夏場に発生する特殊な電離層(Eスポ)の影響で、こちら(横浜)では本日5/25から海外FMラジオが入感しています。上空では、もう夏に入ったようですね。
例年、GW明け頃からEスポが始まるのですが、タイミング的には今年は遅かったです。太陽活動は活発なので、意外でした。
本日は、8:30頃から定番の89.1MHzで中国語局が聞こえていましたが、8:50には入感しなくなり、コンディション的にはまだまだです。
(2024年6月3日 追記)
8:15、89.1MHzで英語局(AFN沖縄)が入感していました。87.3MHzでも日本語局(エフエム沖縄)が入感していました。88.7MHzでも何かが微かに聞こえました。
8:45、89.1MHzで中国語局が入感しましたが1分でフェードアウトしました。
17:15、各局とも朝よりも強力に入感していました。ホンダ3代目プレリュードの純正オーディオKE-4130ZHでも、ぎりぎり聞こえました。
18:30、コンディションが落ちて各局ともフェードアウトしました。
(2024年6月4日 追記)
16:40、89.1MHzで弱く中国語局が入感。
18:30、89.1MHzで断続的に弱く中国語局が入感。
21:25、89.1MHzで弱く英語局(AFN沖縄)が入感。87.3MHzで日本語局が弱く入感。
(2024年6月5日 追記)
13:30、89.1MHzで弱く英語局が入感。87.3MHzで弱く日本語局(エフエム沖縄?)が入感。
14:25、89.1MHzで英語局(AFN沖縄)が入感。87.3MHzで日本語局が入感。
14:50、89.1MHz、88.9MHz、88.7MHz、87.8MHz、87.5MHzで中国語局が入感(
参考情報)。
15:15、89.1MHzで英語局が入感。
16:40、89.9MHzで中国語局が強力に入感、88.1MHzで日本語局(NHK沖縄?)が入感、フェージングあり。87.3MHzで日本語局(エフエム沖縄の那覇)が強力に入感。86.3MHzで日本語局(ROKラジオ沖縄の国頭)、84.1MHzで日本語局(ROKラジオ沖縄の伊良部)、83.7MHzで日本語局(エフエム沖縄の今帰仁)、77.4MHzで日本語局(エフエム沖縄の伊良部)が入感。
なんと、20W出力のコミュニティFM,76.1MHz(FMいしがきサンサンラジオ)も入感。※https://www.fmishigaki.jp/studio#ishigakiにて、パラを確認。周波数確認はhttp://www.denpa-data.com/i/fm/kyushu/okinawa.htm。
17:30、83.2MHzで日本語局(FMとよみ)が83.1MHzのレディオ湘南と混信しながら入感。※スマホアプリの「ラジオ日本、ポッドキャスト、音楽、歌、ニュース、Radio, News, Podcasts」でパラを確認。
18:45、88.8MHzで中国語局が強力に入感、フェージングあり。
(2024年6月6日 追記)
9:12、89.1MHzで弱く英語局が入感。すぐフェードアウト。
16:25、89.1MHzで弱く中国語局が入感。
(2024年6月7日 追記)
9:22、89.1MHzで中国語が入感。
(2024年6月8日 追記)
8:58、89.1MHzで中国語が、一瞬、弱く入感。
10:26、89.1MHzで英語語が、一瞬、強く入感。
12:13、89.1MHzで中国語が、一瞬、弱く入感。
(2024年6月9日 追記)
10:02、89.1MHzで不明局(クラシック音楽を演奏)が、一瞬、弱く入感。
10:52、89.1MHzで韓国語局が入感。88.7MHzで韓国語局が入感。88.8MHzで不明局が入感。
(2024年6月10日 追記)
8:13、89.1MHzで中国語が、一瞬、入感。
8:25、89.1MHzで英語語が入感。
8:55、89.1MHz、88.9MHzで中国語局が入感。
10:30、91.1MHz、89.1MHzなどで多数の中国語局が強力に入感。
11:34、89.1MHzで英語局(AFN沖縄)が強力に入感。
13:15、87.3MHzで、日本語局(エフエム沖縄?)が断続的に入感。
(2024年6月11日 追記)
8:47、91.1MHz、89.1MHzで中国語局が入感。
11:25、96.3MHz、91.1MHz、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年6月12日 追記)
10:15、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
10:25、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
(2024年6月17日 追記)
9:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
10:03、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
9:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
11:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
(2024年6月18日 追記)
19:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
(2024年6月19日 追記)
10:18、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
10:25、89.1MHzで中国語局が、入感。
(2024年6月20日 追記)
10:39、89.1MHzで中国語?局が入感(ちあきなおみの「喝采」等を流していた)。
13:24、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
14:00、89.1MHzで英語局が入感。
(2024年6月21日 追記)
13:30、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年6月23日 追記)
10:50、89.1MHzで不明局が一瞬、入感。
13:45、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年6月24日 追記)
11:20、89.1MHzで不明局が入感。
(2024年6月27日 追記)
10:00、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年6月28日 追記)
9:25、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年6月30日 追記)
16:24、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年7月3日 追記)
9:45、89.1MHzで韓国語局が入感。
11:08、88.7MHzで中国語局が入感。
11:35、87.3MHzで日本語局(沖縄)が入感。
11:45、89.1MHzで英語局が入感。
(2024年7月5日 追記)
8:42、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年7月6日 追記)
10:12、89.1MHzで不明局が入感。
10:25、88.7MHzで不明局が入感。
(2024年7月7日 追記)
8:45、89.1MHzで不明局が入感。
(2024年7月10日 追記)
14:38、89.1MHzで不明局が入感。
14:47、91.1MHzで不明局が入感。
(2024年7月14日 追記)
13:02、88.7MHz,89.1MHzで不明局が入感。
(2024年7月22日 追記)
15:32、87.3MHz,88.7MHz,89.1MHzで不明局が弱く入感。
(2024年7月25日 追記)
14:47、87.3MHz,88.7MHz,89.1MHzで不明局が弱く入感。87.3MHzは日本語局。
15:32、89.1MHzで英語局が弱く入感。
(2024年8月3日 追記)
17:52、89.1MHzで中国語局が入感。
21:07、89.1MHzで不明局が入感。
(2024年8月5日 追記)
16:40、89.1MHzで英語局が入感。87.3MHzで日本語局が入感。
18:33、89.1MHzで中国語局が入感。
(2024年8月13日 追記)
10:33、89.1MHzで中国語局が入感。