• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月30日

ホンダ 3代目プレリュード、4月9日で発売35周年です

愛車のホンダ 3代目プレリュードですが、2017年に30周年記念ミーティングを開催しました。


それから早い物で、今年の4月9日で発売35周年になります。
次回の40周年記念ミーティングまで、半分折り返しました。

あと5年、なんとかもたせないと。(^_^;)

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2022/03/30 22:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2022年3月30日 22:54
家の白黒も32年と33年ですかね!?
復活させたくてもこの御時世ではもう無理かもですね!?
来年の10月に排ガスや排気音も規制が厳しくなるそうなので音のうるさい社外マフラーは販売中止になるとか?
純正でも古い車は新車時の排気音以上だと車検が通らなくなるそうなので乗れなくなるし、社外でも同様になるそうなのでもう古い車は乗れなくなるそうな?
やな世の中になりそうですね!?
コメントへの返答
2022年3月31日 7:38
排気音フェーズ3規制、という奴ですか。
https://bestcarweb.jp/feature/column/334465

3rdプレ用で唯一入手可能な、柿本マフラーも危なそうです。

ガソリン価格も異常に高いですし、つらいご時世ですね。

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん、A/Cベルトが滑っている可能性がありますね。 コンプレッサが回りにくいのか、ベルト自体の劣化か、どちらかで対策が違ってきます・・・。」
何シテル?   08/15 11:10
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation