• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月14日

インパクトレンチパワーアップ

インパクトレンチパワーアップ 今日タイヤをスタッドレスタイヤに交換しました。

いつもスーパーGT最終戦の茂木に行く頃に、山の方で雪が降って、慌ててタイヤ交換していた記憶があるのですが、今年は雪が降るのが遅いような気がします。

家族の分を含めて3台分、春と秋に交換しなければならないので、工具はエアーツールを使っています。2014年に購入しました。

コンプレッサーとインパクトレンチ、エアーホースをアストロプロダクツで店員さんと相談して購入したのですが、ボルト緩まず^^;

ボルトはトルクレンチで規定値で締め付けていますので、締め過ぎではありません。

お店に電話して新品交換してもらったのですが、それでも緩まず^^;

諦めてお店には連絡せずに、別のツインハンマーのトルクレンチを買ってきたにも関わらず、それでも緩まず^^;

仕方ないので手で緩めてからインパクトで取り外し取り付け、トルクレンチで締め付けとめんどくさいことをやってきたのですが、エアーホースを太くするとパワーアップするという記事をみんカラで見かけて、さっそく買ってみました。

ストレートのエアーホース、内径10ミリ×外径14ミリ、長さ10m、Amazonで4000円弱です。






アストロプロダクツで勧められたホースが赤い方。



太さが全然違います。



使ってみると見事にパワーアップして、簡単に緩みました。

あらためてインパクトの取説を見るとホース経について注意書きが書いてありました^^;これはよくある間違いのようですね。

アストロプロダクツはいいもの売ってますが、店員さんの教育はイマイチのようですね。私が外れ引いただけなのかな…。

このおかげで作業効率が上がり、片付けエアー調整含めて3台分のタイヤ交換を2時間ぐらいで完了しました。

いつ雪が降っても大丈夫です!
ブログ一覧 | 車あれこれ | 日記
Posted at 2021/11/14 15:34:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年11月14日 16:33
こんばんわです
ナルホドそんなコトが
あるのですネ!!

私は単に一緒のお店で
(コノ時はストレートさんの
ネット通販で揃えました)
扱っていたホースを
そのまま買いましたが
おっしゃるとおり
イッパツ目は緩まないですね
なので手ヂカラです(苦笑)、

今のホースがダメになったら
(いつのコトでしょう・笑)
太いのにしてみます♪
コメントへの返答
2021年11月14日 18:01
こんばんわ^^

私も長年^^;手力で緩めていましたが、今年から楽できます。

ただし、12本のタイヤを部屋から出したり入れたり運搬するのが大変で疲れてしまいました。
2021年11月14日 17:42
おんちゃんは1日に1台が体力の限界なので3台を3日かけて交換してます(≧▽≦)/
コメントへの返答
2021年11月14日 18:01
確かに最近はタイヤ交換が堪えますね(笑)今日はよく眠れそうです。

プロフィール

温泉とレース、ブルーインパルス、写真、お酒ををこよなく愛する。 同じマニアックな趣味をお持ちの皆さん、語り合いましょう!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お父さん犬が来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 10:18:57
2020年3月12日(木)松島基地展開(ブルーインパルス 1st仙台空港⇒基地上空訓練/驚愕のw12機5区分オリンピックシンボル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 22:55:20
ホーン交換2ーホーンを取り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 15:12:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成28年1月10日納車。 レース観戦、写真撮影、温泉巡りで長距離を運転するため 燃費の ...
その他 自転車 その他 自転車
毎日の通勤のマンネリ、燃料代の高騰、運動不足の体。 これらすべてを解決する最高のツール、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R32スカイラインからさらなるピュアスポーツへ! ということで選んだのがFD3S。 もう ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。2009年12月中古で購入。 通勤と年数回のサーキットで使用中。 素性がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation