• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月21日

音展2025に行ってきました

6/21に東京国際フォーラムにて「OTOTEN 2025」を見学してきました。

一般社団法人 日本オーディオ協会が主催しているオーディオ関係のショーで、古くはオーディオフェアの流れをくむショーです。
最近のOTOTENは、ホームオーディオよりもカジュアルオーディオの展示の印象が強く、最近の市場に合わせた内容に変わってきています。
音楽配信やYouTube等のネット関連の展示も多く、若年層の取り込みに苦心している様です。

今年は、放送100年のNHK、デバイスメーカーの東京エレクトロン、ミドルウェアのインターフェイス社の様な、新しい所が出展していました。

他にも、特殊な薄型ガラスを振動板に使ったスピーカー音楽の振動を熟成に使っている日本酒、同じく音の振動を利用した認知症改善とか、変わったブースも結構ありました。


さて、みんカラ的にはカーオーディオ機器が気になるところです。


今年は三菱自動車が初展示でした。
YAMAHAと組んでアウトランダーPHEVのオーディオを仕上げたそうです。
これは一時間待ちくらいで試聴できました。音質的には特に不満はなく、良かったと思います。
車内での写真撮影はできませんでした。


トヨタはJBLと組んでランドクルーザー250を展示していました。
こちらは4人毎の入れ替え制だったので、約30分待ちで試聴できました。
音質的には、もうちょっと爽やかさが欲しいと思いました。



もう一台のトヨタ車はパイオニアと組んでGR86を展示していました。
7月に発売を予定している、久しぶりに更新されたフラッグシステムのカーオーディオシステム「GRAND RESOLUTION」のデモだったせいか、人気が高くて2時間待ち。試聴を断念しました。(^_^;)


メルセデスはXperiと組んでE200 AVATGARDE(ISG) + DTS:Xを展示していました。
こちらも時間切れで、試聴できませんでした。車内でホームシアターを実現したデモだったそうです。


以上です。

P.S.
部分的に凄い待ち行列があり、何かと思ったらVTuber AZKiの特別試聴ブースの整理券配布でした。客層が違っていましたね。
今まで見たことが無いブリッジの混み方でした。地震が起きたら相当揺れそうで、見ていて怖かったです。(^_^;)


そういえば、新しい試みとして今年は任意で退場時にも参加証を呈示させていました。滞在時間を計測しているのだと思います。
これからは参加者数だけでなく、滞在時間もイベントの成績の指標になるのでしょうか。
音質追求じいさんは長居する傾向にあるが、VTuber狙いのユーザーは、お目当てのイベントが済んだら、とっとと帰るなぁ、とか分析されそうです。(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/23 11:09:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

STRONGな音
junpei@さん

MTGパーツフェア2025に行って ...
とろはさん

群馬パーツショー2025に行って来 ...
64ジィジさん

ご褒美。
capegonさん

東京オートサロン2025♪
しんやパパさん

カーオーディオミィーティングの案内♪
rescue118skullさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@やっぱバイクだねぇ さん、A/Cベルトが滑っている可能性がありますね。 コンプレッサが回りにくいのか、ベルト自体の劣化か、どちらかで対策が違ってきます・・・。」
何シテル?   08/15 11:10
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation