• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五兵衛のブログ一覧

2018年08月03日 イイね!

タイヤ交換しました

タイヤ交換しましたシャトルの走行距離が4万9千キロになり、タイヤが磨り減ったので交換してきました。

ブリジストンのREGNOです。ロードノイズが少ないと評判のタイヤ。

シャトルは静粛性が高くノーマルでも静かな車です。この静かさを更に伸ばそうとコンフォータブルなタイヤにしてみました。

乗った感じは…、ほんとに静かだー。

ロードノイズが少なくなったので、逆にモーターの音や、風切り音が気になるくらい。路面のいい高速道路とかだとほんとに音無く走ります。

ノーマルタイヤが外側ばかりすり減っていたので、車屋さんと協議の結果、空気圧少し高めセッティングにして均等に減らす作戦にしました。通常2.2キロ→2.5キロに変更です。

しかし、これだと少ーし突き上げ感が強いかな~。片減りしても5万キロ程度持つのなら乗り心地がいいほうがいいかなと思う今日このごろ。

標準の2.2キロも試してみたいと思います。

Posted at 2018/08/03 22:43:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ シャトル | 日記
2018年05月20日 イイね!

セミバケ取付けました

セミバケ取付けました本日セミバケ取付けました。

取付けたのは「BRIDE STREAMS CRUZ (シートヒーター付モデル)」です。

シャトルのシートはどうも座面が固くて、おしりが痛くなってしまいます。

FDに付けていたBRIDEのフルバケ、DC2についていたレカロのセミバケだと全然痛くならなくて、快適だったので、交換することに。

もうサーキットに行くわけではないので4点式シートベルトを通す穴もいらないし、乗り降りしにくいのもちょっと不便。

長時間の運転が楽になればいいな~というわけで、このモデルにしてみました。

ちょっとおごって、シートヒータ付き。まだ部品が到着していませんが、左右のアームレストも購入です。(快適すぎて寝てしまったりして)

座ってみた感じはまあまいい感じ。まだ少ししか座ってないのでよくわかりませんが、今週松島展開と、菅生展開を予定しているので、そこでインプレッションしたいと思います。
Posted at 2018/05/20 20:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホンダ シャトル | 日記
2016年02月01日 イイね!

シャトル納車後3週間

シャトル納車後3週間シャトルを納車してから3週間が経ち、本日2回目の給油をしてきました。

実燃費は18.23km/l。車の表示では19.2km/l。
うーん、もうちょっと走ってもらいたかったな~。

最先端のハイブリッドなんで20km/lいってもらいたかった気がするのですが、
知り合いのプリウスα乗りの方にお話を聞くと、そんなもんだよとの回答。
ハイブリッドは冬燃費が落ちるらしいです。

まあ確かに、納車してから雪の日が多く、朝の暖気は時間が掛かるし
ノロノロ運転も多いので、燃費的には厳しいですね。
もっと長期的に経過観察していきたいと思います。


ここで3週間乗ってみてのインプレッション。


まずいいところ。


オートライト、
ヒーテッドミラー(吹雪でミラーに雪がついても溶かしてくれるので視界良好)、
インテリキー(いまどき当然?でも今までなかったからすごい楽)
LEDヘッドライト(明るい!)
シート



思えば今までの過去2台はブリッドのフルバケット、DC2はレカロのセミバケと
シートはいいものに乗ってきたので、並のシートでは満足できなそうで心配でした。

ですがシャトルのシートはなかなかグッドです。
サイド部とシート下部に張り出しがあって、座面と背面ののシートは適度なざらつきがあり
ホールド性なかなか良いです。肩の部分の張り出しがないのですが、
車の使用目的を考えると仕方ないでしょうね。
あとはロングドライブでの疲れ方だけですね。
来週遠出できそうなので楽しみです。

マルチインフォメーションディスプレイ



メーターの右側がハンドルのポタンでいろいろな情報を見ることができるようになっています。



エンジン駆動か、電気で走っているのか、充電しているのかなど



ドアが開いている時



回転計。Sモードにすると自動的にこの表示になります。



平均車速。ちなみに街乗りだと30kmぐらいでした。



航続可能距離



瞬間燃費と平均燃費。
平均燃費はAとBがあり、給油してからの平均燃費、エンジンかけてからの平均燃費を好きなように設定できます。私はAを給油してからの平均燃費、Bをエンジンかけてからの平均燃費に設定しています。



時計/車両設定

ここで様々な設定をすることができます。








などなど良い所たくさんあります!
今はまだ慣らし運転なので、これからハードの走った時、Sモードでの7速パドルシフト
車中泊、ロングドライブの使い勝手などなど随時インプレッションしていきたいと思います。


そしていいところばかりでなく、やっぱりあったイマイチなところ。

オートエアコン



タッチパネルのオートエアコンがついています。
タッチパネルはいいのですが、オートの温め方がいまいち。
オートだとデフロスター無しで、足元だけ暖めるので窓が曇ってきます。
結局手動でデフロスターにするので、オートの意味なし。
手動のデフロスターだと風量も手動で設定することになるので
まんまマニュアル操作です。出直すべし!

あとFFは割りに雪道は弱いと思います。
除雪されていれば全然問題無いですけどね。
30センチくらい積もった駐車場に入って行ったらあっさりスタックしました。
他の車は大丈夫だったのですが。すぐに片輪がしゅるしゅる滑りました。

ABSはすごくいいですね!動作はすごくなめらかなのに効きが良い。



最後文句を書いてしまいましたが、総評してかなりのお気に入りです。
そしてまだわからないところだらけ。
ナビも新しくしたのにまだ使ってませんしね。
これから新しい面が見えてくると思います。
雪が溶けたドライブシーズンが楽しみです!
Posted at 2016/02/01 22:28:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ シャトル | 日記
2015年11月29日 イイね!

決めました

決めました車を乗り換えることに決定しました。
次の愛車はホンダシャトルハイブリッドです。

前からDC2インテグラはいつまで乗れるかな…と考えてはいましたが、
今回の車検の見積もりと車の状態を見て、判断しました。

いままで
R32スカイライン(NA)→RX-7(FD3S)→インテグラtypeRときた私が
ハイブリッドのオートマに乗るということで周りの方がざわめいています(笑)

乗り換えの理由はいろいろありますが、一番は今の車の使い方に合わせた車にしたつもりです。
インテグラを買った当時は走行会に参加していたので、ベストチョイスだったのですが、
ここ何年も走行会に参加してません。これからも走行会に参加することはないでしょう。

代わりに今の趣味になっている、日本各地のサーキットや航空祭、温泉地に出没するには良さそうだなと。ただのハイブリッドではなく、パドルシフトも付いているので、少し遊びたい時にはそれも可能なところも気に入りました。

12/2でインテグラの車検が切れるので、12/1に車屋さんに届けるため、今日は車内の片付けをしていました。

やはりお別れとなると寂しいですね。

でも8万キロの中古で買って、17万キロまで、本当に楽しめた車でした。
車両代わずか50万円でそのままの状態でサーキットに行っても走れました。
走行会で速いから、ヘタすると人数調整でターボクラスに入れられてしまうんですよね。
ランエボとかGT-Rと一緒に走ってました。

スポーツカーの割には燃費もいいし(12~15km/lぐらい)
タイヤも15インチなので維持費も安かった。
そして、エンジン頑丈なので故障も少なかったです。

が、インテグラも発売から20年近く経ち、いい状態の車両に乗れる時間は少なくなってきていると思います。

日本のスポーツカーの歴史の中でも伝説的な名車になりつつある
インテグラtypeRに乗れたことは、本当に素晴らしい体験でした。
当時インテグラtypeRを選んだのは良い選択だったと思います。

少し寂しくなりますが、これからはシャトルとともに新しいカーライフに突入します。
シャトルもなかなか魅力的な車です。
スポーツハイブリッドを楽しみたいですね。

と、納期を確認してみると





年内無理っぽいとのこと






まじっすか( ;∀;)





相当売れているらしいっす。
納車まで1ヶ月半か~。
しかも、車屋さんに届くのが12/26なので、それからナビなどのパーツの取付、
お正月休みもあるでしょうから…。年が明けてからの納車ですかね。

1ヶ月間代車生活になります~。長いな~。


Posted at 2015/11/29 17:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ シャトル | 日記

プロフィール

温泉とレース、ブルーインパルス、写真、お酒ををこよなく愛する。 同じマニアックな趣味をお持ちの皆さん、語り合いましょう!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お父さん犬が来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 10:18:57
2020年3月12日(木)松島基地展開(ブルーインパルス 1st仙台空港⇒基地上空訓練/驚愕のw12機5区分オリンピックシンボル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 22:55:20
ホーン交換2ーホーンを取り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 15:12:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成28年1月10日納車。 レース観戦、写真撮影、温泉巡りで長距離を運転するため 燃費の ...
その他 自転車 その他 自転車
毎日の通勤のマンネリ、燃料代の高騰、運動不足の体。 これらすべてを解決する最高のツール、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R32スカイラインからさらなるピュアスポーツへ! ということで選んだのがFD3S。 もう ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。2009年12月中古で購入。 通勤と年数回のサーキットで使用中。 素性がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation