• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

東京モーターショーで、マツダからローターリーエンジン車のコンセプトモデルが!

一般公開は10/30~11/8ですが、マツダからローターリーエンジン車のコンセプトモデルRX-VISIONが出ていますね!


※Impress社のホームページより

ボディーサイズは、4389×1925×1160mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2700mmだそうです。

デザインは例によって魂動スタイルですが、ショーモデルなのでこのまま市販化されることはないでしょうし、もうちょっと現実的なジオメトリーになるんでしょう。多分。

次世代のロータリーエンジンSKYACTIV-Rが、どんなものなのかも気になります。

社内のプロジェクトに予算がついているのであれば、2017年のモーターショーではより現実的な形で出てくるのでしょうね。期待しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/29 00:00:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

「北の国から」〜24話完
伯父貴さん

スバルのレヴォーグかな?
ベイサさん

823🟠上州神社巡り…『富士浅間 ...
ひろネェさん

増車しました(No9)
LSFさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年10月29日 6:48
おはようございます(^^)。

こんなスタイルで発売されたら、そこそこ売れますね!!

写真では、トヨタ2000GTに少し似てるように思います。

最近、買いたいなと思う車が増えてきました。

トヨタの小さいクーペも良いですね。

夫婦二人だけになったら、こんなクーペを所有するのが夢ですヘ(^o^)/。
コメントへの返答
2015年10月29日 23:32
世界で唯一、ロータリーエンジンの量産化に成功したマツダは、凄い会社だと思います。

最近の車づくりを見ていると、現在、日本車で一番、波に乗っている感じがします。

RX-VISION、頑張って商品化して欲しいですね。

プロフィール

「NHKのニュースで、本日8/26、ニッサンGT-Rの最終生産車両のラインオフを報道 http://cvw.jp/b/1153468/48621386/
何シテル?   08/26 18:21
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] ビートガレージ製イグナイター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 16:48:58
yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation