• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五兵衛のブログ一覧

2021年06月18日 イイね!

2021.6.18 スーパーフォーミュラSUGO予選観戦記

2021.6.18 スーパーフォーミュラSUGO予選観戦記2021.6.18,19にスポーツランドSUGOにて
スーパーフォーミュラが開催されたので
久しぶりに泊りがけでお出かけしました。

宮城県はコロナがかなり落ち着いてきています。
スーパーフォーミュラはそんなに混まないので
基本的な感染対策していれば、問題ないでしょう。

(手洗い、消毒、マスクなど感染対策を実施して観戦するようにしています)

まずはスポーツランドSUGOに向けて出発。

東根にきたところで、
「そういえばオスプレイがいるんだった」
と思い出し、急遽寄り道。

航空祭ではローターをくるくるさせても
見向きもされないオスプレイも緊急着陸となると
大人気になるんですね。

そんな悪口を思っていたらバチが当たったのか
移動していてありませんでした😅



久々の菅生に到着。

いろいろ改修されていました。

ピットレーン出口が延長。



3~4コーナーのエスケープゾーンがアスファルトに変更。



4コーナーの脇に観客席が増設されるようで
土が盛られていました。
予選日は雨だったので、ぐちゃぐちゃになるためか
閉鎖されていました。



かなり雨が降っていたので、
予選は無理じゃないかな~と思っていました。

菅生は雨宿りするところが殆どないので
上下かっぱを着て観客席で雨に打たれていると
テンションダダ下がり😩

おまけに奮発して買ったゴアテックのレインコートが
雨がしみてとても不快。

調べてみると、ゴアテックはメンテナンスが必要みたいですね。
洗濯して汚れを取るのと、乾燥機などで熱を入れて
細かい毛を起こすのは必須らしい。

洗濯はしていたのですが、乾燥機はかけていなかったので
染みてしまったようです。

帰ってから、即乾燥機にかけてみました。
快適なゴアテックが復活するといいのですが。

もう帰ろうかな~、どうしようかな~と思っていると
予選がスタート😅

ウォータースクリーンを巻き上げながら走る
スーパーフォーミュラ見ていたら
撮影欲がモクモクと湧いてきました。

慌ててカメラを準備します。

最初はメインストレートで撮影。



スピードがのっているので、ウォータースクリーンは
豪快に上がるのですが、金網が邪魔。

最終コーナーへ移動します。



最終コーナーはスピードが早いので、早めのシャッタースピードでも
流れてくれます。



正面からはシャッタースピード早めでもいけるので楽。

遅いSSでピンぼけしてしまうので、
機材のせいにしてしまいたくなりますが、
SS速いとピントが合うので、腕の問題なんでしょうね😅



雨のフォーミュラーはやっぱりかっこいいです。



あまり雨が強いと、中止になってしまうし、



雨に打たれて外にいるのは体温も下がるので
気持ちがいいものではないのですが



撮れる写真はかっこいいですね。



いきなりSSを落としてしまうと



ボツ写真ばかり増えてしまうので、最初は速めのSSで



徐々に遅めのSSに挑戦していきます。



何度もチャレンジして、遅いSSが苦手だということを自覚しました😅



なので、遅いSSでなくても流れる、ハイスピードコーナーを
狙うようになりました。



似たような構図の写真が続きます😅































バックショットも狙ってみた。すげー難しい😅



予選が終わったらそそくさと移動。
最終コーナーだと出口が近くて楽。

仙台のビジネスホテルにチェックインし、
久々に飲みに出かけます。



宮城のホヤ刺しは相変わらず絶品。



牡蠣の値段が上がっていましたが、
以前より身が厚くて、大きな牡蠣になっていました。



さっと飲んでから、仙台ヨドバシ、プラモコーナーへ。
ものすごい品揃えに感動。



以前通っていた駅ナカのぷらっとさんが、
酒販売店でオープンしたということで行ってみました。



めちゃくちゃ人入っています。

お店の片隅に角打ちスペースが有り、
サクッと飲むことができるようでした。



もちろん注文。
懐かしい。これですよ、これこれ。
相変わらずの鮮度の良いお酒でした。



ただし立呑みなので、サーキット終わりで足が疲れているときはきつい…。

お酒の種類は豊富なので、お土産買うにはバッチリです!

座ってゆっくり飲みたくなって丸昌さんへ。



ここはカウンターがたくさんあっていいのですが、
隣と席を開けてくれないんですよね。
仕切りもないし。

ちょっと気になりつつも、さっと飲んでおあいそ。

なんと800円でした😲

決勝編につづきます。
Posted at 2021/07/10 08:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | スーパーフォーミュラ | 日記
2021年06月05日 イイね!

2021.5.30 別館ブログにブログ追加

2021.5.30 別館ブログにブログ追加別館ブログにブログ追加しました。

2021.5.23 東北絆まつり山形ブルーインパルス展示飛行 本番編

絆まつり山形は、中止になってもおかしくないような曇り空でしたが
ブルーインパルスが諦めずに入念に状況をチェックして、
なんとか展示飛行をしてくれました。

よかったらご覧ください。


ここからつぶやき。

前回エルゴノミクスキーボードを購入して具合が良かったので、
今回マウスもエルゴノミクスにしてみました。



これもかなりのお気に入り。

手首をひねらない状態でマウスを支えるので
とても自然な感じで握れます。

操作も違和感なく扱えるので
キーボードよりもおすすめかも。

キーボードは慣れると楽ですが、
やっぱり今度はノーマルが合わなくなってくるという
デメリットあり。

Posted at 2021/06/05 18:12:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2021年05月29日 イイね!

2021.5.29 別館ブログにブログ追加

2021.5.29 別館ブログにブログ追加別館ブログにブログ追加しました。

告知が遅れたので
2本あります。

2021.5.20東北絆まつりブルーインパルス予行観戦記 後編

2021.5.22 東北絆まつり山形ブルーインパルス展示飛行 前泊編

明日には展示飛行後編アップする予定です。

よかったらご覧ください。

Posted at 2021/05/29 17:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2021年05月26日 イイね!

2021.5.20 別館ブログにブログ追加

2021.5.20 別館ブログにブログ追加別館ブログにブログ追加しました。

2021.5.20東北絆まつりブルーインパルス予行観戦記 前編

先日行われた東北絆まつりのブルーインパルス展示飛行予行の様子です。

よかったら御覧ください。

ここからつぶやき。

楽天買い回りセールでポイントが13倍になったので
前から使ってみたかったトップ画の
エルゴノミクスキーボードを買ってみました。

使ってみた感じは…

慣れないとタイプミス連発
慣れないと逆に手が痙りそうになる
でかい

と、これは失敗したかと思っていましたが
慣れてくると、やはり手首の角度が自然なのか
打つのが楽になってきました。

もう少し慣れが必要ですが、
買ってよかったかなと思います。

ただ、会社がノーマルのキーボードなので
こっちに慣れると、あっちに慣れないなんてことが
起きそうです。

使っているキーボードすべてが
エルゴノミクスの環境になれる人のほうが
使い勝手がいいでしょうね。

そして久々の車ネタ。

今年の春から夏タイヤを
レグノからプレイズに変更してみました。

値段はプレイズのほうが若干安いですが
そんなに変わらない感じ。

燃費は向上しました。

レグノだと一度の給油で900㌔走らないくらいだったのに
プレイズは今回970㌔走りました。
最初のブルーアースだと1000㌔超えたので
それには及びませんが、まあまあでしょうか。
気温で差が出るので一概には言えないんですけど、
なんとなくそんな感じです。

ロードノイズは増えましたが、気になるほどではなく
結構なハイグリップタイヤだと思います。

運転していて疲れないというのがウリ文句です。
そう思って乗っていれば、そんな気もしますが
結局の所、長く運転すれば疲れます😁

ウエット路面はあまり乗れていないので
まだ後日レポートします。

最後に

コロナのインド株が日本で見つかっているそーな。
日本の検疫が全く役に立っていませんね。

カルロス・ゴーンさんも見つけることができなくて
逃亡されましたしね。

ウイルスなんて素通りでしょう。

前のブログでオリンピック反対を表明しましたが、
その後、ソフトバンクのソンさんとか
楽天の三木谷会長が同じ意見をいっていたのを見て
奴らわかっているじゃないかと
上から目線で思ってしまいました(笑)



Posted at 2021/05/26 19:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記
2021年05月09日 イイね!

2021.5.9 別館ブログにブログ追加

2021.5.9 別館ブログにブログ追加別館ブログにブログ追加しました。

ブルー☆キャンバス✈さんでオリジナル食器をオーダーメードしてみた

よかったらご覧ください。

ここからつぶやき。

スーパーフォーミュラSUGOのチケットが販売開始されました。
ですが、なんとなく乗り気がしない…。

スーパーGTと違ってお客さん少ないし、屋外なので
感染の心配はほとんどないとは思うのですが、
ただなんとなく、人の目を気にしてしまうような
外出自粛の精神が刷り込まれてしまった気がします。

宮城はまん延防止も解除になりそうなので、
このまま行けば、入場制限とかもなさそうです。

まん延防止対象になってしまった鈴鹿は
チケットの販売も途中で打ち切りになったりして
対応に苦労しているようです。

しかし自粛期間が長いですねー。
ワクチン接種という光明が見えてきたところですが
全員接種する前に、オリンピックを開催するという日本…。

この時期外国人を大量に入国させるなんて、
ウイルスばら撒いているようなもんだと思うのですが。

私はオリンピック反対派です。
選手には言いませんが(笑)
来年とかではいけないんでしょうか?
会長さんができないと言っているが理由がよくわかりません。
Posted at 2021/05/09 17:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

温泉とレース、ブルーインパルス、写真、お酒ををこよなく愛する。 同じマニアックな趣味をお持ちの皆さん、語り合いましょう!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お父さん犬が来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 10:18:57
2020年3月12日(木)松島基地展開(ブルーインパルス 1st仙台空港⇒基地上空訓練/驚愕のw12機5区分オリンピックシンボル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 22:55:20
ホーン交換2ーホーンを取り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 15:12:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成28年1月10日納車。 レース観戦、写真撮影、温泉巡りで長距離を運転するため 燃費の ...
その他 自転車 その他 自転車
毎日の通勤のマンネリ、燃料代の高騰、運動不足の体。 これらすべてを解決する最高のツール、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R32スカイラインからさらなるピュアスポーツへ! ということで選んだのがFD3S。 もう ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。2009年12月中古で購入。 通勤と年数回のサーキットで使用中。 素性がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation