• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2025年05月17日 イイね!

Aliexpressで、トヨタ86のホワイトボディ販売中?

中国のアリババ社が運営するeコマースのAliexpressで、トヨタ86のホワイトボディが売っていました


互換部品という扱いなのでしょうか?
まるで詐欺の様な話ですが、恐る恐るカートに入れて販売会社をチェックすると「Xingyao Suchi Auto Parts Store」というところでした。

この会社の販売中の商品を高額の物からみた結果は、こちらです。

やっぱり本当の話なんでしょうか・・・。

ちなみに配送料が12,932円で、2週間で届くそうです。これだと海外発送ではなく国内発送?
国内発送だとしても、安すぎる気がします。

P.S.
ホンダ3代目プレリュードのボディだったら、一瞬、購入を考えたかもしれません。(^_^;)
Posted at 2025/05/17 19:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2025年05月06日 イイね!

「昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカー」に参加しました [3]

さて、今回のイベントが開催された4/29は、他にも色々なイベントが並行して開催されていました。

最新型の重機車両が盛沢山の「働くクルマ大集合!!」、二輪旧車を集めた「グッドオールデイズもてぎ」など、機械好きの自分としては見逃せない物ばかりでした。

このボルボのトラック A25G、プレリュードの4WSも真っ青の首振り機能が付いています。
YouTubeに色々な動画で紹介されていました。


この連結部分、上下・左右・捻り・プロペラシャフト と機能が盛沢山ですが、強度は大丈夫なのかと心配になりました。(^_^;)


※5/5の「働くクルマサーキットラン&ホンダコレクションホールデモンストレーションラン」で、サーキットを走行したそうです。

https://x.com/i/status/1919273611824886146

もっと一般的な重機も展示されていましたが、運転席に座ると飛行機の操縦桿の様な物が付いていたりして、最新型の進化に驚きました。






尚、中央エントランスに設置されていた記念撮影スポットは、従来の「HONDA」から「MOBILITY RESORT MOTEGI」に変わっていました。


二輪の旧車の展示は、コースのパドックの中での開催でした。





ところで、もてぎに来るとコレクションホールの展示も気になりますが、今回は駆け足で見て回りました。
常設展の内容に変化ありませんでしたが、企画展、その他で気になった物をピックアップしました。

トミカ55周年 自動車メーカーコラボプロジェクト」のホンダ車は、シビック TYPE R(FL型)ですが、その実車展示がありました。




故アイルトン・セナがF1でタイトルを取った、マクラーレンホンダの1988年MP4/4と1991年MP4/6。


屋外の二輪の旧車展示にもありましたが、ヨンフォアの集合管。メーカー純正品です。


社外品になりますが、三恵技研工業の集合管が、先ほどの二輪旧車展示場で販売されていて、会場特価の3万円引きの168,000円でした。(^_^)

以上です。
Posted at 2025/05/06 17:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2025年05月06日 イイね!

「昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカー」に参加しました [2]

標記のイベントですが、午後3時に一般展示を終了してサーキットに移動し、オーバルコースでのパレードランに向けて待機中の図。




やはりサーキットで見る車両達は、雰囲気が変わります。



別イベントから合流した車両です。




このポルシェ、警察からの払い下げだそうですが、助手席に警官の制服を着たマネキンが座っていました。(^_^;)


この後、オーバルコースを周回して観客にお披露目しました。

※動画は、コチラ

参加車両は、事前に提出した原稿を元に場内アナウンスで紹介されました。
電光掲示板にも表示があった様です。


パレードラン終了後、希望者は1時間ほど待って本コースも走行し、流れ解散となりました。
参加された方、お疲れさまでした。
Posted at 2025/05/06 15:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2024年10月05日 イイね!

TV「開運!なんでも鑑定団」の、旧車カタログ収集家のお宝の金額

10/3放送の「開運!なんでも鑑定団」という番組のBS再放送を見ていたら、旧車カタログ収集家が出ていました。
その方は70歳超でしたが、子供のころからコツコツ収集していて大量に溜まり過ぎた(1万冊以上)ため、貴重な217冊を残して大半は処分したそうです。

その中から番組でピックアップされた物は、以下の通りです。
・スバル360
・スバル ff-1
・初代サニー
・初代カローラ
・ベレット
・117クーペ
・フローリアン
・初代スカイライン
・2代目スカイライン
・4代目スカイライン(ケンメリ)、GT-R
・5代目グロリア
・初代RX-7
・初代NSX
・プレジデント (最近の物)
・センチュリー (最近の物)
・ダイハツ 初代フェロー (やすし・きよしがイメージキャラクター)

程度によって価格は変動しますが、状態が良い物だと以下の通りです。
・スバル360: 2万円
・ベレット: 1.5万円
・117クーペ: 1.5万円
・2代目スカイライン: 1.5万円
・ケンメリ GT-R: 1.5万円
・初代NSX: 1.5万円
・初代RX-7: 1万円
・ホンダ TN360: 1万円 ※商用車
・ホンダ TNーV: 1万円 ※商用車
・いすゞトラック TMK: 0.8万円 ※商用車
・マツダ ボクサー: 0.8万円 ※商用車
・トヨエース: 0.6万円 ※商用車
・マツダ ボンゴ1000: 0.8万円 ※商用車

※最近は商用車カタログの値段が高騰しているそうです。

その他も含めた鑑定結果の総額は、182万4千円でした。
平均8千4百円ですね。なかなかだと思います。

私も初代NSXのカタログは数種類持っていますが、カビ対策もせず本棚に並べているだけです。
ちょっと保管方法を見直すべきかもしれません。(^_^;)
Posted at 2024/10/05 12:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2023年05月27日 イイね!

旧車は、ドアを閉めるのも命がけ?

整備手帳にも書いたのですが、また愛車の3代目プレリュードのドアミラー内部のアクチュエータの固定フックが壊れました。
振動的にはドアをバタンと締めるのが、一番きつい条件の様な気がします。

ウェザーストリップも、ずっとドアを閉めていると変形したり癒着したりする危険性がありますね。

某ミュージアムで見ましたが、ドアは少し隙間をあけておくのが、長期保存には良いのでしょうね。空気の入れ替えにもなりますし。

ま、青空駐車では無理ですが。(^_^;)
Posted at 2023/05/27 14:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation