• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月25日

[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました

夏場に発生する特殊な電離層(Eスポ)の影響で、こちら(横浜)では本日5/25から海外FMラジオが入感しています。上空では、もう夏に入ったようですね。
例年、GW明け頃からEスポが始まるのですが、タイミング的には今年は遅かったです。太陽活動は活発なので、意外でした。

本日は、8:30頃から定番の89.1MHzで中国語局が聞こえていましたが、8:50には入感しなくなり、コンディション的にはまだまだです。

(2024年6月3日 追記)
8:15、89.1MHzで英語局(AFN沖縄)が入感していました。87.3MHzでも日本語局(エフエム沖縄)が入感していました。88.7MHzでも何かが微かに聞こえました。
8:45、89.1MHzで中国語局が入感しましたが1分でフェードアウトしました。
17:15、各局とも朝よりも強力に入感していました。ホンダ3代目プレリュードの純正オーディオKE-4130ZHでも、ぎりぎり聞こえました。
18:30、コンディションが落ちて各局ともフェードアウトしました。

(2024年6月4日 追記)
16:40、89.1MHzで弱く中国語局が入感。
18:30、89.1MHzで断続的に弱く中国語局が入感。
21:25、89.1MHzで弱く英語局(AFN沖縄)が入感。87.3MHzで日本語局が弱く入感。

(2024年6月5日 追記)
13:30、89.1MHzで弱く英語局が入感。87.3MHzで弱く日本語局(エフエム沖縄?)が入感。
14:25、89.1MHzで英語局(AFN沖縄)が入感。87.3MHzで日本語局が入感。
14:50、89.1MHz、88.9MHz、88.7MHz、87.8MHz、87.5MHzで中国語局が入感(参考情報)。
15:15、89.1MHzで英語局が入感。
16:40、89.9MHzで中国語局が強力に入感、88.1MHzで日本語局(NHK沖縄?)が入感、フェージングあり。87.3MHzで日本語局(エフエム沖縄の那覇)が強力に入感。86.3MHzで日本語局(ROKラジオ沖縄の国頭)、84.1MHzで日本語局(ROKラジオ沖縄の伊良部)、83.7MHzで日本語局(エフエム沖縄の今帰仁)、77.4MHzで日本語局(エフエム沖縄の伊良部)が入感。
なんと、20W出力のコミュニティFM,76.1MHz(FMいしがきサンサンラジオ)も入感。※https://www.fmishigaki.jp/studio#ishigakiにて、パラを確認。周波数確認はhttp://www.denpa-data.com/i/fm/kyushu/okinawa.htm。
17:30、83.2MHzで日本語局(FMとよみ)が83.1MHzのレディオ湘南と混信しながら入感。※スマホアプリの「ラジオ日本、ポッドキャスト、音楽、歌、ニュース、Radio, News, Podcasts」でパラを確認。
18:45、88.8MHzで中国語局が強力に入感、フェージングあり。

(2024年6月6日 追記)
9:12、89.1MHzで弱く英語局が入感。すぐフェードアウト。
16:25、89.1MHzで弱く中国語局が入感。

(2024年6月7日 追記)
9:22、89.1MHzで中国語が入感。

(2024年6月8日 追記)
8:58、89.1MHzで中国語が、一瞬、弱く入感。
10:26、89.1MHzで英語語が、一瞬、強く入感。
12:13、89.1MHzで中国語が、一瞬、弱く入感。

(2024年6月9日 追記)
10:02、89.1MHzで不明局(クラシック音楽を演奏)が、一瞬、弱く入感。
10:52、89.1MHzで韓国語局が入感。88.7MHzで韓国語局が入感。88.8MHzで不明局が入感。

(2024年6月10日 追記)
8:13、89.1MHzで中国語が、一瞬、入感。
8:25、89.1MHzで英語語が入感。
8:55、89.1MHz、88.9MHzで中国語局が入感。
10:30、91.1MHz、89.1MHzなどで多数の中国語局が強力に入感。
11:34、89.1MHzで英語局(AFN沖縄)が強力に入感。
13:15、87.3MHzで、日本語局(エフエム沖縄?)が断続的に入感。

(2024年6月11日 追記)
8:47、91.1MHz、89.1MHzで中国語局が入感。
11:25、96.3MHz、91.1MHz、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年6月12日 追記)
10:15、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
10:25、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。

(2024年6月17日 追記)
9:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
10:03、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
9:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
11:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。

(2024年6月18日 追記)
19:05、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。

(2024年6月19日 追記)
10:18、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
10:25、89.1MHzで中国語局が、入感。

(2024年6月20日 追記)
10:39、89.1MHzで中国語?局が入感(ちあきなおみの「喝采」等を流していた)。
13:24、89.1MHzで中国語局が一瞬、入感。
14:00、89.1MHzで英語局が入感。

(2024年6月21日 追記)
13:30、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年6月23日 追記)
10:50、89.1MHzで不明局が一瞬、入感。
13:45、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年6月24日 追記)
11:20、89.1MHzで不明局が入感。

(2024年6月27日 追記)
10:00、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年6月28日 追記)
9:25、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年6月30日 追記)
16:24、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年7月3日 追記)
9:45、89.1MHzで韓国語局が入感。
11:08、88.7MHzで中国語局が入感。
11:35、87.3MHzで日本語局(沖縄)が入感。
11:45、89.1MHzで英語局が入感。

(2024年7月5日 追記)
8:42、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年7月6日 追記)
10:12、89.1MHzで不明局が入感。
10:25、88.7MHzで不明局が入感。

(2024年7月7日 追記)
8:45、89.1MHzで不明局が入感。

(2024年7月10日 追記)
14:38、89.1MHzで不明局が入感。
14:47、91.1MHzで不明局が入感。

(2024年7月14日 追記)
13:02、88.7MHz,89.1MHzで不明局が入感。

(2024年7月22日 追記)
15:32、87.3MHz,88.7MHz,89.1MHzで不明局が弱く入感。

(2024年7月25日 追記)
14:47、87.3MHz,88.7MHz,89.1MHzで不明局が弱く入感。87.3MHzは日本語局。
15:32、89.1MHzで英語局が弱く入感。

(2024年8月3日 追記)
17:52、89.1MHzで中国語局が入感。
21:07、89.1MHzで不明局が入感。

(2024年8月5日 追記)
16:40、89.1MHzで英語局が入感。87.3MHzで日本語局が入感。
18:33、89.1MHzで中国語局が入感。

(2024年8月13日 追記)
10:33、89.1MHzで中国語局が入感。
ブログ一覧 | Eスポ | 日記
Posted at 2024/05/25 08:55:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年 6m & down コ ...
gankun33さん

Duolingo
◇画太郎◇さん

ski #6
Daken Angelさん

チョビット変更点…
CMA65 アキさん

紫金山(ツチンシャン)アトラス彗星
黒カウンテスさん

秋の京都は…桂離宮へ
8台目さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「+1800734230110」から電話がかかってきました。「+180」は国際電話、あとの番号は和歌山県警察本部です。詐欺電話ですね。最近、こんなのばかりです。」
何シテル?   04/17 01:17
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45
[Tips] ホンダ 純正部品 ロツド・シール 46185-SE0-003 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 10:21:49
ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation