










ハイオクだったですが、オープン価格+LINE割引+アプリクーポン使ったので安ッすい!
14166_0.jpg
いつもこの価格だったらエエのにね。(そうもいかん)











セルフスタンドですが、グランドオープンという事もあってスタッフ多数。


ワタシを担当してくれた女性スタッフがパルサーの色をえらい褒めてくれました。
14169.jpg
あんな塗り方でも一般的にはそう見えるのか、いや、社交辞令だろうけどねー。


分かっちゃいるけど自分のクルマを褒められて嬉しくなって、つい調子に乗って自慢してしまいました。


まあ、自慢はほどほどにしよう・・・
Posted at 2025/11/23 08:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2025年11月21日 イイね!

ご褒美 …の巻 2025年11月21日

ご褒美 …の巻 2025年11月21日最近ミヤコくんは手のひら合わせてます。


そんなカエル今まで見た事ない。


で、後ろのコオロギになかなか気づかないというw











それはさておき











クルマのワルサ終えた頃、嫁さんとケロロ嬢が帰って来た。


12月に京都行くんで美容室にいったんだけど、二人ともそっくりになって母娘というより姉妹?










いや双子かよ?って思う程そっくりになってたw
14135.jpg14135.jpg
現に時々見間違います。( ̄▽ ̄;)











晩ご飯なに(買い物)にしよう?って聞いたらケロロ嬢がお好み焼き食べたいって。


ああ!それずっと思ってた事!











という訳で歩いて近所のお好み焼き屋へ。










先ずは1杯!
14132_0.jpg
9勤の後だからか、特に美味い!(美味いのはいつもじゃろ)











お好み焼きが出来てもう1杯。
14133_0.jpg
ちょっと贅沢しましたね。











一部の人には話してますが集団訴訟に加わってます。


最近進捗ないな~?って思ってたら 『超重要メール』 が迷惑フォルダで埋もれてた。(大爆)


やべー!、期限過ぎてるじゃん。


取り敢えず明日電話しないと。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2025/11/22 16:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

https://youtu.be/z3Y5RCCM6lg?si=N_NkV9ANe8AhtOS5
バカですね。」
何シテル?   11/26 17:38
羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12131415
1617181920 21 22
2324 25 26272829
30      

リンク・クリップ

ワイパーアーム再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/04 20:16:20
困ったな …の巻 2025年10月29日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 13:43:33
AACバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 11:09:53

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation