• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LKYのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

『ハイタッチ!drive』を起動させて走ってみた

『ハイタッチ!drive』を起動させて走ってみたせっかく入れたアプリなので、起動させて走ってみました。
分かったことはそんなに多くないですが…。

どうやら、基本はGoogle Mapsを利用したドライブルートレコーダーのようです。
地図上に自分のみんカラ上のアイコンが表示され、軌跡が塗りつぶされていきます。

地図上には同時に、同じくハイドラ!を起動させていると思われる方がいっぱい表示されます。
どうやら、その方達と地図上で上手く重なるとハイタッチとなるようです。
ただ、更新はリアルタイムと言うほどではないです。(あくまでクルマの移動速度を考えたら、ですが)
そのため高速道路で上下線共に空いている場合、ハイタッチに失敗しました。
相対速度200km/h行きますもんね。。。

また、foursquare(だっけ?)みたいな機能もあるようです。
ICやSA/PA、駅などの近くを通過するとバッジみたいなのがもらえました。
集めたら何かあるのかは不明ですが、どうやら私はインターチェンジ初級やSA/PA初級などになれたようです。
ハイタッチできた方の車種なんかも、図鑑として見られます。

ドライブのお供には、悪くないかも知れません。
どうやら特定の場所に行かないとオープンしないバッジもありそうです。
(カービュー本社とか、最南端の国道とか、そんなのもありました)



追記:
何シテル?の欄がおかしくて気付きました。。。
イベントがあるたびに自動投稿するんですね、このアプリ。
OMAさんをはじめ私の何シテル?が見えているみなさま、ご迷惑をおかけしました。
OFFに出来るものなら良いですが、この機能がある限りちょっと現実的に使えないですね、このアプリ。

再追記:
よくよくみたらみんカラ連携とか言う項目が…とりあえずOFFにしておきます。
Posted at 2012/08/25 19:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月23日 イイね!

ドライブ系アプリ

この記事は、「ハイタッチ!drive」スマートフォンアプリ提供開始について書いています。

こういったアプリ、うまく行くと結構賑わって楽しかったりするのは分かっているのですが…。
ダウンロードしてみたら11MB以上ありました。(Android版)
現在はXperia GXユーザなので気にならないのですが、Xperia arcの頃を考えるとこんなアプリは到底入れていられません。
端末ガンバレよ!って話も勿論あると思うのですが、もうちょっとスリムに出来ないとユーザが増えず、結果あまり賑わわないと言う事にも。。。

iOS版もあるようなので、そちらは問答無用で入れられるのでしょうが。
今度ドライブするときは、試しに起動して走ってみようかな。
Posted at 2012/08/23 16:01:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月14日 イイね!

Xperia GX

先日Xperia GX発売と言う事で、Xperia arcから機種変更してきました。

Xperia arcもXperia X10も同じホルダーが使えて、ナビも調子よく使っていたのですが…Xperia GXは流石に大きい。
ホルダーも交換し、固定は出来るようにしていたのですが。。。
いざ使ってみるとナビの音声が聞こえづらい!

スピーカー位置とホルダーの形状のせいで、背面をキッチリくっつけると綺麗にスピーカーをふさいでしまっていたのが原因でした。
スピーカーのあたりはarc形状がギリギリ始まる前で、フラットではないのですが簡単にふさげてしまうようです。

汎用のホルダーであったこともあり、固定時に下部を少々前にずらすことで解決出来たので良かったのですが…。
あまり使わないケータイナビですが、今後はちょっと気にしながらの使用になりそうです。
Xperia GX自体は使いやすくて良いのですけどね。
LTEも早いところだと実測25Mbps超えたので、下手なWiFiスポットより早かったし。
エリア早く広がるといいなぁ~と思いますが、インフラ整備は時間もかかるので、気長に待ちます。

おサイフ機能がXperia GXに移せたから…時期iPhoneがLTE対応ならauの端末をiPhoneにしてみようかなぁ。
そうすれば専用ホルダーが出る気がする(笑
Posted at 2012/08/14 23:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月13日 イイね!

15,000km

走っているうちに通り過ぎてしまったので、写真は撮りませんでしたが…やっと15,000kmを走りました。
もうすぐ納車から丸1年と考えると、学生の頃の年間2万キロはほど遠いですね。
基本的に仕事で使ったりはしないので、やっぱりこんなものでしょうか。

先日、1年点検もお願いし、ロールスクリーン修理も終わり、なかなか調子良さげに走ってくれます。
ただ、1速⇒2速時のショックが稀に大きいことの対処としてDSGのキャリブレーションを実施されたのですが、それ以降1速をちょっと引っ張るようになりました。
1,500rpm位で上がっていたのが、2,000rpmくらいまで引っ張ります。
まぁそれくらいどっちでも良いのですが、キャリブレーションかけるだけでそこまで変わるとなると…元々の状態ってなんだったのかと思っちゃいますね。

ついでに、低速走行時にエンジンが妙にうなるように…。
別段振動などは感じず、五月蠅い以外の実害はなさそうなので様子見してますが、次回のオイル補充時にでも相談してみた方が良いのかな。

もうちょっとで納車一年、ここまでPOLO GTIとは大きなトラブル無しで来られました。
次の一年も、楽しく乗っていけると良いかな。
Posted at 2012/08/13 14:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またリコールかー http://cvw.jp/b/1070988/47422015/
何シテル?   12/22 20:31
LKYです。よろしくお願いします。 現在の愛車は3H Arteon R-Line Advanceです。 BG5 LEGACY TS⇒6R POLO GT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12 13 1415161718
19202122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
6R POLO GTIがとても残念な不具合により、手を離れるコトになり急遽購入しました。 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
フォルクスワーゲン ポロ GTIが納車されました。 カラーはディープブラックパールエフ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
学生時代、サークルでもよくクルマを使うため中古で購入しました。 人は5人まで、しかもリア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation