• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

官報の検索画面で、ホンダの自動車を検索してみたら [2]

7/18付けの官報にホンダの自動車の指定番号車名、及び型式が多数、載っていました。
https://search.kanpoo.jp/?p=0&q=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%80%80%E5%9E%8B%E5%BC%8F+%E6%8C%87%E5%AE%9A&j=&t=&r=r1y

いよいよ新型プレリュードが来たかと思ったのですが、Web検索してみると既発売モデルの様です。
ぬか喜びでした・・・。

型式の指定日に対して発表日が1年以上遅れていますが、Chat GPTによると、ダイハツ工業等の不正事案を踏まえ国土交通省が2024年1月に自動車メーカー各社に対して調査指示を出し、ホンダでも型式指定申請に関わる試験で不適切な手続きがあった影響ではないか、という話でした。
https://global.honda/jp/investors/library/filings/auto_20240603517783/pdfFile.pdf?utm_source=chatgpt.com


※太字の車名は、私がWebで調べて追加しました。
---
ヴェゼル
20934
ホンダ5BA-RV4
---
フリード
20945
ホンダ5BA-GT1
---
フリード
20946
ホンダ5BA-GT3


20947
ホンダ5BA-GT2


20948
ホンダ5BA-GT4


フリード e:HEV
20949
ホンダ6AA-GT6
---
N-VAN e
20960
ホンダZAB-JJ3
---
シビック RS
20977
ホンダ5BA-FL1
---
X-ADV(バイク)
21042
ホンダ8BL-RH21
---
NT1100(バイク)
21073
ホンダ8BL-SC91
---
CB750 HORNET(バイク)
21081
ホンダ8BL-RH24
---
CB1000 HORNET(バイク)
21092
ホンダ8BL-SC86
---
Posted at 2025/07/20 00:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2025年04月11日 イイね!

官報の検索画面で、ホンダの自動車を検索してみたら

そろそろ新型の6代目プレリュードの型式が認定されていないかと思って、
官報の検索画面で、以下の様に検索してみました。

https://search.kanpoo.jp/?p=0&q=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E3%80%80%E5%9E%8B%E5%BC%8F+%E6%8C%87%E5%AE%9A&j=&t=&r=r1y
・検索文 :本田 型式 指定
・検索条件: すべて、本文、一年以内

そうすると、プレリュードというか自動車の物は見つかりませんでしたが、ショー等で展示されていた動く椅子タイプのパーソナルモビリティ「UNI-ONE」が、2月に「FC9」で型式指定されていました。
通常、型式認定時には車名は伏せておくのですが、UNI-ONEは堂々と載っていました。(^_^)
https://global.honda/jp/tech/Hands-free_seated_personal_mobility_device_UNI-ONE/
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1396176.html

これで、公道(歩道?)を走れるようになる?
Posted at 2025/04/11 11:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2025年01月10日 イイね!

東京オートサロン2025で、今秋に6代目プレリュード発売と発表されました

各メディアで既報ですが東京オートサロン2025にて、ホンダがHV車として6代目プレリュードを今秋に発売すると正式?に発表しました。

Yahooの主要ニュースにも掲載されていたのが、ちょっと嬉しかったです。(^_^)
https://www.yahoo.co.jp/

P.S.
残念ながら、このタイミングでも4WSの話は出てきませんでした。
Posted at 2025/01/10 18:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2023年12月24日 イイね!

ご近所に、FL型のシビック タイプRが納車

ご近所に、カーボンボンネットのホンダS2000のオーナーが居らっしゃるのですが、最近、入れ替わりでFL型のシビック タイプRが停まっています。

ようやく納車されたのでしょうね。
どれくらいの納期だったのでしょう。

ともあれ、S2000オーナーも心変わりするシビック タイプRは、人気が高いですね。
来年は、受注再開できるのでしょうか?
(^_^;)
Posted at 2023/12/24 08:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2023年09月16日 イイね!

マツダの新型8Cロータリーエンジン

既報ですが、マツダが新型8Cロータリーエンジンを発電機として使用した、「MAZDA MX-30 Rotary-EV」の予約受付を開始しましたね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1531324.html

発電機用のエンジンとしては、過剰に力が入っている気がします。
これは、将来の水素ロータリーエンジンへの布石なのでしょうか。

13Bエンジンと比較してローター幅は少し狭くなりましたが、その他の外寸はハウジング・ローター共に大きくなりました。
やや高回転には不利だと思いますが、発電機として2000rpm~3000rpmが常用域との事なので、最適化されたのかもしれません。

その他、30MPaで多段化(3回)のガソリン直接噴射とか、初代コスモスポーツに搭載の10Aエンジン以来のアルミ製サイドハウジングとか、色々気になるポイントが満載です。

NHKのニュースでも結構時間を取って紹介していましたが、話を聞いていたらマツダミュージアムに行きたくなってきました。(^_^)
Posted at 2023/09/16 09:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | 日記

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation