
①以前のブログでも記載しておりますが、スー君に装着しているブーストコントローラー(BLITZ製SBCi-DⅡ)からHKS製EVC6-IR2.4にする事になりました。
物はあるのですが、2月~6月まで地元行事でとても忙しく、スー君をかまってあげる余裕がとれなくなっているので、EVC6-IR2.4の取付及び現車セッティングまで、お世話になっているショップにお願いするかもしれません(^^ゞ
②スー君の純正部品到着しました。

品名:エキゾーストパイプブラケットNO1
品番:17502−46200 1,645円(税込)
個数1
品番:17506−46180 3,499円(税込)
個数:1
品名:ダイレクト品番(ミッション上部オイルシール)
品番:90080-31032
個数:2 x367円(税込)=734円
まずは紛失したのか最初からなかったのか不明ではありますが、エキゾーストパイプブラケットを装着しました。
ミッション上部オイルシールはDIYで施工するか、お世話になっているショップにお願いするか考え中(´ε`;)ウーン…
エキゾーストパイプブラケット装着前
ブラケット仮合わせしたら、本来ポン付けできるはずが・・・・合わない(^^ゞ(^^ゞ
しょうがないので、一時間ぐらい曲げ加工を繰り返して装着するはめに(^^ゞ
曲げ加工後は、錆止め塗装に耐熱塗装実施。
エキゾーストパイプブラケット装着後
③兄弟の車であるホンダN-WGNのバッテリー交換を依頼されたので、交換実施。
チョイスしたバッテリーは、Panasonic製ブルーバッテリー カオス アイドリングストップ車専用M-55R
(送料込8,000円)
交換前
バックアップを取りながら、交換作業実施。
交換後
バッテリー交換後、12Vバッテリ内部抵抗値リセット実施。
参考までに12Vバッテリ内部抵抗値リセット方法を記載します。
1:電気不可(A/C、ヘッドライト等)をすべてOFFにする。
2:イグニッションOFF(LOCK)モードにする。
3:イグニッションACCモードにする。
4:イグニッションONモードにする。
5:エンジン始動し、アイドリング状態を1分保持する。
※写真は当該車両ではなく、イメージ写真になります。
6:イグニッションOFF(LOCK)モードにする。
7:2~6を4回以上繰り返す。
※イグニッションACCモード及びONモードを経由せず、イグニッションOFF(LOCK)モードから即時エンジン始動した場合には、12Vバッテリ内部抵抗値が更新されない場合があるみたいです。
※8~11に関しては、HDSを車両に接続して12Vバッテリ内部抵抗値リセットが正常にできたかの確認作業ですので、しなくてもいいかと思います。
ディーラ様のようにHDS等をお持ちなら8~11をしても良いかと思いますが、私含めて一般ユーザーの方は、流石にHDSは持っていないかと思います(^^ゞ
8:イグニッションONモードにする。
9:HDSでPGM-FIシステムのデータリストを選択し、アイドルストップ禁止(12Vバッテリ劣化)を確認する。
正常の場合:12Vバッテリ内部抵抗値のリセット完了。
禁止の場合:12Vバッテリを交換し、再度12Vバッテリ内部抵抗値のリセットを行う。
10:イグニッションOFF(LOCK)モードにする。
11:データリンクカプラからHDSを取り外す。
④コツコツ製作していた試作スリングライフルが完成しました(∩´∀`)∩ワーイ
SPF材を削り出しにて、チグタンオリジナルストック製作。
防腐・防虫効果がある屋外木部用塗料である、デイツーオリジナル油性浸透性ペイント(ブラック)にてペイント実施。
前回のテストで判明した、アルミフレームがゴムの荷重でしなる現象が発生したので、アルミ板を3面に貼付け、リベットにて固定補強実施。
電動ガンのM14用マウントベースを流用加工し、10年以上前の東京マルイさんのダットサイトを取付してあげました( ´艸`)
ライフル型スリングライフル、レール有りのアルミ製とスチール製のハイブリッド仕様の試作品1号という事で、
「RSR-RAS-S1」(アールエスアール、ラス、エスワン)と命名しました( ´艸`)
試作品を踏まえて今後、ライフル型スリングライフルを制作するかは分かりませんが、ワンオフ品の制作に1月中旬からコツコツ手間を掛けてきた分、いろいろと勉強になり、とてもいい経験ができたな~と思います( ´艸`)
スリングライフルのメリットは
①一部の部品を除いてホームセンターで購入でき、自作すれば新品のエアーガンを購入するよりもかなりお安く製作できる。
もちろん制作する為の工具を一式そろえるとなると、それなりのお金が掛かりますが(^^ゞ
②ダボ弾、パチンコ弾、徹甲弾などなど、自分ごのみで各種弾丸をチョイスできる。
③ゴムの力で弾を発射するため、たとえ弾が金属であっても法律的には「銃」とは定義されず、どれだけ強力であっても銃刀法違反にはならない。
※あくまで2018年2月現在での話。
④銃刀法違反にならないので、害虫駆除目的には適したアイテムなのかな~と思います。
⑤スー君のテスト走行がてら、2018年2月24日(土)全国ROADSHOWされた『さよならの朝に約束の花をかざろう』を朝一観てきました( ´艸`)
観る時間がとれてよかったです(^^ゞ
千葉県にある某シネコンに到着。
今作が初監督作品となる脚本家の岡田麿里先生並びに、関係した全ての方達へ、この度は素敵な作品をありがとうございました。
賛否両論あるかもしれませんが、単純な私はウルウル泣きながら観てました゚(゚´Д`゚)゚
⑥深夜アニメ仲間から「エロ漫画先生」ブルーレイボックス一式お借りしました( ´艸`)
素敵な作品をありがとうございました。