• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

ついつい・・・(^^;)(温泉10・11)

先週末はワクチン接種3回目の副反応でダウンしていて自宅から出かけず。
まん防解除になったのに・・・。
ということもあって、今週末は動きました。

金曜日の夜、天気もよくなったので久しぶりに洗車。
しかし寒かった・・・。


今週ずっと思ってました。

「あ、あれが食べたい・・・」

思い立ったら即行動。
今日は普段と同じくらいに起き、準備して出発しました。


途中、仲良しのみん友さんとニアミス(・・;)
お仕事お疲れさまでした。


私は埼玉から一路北西方向の群馬県へ。
2時間ちょっとで渋川伊香保インター通過。
そして来ました、永井食堂!!!
(調べたら私が永井食堂に来る時の晴天率は9割以上・・・。)

まだ8時半前ですが・・・・・・・うん?



えっ、この時間に掃除終わっていてオープンしている!!
何十回も通ってますが、これは初めて。
早速入場、着席。


そしていつものモツ煮定食。
今回はモツ多め、ライス少な目。



4か月ぶり・・・いつ食べても美味い!
あっさり完食。


そしてお土産爆買い・・・・というほどでもないか(^^;)
今回は8袋。


予想外の早さにスケジュール調整。
昨日までの寒さでここから北の温泉地(水上、沼田方面)は積雪の可能性あり。
赤城山周辺もヤバそう・・・。
いろいろ調べて移動開始しました。

何十年ぶりかの磯部温泉へ。
「恵みの湯」に来ました。




520円の入浴料を支払って入場。
泉質チェック・・・・「含鉄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉」でした。
pHは7.0の中性、黄褐色のお湯でした。
感触はお肌ツルツル系ですね・・・。
内湯は浴槽が2つ、露天風呂は1つ。
サウナと水風呂、打たせ湯っぽいものもありました。
温度は40℃前後でゆっくりできました。

が、お客の中にボディペイントの方が数人いまして・・・
変な緊張感がありました。
休憩込み1時間程度で撤収、次を狙います。

横川の峠の湯、妙義山の近くの荒船の湯、なども検討しましたが
今回はとある秘湯へ・・・。

1時間くらいで到着、カーナビもちゃんと案内してくれました。
藤岡市にある猪ノ田温泉 絹の湯 「久恵屋旅館」さんです。



クルマは5~6台ありました。
でもどうやら従業員さんがほとんどらしかったです。
入浴料750円を払い、いざ入場。


コロナ対策の1つとして、入場制限をしてました。
男女とも一度に上限5人まで。
そのシステムが・・・・


ここから1枚札を取り、浴室へ。
番号の書いてあるところにスリッパを置いて入るらしい。


札は帰りに元の所へ戻すように言われました。
なるほどー。
今日は貸し切りでした!


かけ湯をして、いざ入浴。
ん?すごい、このヌルヌル感!

あ、分析表は・・・


メタホウ酸と総硫黄の含有量が温泉法の上限値以上なので「温泉」と
なってました。
簡単に言うと、pH9.0のアルカリ性単純温泉です(^^;)
このツルツル感はアルカリ性であることとメタホウ酸の影響でしょう。
皮膚病に悩む人が湯治に来るっていうのがわかるような気がします。

入浴後に発見。
ビンのいちご牛乳自販機!



腰に手を当ててグイっと飲みました・・・(^^;)

帰りがけに挨拶すると、大女将さんが丁寧に対応してくれました。
写真は撮らなかったですがフロントカウンターに温泉ソムリエ認定証が!
不在でしたが、娘である現在の女将さんが10年前に取得したようです。
私も自己紹介を兼ねて名刺渡してきました。
次回は午後を狙って昼食とセットで来ようと思います。
(女将さんと対談とかしたら楽しいかも・・・)

帰りは寄り道せずまっすぐ帰宅しました。
意外と群馬県って近いのね・・・(っていうこの感覚が変人扱いされます)。
今夜はお肌ツルツルです~

来週は久々のイベント敢行!
乞うご期待・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/04/02 21:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年4月3日 22:29
こんばんは。
久恵屋旅館さんの入場制限のシステムは分かりやすいですね。
お湯もよさそうですし、今度行ってみたいと思います!

群馬・・・はい。お隣です。(笑)
わが家も感覚は近いでしょうか?周辺から、「それは旅行の距離でしょ?」というところに、思い立って買い物感覚で下道で行きますよね。
コメントへの返答
2022年4月3日 22:35
こんばんは~
久恵屋旅館、ぜひとも行ってみてください。
内湯しかなくそんなに大きくはないですが、ちょうどいい大きさかなと思います。
いいお湯でしたよー!

群馬、高速乗っていくところじゃないって昔から思ってます。
草津や水上でも下道で行っちゃうので・・・。
お互い似たような感覚なんですかね・・・(^^;)
2022年4月4日 12:39
こんにちは。
ニアミス
お疲れ様でした(笑)
群馬県は
以外と遠いです(^^;;
コメントへの返答
2022年4月5日 22:41
こんばんわ~

駅前西口で待機していれば会えましたね(^^;)
群馬は近いでしょ?
八ッ場ダム行ったときにそう思いませんでしたか・・・?
また走りに行きましょう!
2022年4月5日 23:48
こんばんは〜
ランチに群馬へ行く、私も変?
と言いながら、車に乗ることが減ってしまった私😱
コメントへの返答
2022年4月5日 23:57
こんばんは~

最近私を含めて変人が増えつつあります💦
脱・日常の考えから動いてしまうんです(^_^;)

美味しいものを求めて出かけましょう!
2022年8月7日 23:28
かさきよさん、はじめまして、danslemidiです。
かさきよさんのブログに偶然出会い、こちらを見て、先日行ってきました。
緑も豊かで、お湯も柔らかくてよかったです。
5人制と決まっているので、ゆったりと入れますね。脱衣室は湯上りの5人で満室になって湿気と暑さで大変なことになっていましたけど…
自宅から近いので、また訪問しようと思いました。

こんな素敵な温泉を紹介してくださったことにお礼を言いたくて、コメントを入れました。
今度は根古屋城温泉にも行きたいと思います。
コメントへの返答
2022年8月8日 0:04
はじめまして。
温泉好きなおっさんです(^^;)

不定期ですがブログで温泉をメインとしたネタを書いてますので、よろしくお願いします。

根古屋城温泉も含めてあちこちに秘湯がありますのでチャレンジしてみてください!

そして温泉好きならぜひ温泉ソムリエの資格もチャレンジしてください。

プロフィール

「避暑地巡りツアー(温泉40~44) http://cvw.jp/b/1059556/48600322/
何シテル?   08/15 00:10
はじめまして。さいたま市に住んでいます。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) リヤスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 12:08:38
BY PHAR THE SCRIPT <7>ステッカーの貼り直し(2024.12.1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 15:08:41
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 19:13:03

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド からしちゃん (トヨタ シエンタハイブリッド)
シエンタに乗り続けて3台目。 これからも可愛がっていきます。
トヨタ シエンタ シエンタ2号機 (トヨタ シエンタ)
前車に引き続きシエンタです。 魂を引き継ぎ、角目のダイスにて弄りつづけます。
トヨタ シエンタ きよんた (トヨタ シエンタ)
ダッシュボード上にいるミニカー(^^;)
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
大晦日に我が家に来ました。 手間がかかりそうな外装なのでコツコツと仕上げます。 基本見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation