• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五兵衛のブログ一覧

2018年07月22日 イイね!

PC復活したかな?

PC復活したかな?3週間ほどPCの調子が非常に悪く、四苦八苦しておりました。

立ち上がるのですが、動作が遅く、特にインターネットがまるでだめ。我慢して使っているとブルースクリーンでシャットダウンしてしまいます。

それでも使ってみた感じでは、ウィンドウズそのもの、チェックディスクとかディスクの管理とかを使っている分には割と調子いいのですが、ソフトを使っているとすごく動きが遅くなる。

直したかったのですが、ここ最近仕事が忙しかった上に、試験まで重なってしまい、帰宅がおそすぎて平日はトラブルシューティングをやる気が起きませんでした。

休日もイベントが連チャンでパソコンに向かう時間がなく、放置状態。

いざなくなってしまうと、今の生活でパソコンが重要なものになっているのがわかりますね。買い物したり、調べ物したり。今の世の中、プライベートでもパソコンが全くなくなってしまったら、困る人が多いのでは?と思います。

しばらくパソコンなしの生活だったので、普段はほとんど見ないテレビを見たりしていました。まあ、少し新鮮な感じです。お酒を飲みながらぼーっとテレビを見るのもゆっくりできていい感じでした。

だがしかし、直さないわけにはいきません。写真もたまる一方だし。今日一日は何も予定がない休日なので、気合を入れて治すことにしました。

ブラウザの再インストール→変わらず

チェックディスク→3000ぐらいエラーがあったが、修復終了、チェックOKがでても症状変わらず

システムの復元→エラーで終了^^;

PC(ドスパラ製)についてきたPC-Doctorなるソフトを試す→ブルースクリーンで終了^^;

Dismなるものでファイルの破損チェック→エラーで終了^^;

システムファイルチェッカーにてチェック→異常なしとの結果


ここらへんから物理的に壊れてるんじゃねーの?という気がしてきました。
(チェックディスクとシステムファイルチェッカーでで何も引っかからないっていうのがね、そんな気がする)

じゃあHDD交換してみるかということで、3TBを返品して代わりに買っておいたWDの2TBに交換することに。

こんなときに活躍するのがこちら。



内蔵HDDを外付けHDDみたいにしてしまうキットです。

これをUSBにつないでフォーマット、パーティションの作成をし、バックアップをとってからHDDをまるごとコピーしました。使ったソフトはこちら。



これでクローンHDDを作成してパソコンに装着。立ち上げたところ無事起動しました。HDDの増設はしたことありがましたが、Windowの入ったドライブを移動したことはなかったのでドキドキでした。

今の所調子よく動いています。

しかしこういったトラブルを治すのは時間がかかりますね~。私のWindowsのドライブは400GB程度ですがそれでも時間がかかります。HDDが不調だったせいもあるかもしれませんけどね。

それではたまった写真の整理をしますかね~。

小町まつりの写真コンテストの締切が7/31。やばいなー^^;
Posted at 2018/07/22 21:29:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2018年07月15日 イイね!

2018 海フェスタ新潟 観戦記

2018 海フェスタ新潟 観戦記7/15、16と泊まり掛けで海フェスタ新潟に行ってきました。

ブルーインパルスは通常本番の前の日にほぼ同時刻で予行練習をするのですが、今回は珍しく数日前にさらっと偵察飛行をして終わったようでした。

なので15日はブルーインパルスはありませんが、護衛艦ひゅうがが見学できるということで、みん友のアキニゴさんと合流し、見学に行ってきました。





護衛艦を見るのは初めてだったので、大きさに感動。巨大エレベーターに乗り、自衛隊グッズの店を見て満喫しました。

お昼はアキニゴさんのおすすめの、新潟名物「タレカツ丼」を食べることに。

食べログで調べてとんかつ太郎分店に行くことにしました。

メニューです。



この日も熱くて、少し食欲のなかった私は中カツ丼を注文。



程なく着丼です。



サクサクの衣にソースが染み込んでいて、まいう~^^
食欲が無いと言いながら、ぺろりと完食してしまいました(笑)

その後は海フェスタにあわせて特別に上映されている、ブルーインパルスの映画を鑑賞。



これDVDでも発売されているんですが、内容がちょっと変更されているみたいでした。

劇場で見るブルーインパルスもまた大迫力でいいです。

この後は本日の宿泊場所、「ホンマ健康ランド」さんです。

今は少なくなった泊まれる健康ランドですね。さっそく温泉に入ってから風呂上がりにビール!温泉で飲むビールってなんでこんなにうまいんだろう(笑)



しかもこのビール新潟限定らしいのです。さっぱり飲みやすい系でしょうか。気に入りました。



最後は日本酒で締め。



ゆったりファーがある仮眠室で朝まで寝ます。(いびきがうるさい人がいるので、寝づらいのはご愛嬌)

本番の日7/16は駐車場争奪戦になりそうだったので早めに会場周辺へと向かいます。

前日の下見の成果もあり(アキニゴさん、ありがとう!)ラクラク駐車できました。

時間が余ったのでてくてく歩いてロケハン実施。

こんな場所もいいかな~。



なんて思いながらブルーインパルス隊員のファンサービスへ。



ほぼ先頭に並ぶことできました。

そして5番機河野1等空尉、タックネーム「GABAI(ガバイ)」さんと2ショット成功!



更には写真にサインをいただきました!これにて5番機、6番機のパイロットのサイン入りコークスクリューが完成しました!(乗っている人は别人ですが(笑))



展示飛行が始まる頃には、歩く気力が全くなくなり(笑)開放された陸上競技場でいいやーと観客と絡めた構図を狙うことに。

展示飛行のスタートです。

s-P24A6503a

s-P24A6511a

s-P24A6527a

s-P24A6536a

s-P24A6552a

s-P24A6560a

s-P24A6598a

s-P24A6609a

s-P24A6624a

s-P24A6636a

ここでなんと燃料切れのアナウンス(T_T)

この日は着陸予定の松島基地の天候が悪く、天候急変の場合に備えて予備の着陸基地を設定するらしいのですが、そこまでの燃料が足りなかった模様。

新潟の皆さんに巨大なハートを見てもらいたかったのですが、事情がありますので仕方ないですね。

この後は大渋滞に巻き込まれながら帰路につくのでした(笑)
Posted at 2018/08/13 22:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブルーインパルス | 日記

プロフィール

温泉とレース、ブルーインパルス、写真、お酒ををこよなく愛する。 同じマニアックな趣味をお持ちの皆さん、語り合いましょう!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

お父さん犬が来ました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 10:18:57
2020年3月12日(木)松島基地展開(ブルーインパルス 1st仙台空港⇒基地上空訓練/驚愕のw12機5区分オリンピックシンボル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 22:55:20
ホーン交換2ーホーンを取り替える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/02 15:12:16

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
平成28年1月10日納車。 レース観戦、写真撮影、温泉巡りで長距離を運転するため 燃費の ...
その他 自転車 その他 自転車
毎日の通勤のマンネリ、燃料代の高騰、運動不足の体。 これらすべてを解決する最高のツール、 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
R32スカイラインからさらなるピュアスポーツへ! ということで選んだのがFD3S。 もう ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
DC2です。2009年12月中古で購入。 通勤と年数回のサーキットで使用中。 素性がいい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation