2012年06月05日
先日、赤城神社で補充をした際に、ディーラーで頂いたオイル缶が無くなりました。
タイミングの悪いオイルチェックランプ点灯が続いたせいもありますが、そもそも当該ランプの点灯時にディーラーに持ち込むと大抵1リットルは補充している事を考えると、元々補充量が足りてない事も要因なのでしょう。
とりあえず、オイルの補充とオイル缶の追加を頼みにディーラーへ行きました。
7月には遠出も控えているため、オイル缶の出番はそれまでは無い状態であって欲しいものです。
これまでの状況から、高速使って遠くまで行く場合は消費量自体は少なめになるようですが…油断は出来ませんからね。
遠出ついでに、POLO GTIに乗り換えてから一度も所持していなかったエアゲージを用意しました。
LEGACYの頃は持っていたのですが…速攻で壊れたのでそれ以降持っていなかったのです(´・ω・`)
併せてポンプも購入したので、ちゃんとタイヤの冷えている状態で空気圧のチェックと調整が可能になりました。
見た目で減りの分かりづらいタイヤですものね。
以前スタンドで空気を入れた際、思った以上に圧が低くて驚いた事もありましたし。。。
Posted at 2012/06/05 15:09:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年06月03日
思いつきで、久しぶりに群馬のとんとん広場に行ってきました。
初めて行った前回は焼き肉でしたが、こんかいはしゃぶしゃぶ。
やっぱりあそこの豚は美味しいです。
野菜もたっぷりで、しゃぶしゃぶをがっつりと堪能しました。
その後は、ずっと言ってみたかった赤城神社へ。
随分と細い道で、センターラインなんて到底無いような場所だったのですが…意外に対向車が多くてビックリしました。
イニシャルDってこんなとこ走ってたの?と思いましたが…どうもアプローチの方向が逆だったようですね。
小沼を経て、大沼へ出て、神社に着いたのが結構遅い時間になってしまっていて、残念ながら神社は閉まっていましたが…鳥居のある駐車場は止められたので軽くお参りだけしてきました。
交通安全の御守りとかあったら欲しかったのですが。
残念です。
その後はうちへ帰るために、Googleに道を調べさせたら来た道を戻るのでは無く、前橋方面へ進む形になっていました。
そしたらどうもゲーセンで見たことのあるような道で…そっちがイニシャルDのコースなんですね。
クルマの操作性なんかは勿論別としても、道の形は結構しっかり作り込んでったんだと思い知らされてビックリです。
ターンパイクなんかもしっかり作り込まれているのかな…スパイラルゼロ戦って結構最近のはずなので、自分がゲームやってた頃にはまだ出てきてなかったんですよね。
榛名山はそういえば似てたかも?
朝日峠も…碓氷峠は走った事あるけどイメージないなぁ。。。
とんとん広場の美味しいしゃぶしゃぶが食べられて、行きたかった赤城神社に行けて…今日は大満足で眠れそうです。
Posted at 2012/06/03 23:23:42 | |
トラックバック(0) | 日記