• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HITOTSUYAのブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

AACバルブ洗浄 …の巻 2025年8月20日

AACバルブ洗浄 …の巻 2025年8月20日嫁さんがガチャでパルサー獲ったという。


また無駄遣いしやって・・・


っていうか、パルサーのグッズって全て ” IR ”(GTI-R) なんだよね。


VZ-R のって見た事ないわ・・・(嫉妬)











それはさておき










この夏エアコンフル稼働で燃費も芳しくないGNP!ですが、最近走り込んで停車するとアイドリングが不安定に。


回転が下がってガクガクガク・・・って止まりそう。


っていうか、先日からは止まる様になってしまいましたが。( ̄▽ ̄;)


エアコンつけた時限定なんでコンプレッサー?なんて思っていましたが、最近行きつけの カービューティー・アラキさん に相談すると


”アイドルアップできてないと思います。” って。


相談した翌日に診て貰える事になりました。
12611_0.jpg










アラキさんがいうにはこの手のアイドリングの不調は殆どここ(AACバルブ)だそうで
12612_0.jpg
簡単に清掃してみて様子見ましょうって事に。











AACバルブ側面にあるネジにマーキング。
12613_0.jpg
マーキングするって事はこの位置に戻す必要があるって事でしょうね。


そしてプラスドライバーを使ってこのネジ状の部品を取り外し。


クレのキャブレタークリーナーで内外を吹き付け洗浄しました。


AACバルブ本体のネジ穴にもクリーナーを吹き付けて洗浄。


その後は元に組み込んで ”エンジン掛けてみて” って。


AACバルブ洗浄って本体外して磨いて洗浄してガスケットも交換して・・・なイメージだったけど、簡易的にも出来るんですね。


一通りみてましたが、この程度なら簡単に自分で出来ますな。


特段な準備も要らないし。


AACバルブ内部にクリーナー吹き込んだから最初エンジン掛かり難かったけどスタート。


アイドルアップも確認出来ましたんでこれで様子見です。











その後は二次エアー吸い込みが無いかをパーツクリーナーで調べて終了。
12614_0.jpg
旧車の域になり始めたN15は部品が出ないのが増えてきたんで、壊さないのが大事です。


このクルマを手放す時って、多分修理出来なくなった時だろうな~って思う。


部品が出ないとか、修理にバカみたいな費用が掛かるとか。



整備費用は要らないっていうのでありがたく・・・











カービューティー・アラキを後に家路に就きました。


基本絶好調なクルマです。^^











帰る途中、ドラレコがエラー。(ピーーーーー)
12615_0.jpg
※文字が写真に写らないので加工


これも最近よく出るエラー。


SDカードを別のにして様子みますが、本体だったら嫌だな~。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2025/08/20 17:15:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年08月19日 イイね!

おなしのトトロ …の巻 2025年8月19日

おなしのトトロ …の巻 2025年8月19日誤字ではありませんw


おなしのトトロ、GoogleMapsに観光名所で登録されています。











場所はケロロ嬢の職場からほど近い。


嫁さんが行ってみたいって言ってたし、ケロロ嬢を職場に送ったついでに下見しておきました。










竹原から三原へ抜ける山道、入って直ぐ。
12582_0.jpg
いかにもこの先狭道だっていう標識の方へ進みます。











この先おなし町・・・なるほどね。
12583_0.jpg











離合困難な道を数百メートル進む。


怖!w
12584_0.jpg
この先、溝落とししたらレッカー必須の洒落にならん道を進む。


溝の上には脱落防止で至る所にパイロンが置かれてます。










グーグルマップの案内で目的地到着・・・ここ?
12585_0.jpg











右側に
12586_0.jpg
ふといわかんをかんじ










窓を開けたら(ウィ~~~~ン)
12587_0.jpg











あったわ!w
12589_0.jpg
おなしのトトロです。











山肌に土砂崩れ防止のコンクリを吹き付けてある所が苔むしていて、
12590_0.jpg
その苔を削って描いた落書きアート?


でもコレって、誰かが維持してるんだろうな~って思ったり。


じゃないとまた苔で無くなるでしょ。











せっかく来たし、写真も撮ったからポケGOに 『ポケストップ申請』 しておきました。
12591_0.jpg
実家地元では人が来れないようなトンカラリンでさえポケストップになっているんだからねw


でもなるべくならここに来るなら、クルマよりバイクとかの方がおススメですわ。
Posted at 2025/08/19 10:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | たまにある話 | クルマ
2025年08月09日 イイね!

福山鞆の浦…の巻 2025年8月9日

福山鞆の浦…の巻 2025年8月9日お盆にKYOTOっ子が帰省。


近くのバス停に迎えに行きました。


KYOTOっ子とは年1~2回しか会えてないから嬉しいですね。










KYOTOっ子連れて家族で実家に。
12447_0.jpg
ジイさんバアさんも喜んでました。


・・・にしてもモノがようけある家だわ。


いずれワシがこれを片付けんといけんのやろうな。










ワタシとKYOTOっ子の休みはこの日しか合ってないんでお出かけ。
12450_0.jpg
崖の上のポニョのモデル地といわれる福山の鞆の浦に行きました。











12451_0.jpg
12452_0.jpg
12453_0.jpg
12454_0.jpg
12455_0.jpg
12457_0.jpg
12458_0.jpg
12459_0.jpg
12460_0.jpg
12461_0.jpg
12462_0.jpg
12463_0.jpg
12464_0.jpg
12465_0.jpg
12466_0.jpg
12467_0.jpg
12468_0.jpg
12469_0.jpg
12470_0.jpg
12471_0.jpg
12473_0.jpg
12474_0.jpg
S__39591940_0.jpg


鞆の浦には行き当たりばったりで行ったので、どこで何を見たら良いかよく分かりませんでした。(爆)


事前調査はしておくべきでしたね。( ̄▽ ̄;)
Posted at 2025/08/13 07:48:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年08月05日 イイね!

早朝洗車 …の巻 2025年8月5日

早朝洗車 …の巻 2025年8月5日寝る時はエアコン温度設定を28度とか29度にしてるんですが、それをすると湿度が85%とか90%になる。


寝ててジメーっとして気持ち悪い。


なんでーーー?


除湿にしても換気にしても高湿は解消せず、設定温度を下げると湿度も下がるんだけど、それじゃ寒いんよね。


最初エアコンの不具合か?って思ったけど調べたら ”湿度戻り”という現象だったり。


要はエアコンが設定温度に達すると機能停止するんで除湿も出来なくなり、さらにはエアコン本体に取り込んだ水分を送風で送り出すから湿度が上がってしまうという現象。


結論から言うと解消するには 設定温度を下げる(寒くなるから出来ない) か 除湿器を併用する(隣の部屋ではやってる) か エアコンを買い換える(爆)。


今のエアコンを購入する時、以前買ったのが高機能エアコンでお掃除ロボが割と早くに壊れて修理費用が掛かったりしたのが嫌で、余計な機能の無いのを選んだ(最安値)のが良くなかった。


余計な機能はイランけど、必要な機能はちゃんと着いたのを買わないと・・・買い替えなんて出来んけど。
(´;ω;`)











あほなはなしはそれくらいにして










朝6時から洗車。
12375_0.jpg
ホンマは昨日夕方にすれば良かったんだけど、仕事終わりでダル過ぎたし。










今日はマジックリン洗車、皆さんは真似しない方が良いと思いますw
12376_0.jpg
水性塗料の特徴、マットな面なんで汚れは付きやすい・・・しかも今回のは普通の洗車じゃ落ちない汚れだったんで。


なるほど、この塗装は洗車機NGってのはホンマかもしれん、やった事無いけど。


洗車ブラシが逆に凄まじい汚れをつけてしまいそうな気がします。










拭き上げていると、散歩途中のワンちゃんが近くに座り込んで動かなくなったり。
12377_0.jpg
パルサーかワタシが気になるのかな。


飼い主の同い年位のオジサンがパルサーの自家塗装をすごく褒めてくれましたが


いやいやいや・・・


このお盆にKYOTOっ子が帰ってくるんだけど、プロにはとても見せられん仕上がり。


・・・どうあっても見られるんだけど(爆)











この後オイル交換に行く予定です。


 
Posted at 2025/08/05 08:00:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2025年08月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】

Q1.S.E.Cの存在を知っていましたか?
回答:はい、知ってます。

Q2.TAKUMIモーターオイルに期待していることは?
回答:旧車エンジン保護

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/08/01 14:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

羊の皮を被ったヤギです。(マテ) ※山羊座で未年生まれw 気の優しい口下手なGGI目前のオッサン。 いつも勢いでやってしまいすがすぐ反省したりw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5678 9
10111213141516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86号車 …の巻 2025年7月13日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 21:13:26
遠き山に日は落ちて …の巻 2025年7月12日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 11:23:49
これって イヂワル? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:13:22

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3ナンバー GNP! (日産 パルサーセリエ)
2011/09/12 入手 縁あって入手したパルサー!  現在手さぐり奮闘中 初年度 ...
カワサキ Z125 Z125PRO (カワサキ Z125)
もしもの時に大活躍を期待するセカンドとして導入。 乗り出し2022年 6月19日  走 ...
三菱 ランサーエボリューション ランエボⅣ (三菱 ランサーエボリューション)
CN9A 4G63  2.0L 直4ターボ 280PS/6,500rpm 1997年(平 ...
ホンダ ジョルノ ジョルノスポルト (ホンダ ジョルノ)
ケロロ姉所有バイク第一号! 晴れの日も、風の日も、雨の日も毎日の通勤によくがんばりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation