• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LKYのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

分かっていたけど使えないのね(´・ω・`)

手持ちのOBD12-RP、結局ろくに箱から出すことも無く『使えないのか~』としまっておいたのですが、折角なので刺してみました。
メーカー一覧に載っていないので、ブルートフォースしかありません。

やりきったところで分かったのは、やっぱり使えないのね…ってところだけです。

ジャンパピンを4本全部OFFにすれば電源としては使えそうですが…なんか一番残念な感じになっちゃいますね。
しかも注意書き見るとその状態だと、ある程度時間が経つと電源が落ちるようで。
もはや実用性ゼロです。

普通に買えばちょっと良いお値段するモノなのですが…製品にくっついてきたとは言え勿体ないなぁ。
Posted at 2012/03/19 13:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

オイル補充警告点灯

10,000kmだ~と浮かれていたら、いつの間にか出てました。
前回約8,500kmの時に補充しているようなので、その間1,500kmです。
もう長いのやら短いのやらだんだん分からなくなってきました(´・ω・`)

後で補充のためにディーラーに行ってきますが…前回決意した点検に渡すには、、、今日から4連休。。。
Posted at 2012/03/17 11:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月16日 イイね!

10,000km

10,000kmやっと10,000kmを走行しました。
昨年8月末の納車からなので、7ヶ月ほどでの走行距離になります。

学生の頃が年間20,000kmほど走っていたのを考えると、僅かにスローペースでしょうか。
でもPOLO GTIを買うまでは、社会人になってからは年間10,000kmでしたからそれに比べれば結構なハイペースです。
もっとも社会人になってからPOLO GTI納車までって1年半ないので、たまたまと言ってしまえばそれまでかも知れませんが。。。

タイヤも新しくなったし、これからドライブの楽しい時期になるし(花粉症の方は大変そうですが…)、あちこち出かけたいですね~
まずはお花見…?
Posted at 2012/03/16 21:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

お手軽LED化は失敗(´・ω・`)

お手軽LED化は失敗(´・ω・`)届いたなら、後は変えるだけと言う事でまずポン付けしてみました。

あっさりと警告灯点灯です。
リアに回って見てみると、点灯パターンはいたって普通でした。
外側はハイフラにならないんですかね、そもそも。
ただ、メーターパネル上ではガッツリとハイフラ状態でした。
警告灯も点灯しています。
流石に通常27Wに対して7.5Wではダメでした。

となるとVCDSの出番です。
前から気になっていたのはByte19 Bit5の"Lamp Diagnostics for Fog Lights and/or Cornering/Turn Lights active"の項目です。
Diagnosticsが診断みたいな意味だったような覚えがあるので、ここのチェックを外してやれば診断をしなくなる⇒警告が出なくなると安直に考えました。
が、結果はダメでした。
この状態でも警告灯は点灯、メーターパネル内ではキッチリとハイフラ。
外から見る分には普通なんですけどね。

今回得たのは「球切れ警告でフォルトコードは残らない」の一点だけでした。
球切れってエンジン切ると消えるんですね。
しかも、使わない限りは警告が出ないと。
一度もなったことがないので知りませんでした。

色々と調べるなり試すなりしてみようかな…LEDが手元にあるから、試す環境整いましたしね。
他のバルブ類もきっと同じなんだよなぁ。
差分があったりするのかどうかも気になるところです。
Posted at 2012/03/15 20:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月15日 イイね!

LEDが届いた

LEDが届いた注文していたLEDが届きました。

リアウィンカーをどうにかLED化してやろうと言う魂胆です。

自分では全く知りませんでしたが、この商品消費電力が7.5WとLEDにしては高いようです。
1つめの期待として、閾値を超えてただ単にポン付けするだけで上手く行ってしまわないかと言う点があります。
しかし小糸製作所のサイトで確認したところ、S25のアンバー球はそもそも27W。
桁違いの中、それだけで上手く行ってくれるのか。

2つめの期待はVCDSです。
ハイフラキャンセル出来ないかなと。
それだけで上手く行くなら手軽なものです。
ダメなら抵抗噛ますしかないのでしょうが。。。

極力お手軽に行きたいので、VCDSでもダメならとりあえず元に戻します。
Posted at 2012/03/15 19:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またリコールかー http://cvw.jp/b/1070988/47422015/
何シテル?   12/22 20:31
LKYです。よろしくお願いします。 現在の愛車は3H Arteon R-Line Advanceです。 BG5 LEGACY TS⇒6R POLO GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4567 89 10
111213 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
6R POLO GTIがとても残念な不具合により、手を離れるコトになり急遽購入しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロ GTIが納車されました。 カラーはディープブラックパールエフ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代、サークルでもよくクルマを使うため中古で購入しました。 人は5人まで、しかもリア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation