• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

秋葉原・東京ラジオデパートの「光南電気」が、4月末で閉店

久しぶりに秋葉原をブラついていたら、秋葉原・東京ラジオデパートの「光南電気」に張り紙がありました。
「店主高齢の仲間入り」等の理由で、4月末で閉店するそうです。
多分、50年以上、営業していた店舗だと思います。
取り扱い商品は、IC、トランジスター、ダイオード、光素子、SCR、トライアック、サーミスター、センサー等でした。


ちなみに、昨年、閉店した「シオヤ無線電機商会」の向いの店になります。
写真の様にシオヤ無線電機商会の跡地も次のテナントが入っておらずシャッターが閉じたままなので、この界隈、ぐっと寂しくなります・・・。

意外と秋葉原では、一社で全てのカテゴリの部品を小売りしているデパート的な会社が少なく、今では千石電商くらいになりました。
それでも何とかなるのは、2~3畳くらいの小さなマス単位で営業している店が、一つの建物に集積されているからなのですが(ラジオデパート、ラジオセンター)、それも歯抜けになると厳しくなってきます。

時代の流れなんですかね。ホント、後継者の育成は大事です。

(2024年8月11日 追記)
まだ新しいテナントは入っていませんでした。
Posted at 2024/04/22 18:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閉店 | 日記
2024年02月21日 イイね!

3/31、肉の万世 秋葉原本店が閉店・・・

秋葉原にある「肉の万世」ですが、通称・肉ビルの本店が閉店するそうです。


肉ビルは巨艦店で、肉料理のテーマパークの様な建物でしたが、近年、フロア単位で店舗の閉鎖が相次いでいました。
いよいよ本店も閉鎖し、TSUKUMO eX.近くの「AKIBA PLACEビル」の3階に引っ越すそうです。
肉ビルは築33年なので、ひょっとすると建て直すのかもしれません。

秋葉原の古くからのランドマークだった旧・日通本社ビルも無くなりましたし、UDXビルの様な高層ビルが建ち、どんどん秋葉原の景色が変わっていきます・・・。

ちなみに秋葉原の南西地区の地権者では再開発派と反対派が拮抗しているそうですが、昨年1票差で再開発に決まったそうです。
大手ではオノデン、EDiON、LAOX、計測器ランド等がある地区ですが、高層ビルを建てて小さな店をテナントとして集約し、小ぎれいな街にしたいとか。


しかし石丸電気の元社長さんは、それでは他の街との差別化ができず秋葉原の活力を削ぐと反対していて、地権者同士の調整が難航しそうな状況です。
このあたり、NHKの番組でも放送していました。

個人的には、雑居ビルに色々な店が混ざっていて、店の開店・閉店のサイクルが早い現在の状態の方が好きです。

ヨドバシカメラ秋葉原店の様な大きなビルに集約されていると、確かに便利で安心なのですが、それだと秋葉原にわざわざ出向かなくなる気がします。

多少(かなり?)、危なくて汚い店の方が、面白いです。(^_^;)

(2024年7月20日 追記)
肉ビルは、やはり解体される様です。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1609081.html

(2025年1月26日 撮影・追記)
徐々に解体が進んでいる様です。
Posted at 2024/02/21 19:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閉店 | 日記
2023年11月23日 イイね!

秋葉原の西川電子部品が、12月末で廃業だそうです・・・

ネジ・工具・コネクタの在庫の豊富さで、秋葉原でもオンリーワンな西川電子部品が廃業のため12月末で閉店だそうです。
私も、何度助けられたことか。

現物を持ち込んで、同じ物を探せるのはリアル店舗ならでは強みだったのですが。
ネットでは真似できません。これは、相当参りました。
ああ・・・。

Posted at 2023/11/23 23:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閉店 | 日記
2023年09月17日 イイね!

秋葉原ラジオセンターの「小沼電気」が10月末で閉店

秋葉原ラジオセンターの「小沼電気」が10月末で閉店秋葉原ネタです。

秋葉原にあるラジオセンターの「小沼電気」が、2023年10月末で閉店するそうです。
特にオーディオ関係のケーブルやプラグが充実しているお店でしたが、残念です。

最近、秋葉原で小さなお店がちらほら閉店している気がしますが、なぜですかね?
ゼロゼロ融資の返済開始とか、インボイス制度の開始とかが影響しているのでしょうか・・・。
Posted at 2023/09/17 10:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 閉店 | 日記
2023年09月05日 イイね!

秋葉原・東京ラジオデパートのシオヤ無線電機商会が、8月末で閉店

秋葉原ネタです。

東京ラジオデパートの、シオヤ無線電機商会が8月末で閉店したそうです。
昨年の瀬田無線の閉店もそうでしたが、店主の高齢のために廃業してしまうのが、本当に惜しいです。

残念。
Posted at 2023/09/05 00:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閉店 | 日記

プロフィール

「7/26、6月中旬に咲いた朝顔に、もう種ができていました」
何シテル?   07/27 12:32
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yahooカーナビ+ナビうま ハンドルリモコンの代用のBTリモコン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:54:42
[Eスポ] 海外FM、2024年も受信シーズンに入りました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 10:33:56
やっと見つけた!! そして長い戦いに終止符ですv 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/26 09:25:45

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation