• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五兵衛のブログ一覧

2013年04月23日 イイね!

2013 SUGOスーパー耐久

2013 SUGOスーパー耐久まず最初に、F1日本グランプリ観戦記が途中でアップできなくて
中途半端になってしまい、申し訳ありませんm(_ _)m

もうかなり時期はずれになってしまったので、今更感が強く、
断念しようと思ってます。
時期って大切ですね。


気を取り直して、今年レース初観戦でSUGOスーパー耐久にいってきました。
今年のスーパー耐久では、GAZOOレーシングが西コースで86または
LEXUS IS250の体験走行のイベントを開催しています。

サーキット走行体験付きスーパー耐久レース観戦券が5,300円!
普通の観戦券が3500円なので体験走行は実質1800円。
これはお得!と申し込みしていたので、楽しみです。

予選日から乗り込み。この日は寒かったものの、天気はよく
トークショウやら予選やらを楽しんでいました。





次の日、朝起きると仙台市内は雪が降っていました!
でも路面はウエットですんでいたので、とりあえずSUGOに向かいます。
山間部に近づくに連れて、積雪がとんでもないことに!
路面が見えないほど、積もっています!

まさか4/21にもなって、こんなに積もるとは思っていないので
タイヤは夏タイヤです。
しかし、FEDERAL595、かなりグリップします(笑)
完全なる圧雪状態でもグイグイ登っていきます!

FR勢は登れずに立ち往生するクルマが続出です。
この辺りからかなりハイテンションに!
どうなっちゃうんだろうと思いながらサーキットにつくと、真っ白!



完全に冬景色です。
こんなサーキット見たことありません。貴重な体験です。



さっそく、GAZOOレーシングのピットに行くと
やはり中止(´・ω・`)
返金については後で連絡するとのこと。

イベント広場で、SUGOレースクイーンステージがはじまります。



雪でピントが合いません(笑)

S*CREWライブもはじまります。







すげー勢いで雪降ってます(笑)

この時点ではタイムスケジュールの見直し中で、
レースの開催決定は12時に正式発表とのこと。

その後、暇なお客さんを心配してか
即興でイベントがはじまりました。

まずはPITの無料開放。
だれでも自由にPIT、パドック歩けました。



雪だるまとレースクイーン、なかなか珍しいです。
このレースクイーンの方は
「なぜか寒くないよ―^^」
って言いながら、ポーズをとってくれました。
さすがですねー。

唇が紫の人や、震えている人もちらほら
この雪ですもんね、仕方ないでしょう。

メカニックさんたちは雪がない地方の人がおおいのか
はしゃぐ人多数いましたね。
(雪国の人にとってはこの時期の雪にはがっくりきます)

その後、無料のシャトルバスで雪の本コースをドライブ!
バスガイドは有志のドライバーです!
私のバスガイドは片岡龍也選手でした。



シグナルスタートでホイールスピンさせてくれたり
30秒前のボードを掲げてくれたり^^
突然の雪にみんなテンション上がりまくりで
サービスもよく、なにげに楽しかったです!

当然ながら、レースは中止が決定。
前泊したにもかかわらず、レースを見ること無く、終わりました(笑)

Posted at 2013/04/23 22:26:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

温泉とレース、ブルーインパルス、写真、お酒ををこよなく愛する。 同じマニアックな趣味をお持ちの皆さん、語り合いましょう!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

お父さん犬が来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 10:18:57
2020年3月12日(木)松島基地展開(ブルーインパルス 1st仙台空港⇒基地上空訓練/驚愕のw12機5区分オリンピックシンボル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 22:55:20
ホーン交換2ーホーンを取り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 15:12:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成28年1月10日納車。 レース観戦、写真撮影、温泉巡りで長距離を運転するため 燃費の ...
その他 自転車 その他 自転車
毎日の通勤のマンネリ、燃料代の高騰、運動不足の体。 これらすべてを解決する最高のツール、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R32スカイラインからさらなるピュアスポーツへ! ということで選んだのがFD3S。 もう ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。2009年12月中古で購入。 通勤と年数回のサーキットで使用中。 素性がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation